• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

ジオラマ的な何か、第2弾完成。

はい、一応完成しました・・・





流石のyuukiクオリティwww

近くでは・・・いや、遠くからも見ないでくださいwww



今回はただの駐車場を作ってみました~




ベースはセディア・・・じゃなくてセリアのコルクボードです。




ポイントは、コルクボードの枠の一部をタイヤ止めになるように作ったことですかね~?




コルクボードの枠が素地の木目丸出しだと違和感があったので、先日ダイソーでゲットしたカーボン柄のシートを貼りました。
横が白、縦がシルバーです。


ただこのタイヤ止め、ちょっと高くて・・・



車種によってはバンパーガリガリします(爆)
Nとレガシィはセーフですが、86とA1はアウトのようですw


おっと、前愛車レガシィのマフラーがタイヤ止めに引っ掛かって動けなくなったのを思い出した・・・(((((((・・;)






あと、ここのスペースが余っちゃった^^;



全体的には前の物よりはマシですが・・・

そう言えば、クラスにジオラマ作りのプロ(!?)がいるので、依頼しても良いかも・・・



まぁ、こちらの駐車場と前のガレージは紹介するミニカーの車種で使い分けます。
2013年09月16日 イイね!

アスファルト張り替え?&第2弾

ジオラマ的な何か(←名前付けろよw)の地面の色が薄くなってきていて、コルクの色がちょっと見えていたので、もう1度塗ってみました。




ビフォーは無くて、いきなりアフターなので違いが分かりにくいですがw



少しはマシになったかな?



ここの境目もマシにw



ところどころ色ムラがありますが・・・^^;



そして、ジオラマ的な何か第2弾も制作中



こっちはただの駐車場の予定です。






完成はいつになるのやら・・・・・
2013年08月08日 イイね!

ジオラマ的な何か、紙をペタペタww

タイトル通り、ジオラマ的な何かに紙をペタペタしましたw


ちょっとソレっぽくなったかな?w



ガレージとショールームの部分を中心に貼りました。
手前はトラスト、プロドライブ、C-WEST、奥はグレッディとHKS



全て実在するワークス系チューナーやアフターパーツメーカーです。
ラリーアートやTRD、SSRやSTI、BBSなど


ショールームの奥にはエボとエブリィの写真がw
レガシィは今度貼りますw
ワークとMとポールスター・・・ん?ここは扱ってる車は国産だけではないんですねwww



グレッディ貼りました。



ガレージの中の左側は見えにくいですが、一応モデリスタとボルクレーシング


次はショールーム内にソファーやテーブル等置いてみたいですが、そんなもの作れる技術は(ry
2013年07月03日 イイね!

オフ会的な何か in ジオラマ的な何か

試験終了まであと1日・・・






なんだこの脱力感はwwwww





ジオラマ的な何かで、エボⅩのオフ会的な何かが開催されていますw







一人でトミカ出して、並べてはニヤニヤ(爆)



ジェットファイターグリル


ダブルラリアット(謎爆)


ラリーカー




12台乗っても大丈夫(謎)


"屋根"から落ちそう。ギリギリ"やね"ん。

失礼しました(爆)





もっといっぱいあるように見えるw
2013年06月27日 イイね!

ジオラマ的な何か、小改良w

今日は昨日と対照的に、気持ち良いくらいに晴れてますね~



昨日は結構な雨風で・・・

でも、私の愛読書のオプションが発売日にどうしても欲しかったので、駅前の書店へ(チャリでw)

しかーし、車コーナー見てもなかなか見つからない^^;

と思ったら、いつも買わないで立ち読みで済ましているミニカー雑誌の「models cars」がなぜか車本コーナーにwww
とりあえずそっちを先にチェックww(気になるミニカー情報は特にございませんでしたw)

んー、OPT無いなー・・・と思って諦めかけていたら、隣にいたオッサンが「ベストカー」を取り、なんとその後ろにOPTが隠れていました!ww

オッサン、サンクス!(爆)



前置きが長くなりましたが、本題へ・・・


ジオラマ的な何かをまた小改良しましたが、アップしていなかったので、ネタが切れた今日にでもw



まず、



ここにカーボソ貼りますたw

ついでに、長さが足りていなかった所も付け足ししました。

私的にも良い感じになったかな?と思っていますw


もう1ヶ所の改良点は


ガレージのとこの床なんですが、改良前は素地が見えていてダサかったので、とりあえず短くカットして、強度の関係で残さないといけない部分はマジックでブラックアウト~

少しは見栄えが良くなったかなぁ?


そして、入口になりそうな所にもカーボソ貼ってみました。


次回は・・・ショールーム内をリアルにしたい・・・
あと、地面の再塗装もしたい・・・

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation