• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

ショッピングカートは所定の場所へ戻しましょう。

タイトル通りです。

なんか高校生の私がこんなこと書くのも変ですがwww





本日、某ショッピングモールへ買い物に行きました。

で、買い物を終え駐車場に戻ったら・・・


(画像ブレててすみませんm(__)m)





来たときには何も置いてなかったので、自分たちが買い物中にここにカートを置いて行った輩が2人もいたということですね・・・



うーん・・・




どうして戻せないかなぁ~・・・




ホントに自分勝手だなぁ・・・と。



もし、このカートが動いてしまって、止まっている車にぶつかり傷・凹みでも付いたら・・・

いや、ありえないとは思いますが、もしも通路にカートが走って行ってしまって、走ってきた車とぶつかったら、大変な事故になるかもしれません・・・







自分たちの使ったカートを戻しに行くときに、この2台も一緒にカート置き場に戻してきました。

Posted at 2013/07/27 19:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと真面目な話 | 日記
2013年04月08日 イイね!

いい迷惑だ(怒)

ローカルな話題で申し訳ありませんが、これの影響で私が学校に遅れたので・・・


以下引用
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
<JR東海道線>車と衝突し脱線 神奈 川・茅ケ崎の踏切 毎日新聞 4月8日 0時10分配信 7日午後8時35分ごろ、神奈川県茅ケ崎市 十間坂(じゅっけんざか)のJR東海道線の踏 切(警報機・遮断機付き)で、沼津発東京行き の上り普通列車(10両)が脱輪して踏切内で 立ち往生していた軽乗用車と衝突、先頭車両が 脱線した。この事故により同線は東京−熱海駅 間の上下線で運転を見合わせた。

県警茅ケ崎署とJR東日本などによると、列 車には乗客約300人が乗っており、男性客1 人が首の痛みを訴えている。車は大破したが、 運転していた男性は非常用ボタンを押すため車 外に出ており、けがはなかった。この踏切は歩 行者専用で車両は通行できなかったといい、同 署などが原因を調べている。【高木香奈、渡辺 明博】

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

事故現場は茅ヶ崎の十間坂、私も知っている場所です。

事故のあった踏み切りがどこかまではわかりませんが、大体の場所はわかります。



で、この事故、自動車は利用できない踏み切りに、16歳の少年が運転する軽が進入し、動けなくなったその車に電車が衝突。




この事故のせいで、今朝も電車が遅れていて、結果としては学校にギリギリで間に合いませんでした・・・

まあ、まだ先生が教室に来ていなかったし、仮に来ていたとしても遅刻扱いにはならないので大丈夫ですがね。




で、この事故、色々と問題点があります。

先ず、車の通れない踏み切りに車で進入したことが問題点。


しかし、もっと問題なのは16歳で運転していたということですね。

16歳なら当然運転免許は取れませんね。(取れるなら私も取っとるわいw)


ここが一番の問題点ですね。

いくつもの問題点が合わさって今回の事故になりました。



しかし、本当に迷惑な事故です。

本当に迷惑だからこのようなことはやめてもらいたい。




なんかまとまりのないブログになってしまいましたね。すみませんm(__)m
Posted at 2013/04/08 12:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと真面目な話 | 日記
2013年03月29日 イイね!

三菱自動車

先ほど、三菱のメルマガのプレゼント当選品のミニキャブMIEVをアップしましたが・・・



実車の方は充電中に発火し・・・


PHEVが好調だった矢先に、今回の事故・・・


本当に残念です・・・


これから、またPHEVやMIEVなどで「技術の三菱」をアピールできそうでした。


しかし、今回の事故で・・・


今でこそ、三菱以外に乗っていますが、私は三菱が好きですし、応援しているつもりです。


学校で「何の車好き?」と聞かれると、迷わず「三菱のランエボ、ランサーエボリューション」と答えます。
しかし、相手に「三菱か・・・」と言われたことがあります。


マスコミでたくさんリコール隠し、クレーム隠しを言っていれば、三菱=マイナスなイメージになるのも仕方ないですね。


それでも、私は三菱が好きです。


将来はまたエボに乗りたいと思っていますし。


最後に、過去のラリーの世界で名を馳せ、魅力的な車種を発売する、先進的な技術を次々に開発する、「技術の三菱」、「かっこいい三菱」に戻ってほしいですね。











追記:皆さん、たくさんの「イイね」ありがとうございますm(__)m

こんなにたくさんの方から「イイね」をつけていただいたのは初めてです。

私と同じような三菱ファンの方、三菱乗りの方、これからも三菱を応援していきましょう!









更に追記:皆さんの押していただいた「イイね」が50を越えました!

私がブログを始めて以来、初です。

本当にありがとうございますm(__)m



更に更に追記:朝起きて、みんカラを見てみてびっくりです!!!

こんなにもたくさんの方に「イイね」を付けていただいたのは初めてです。

ありがとうございますm(__)m


4回目の追記:なんと、皆さんに付けていただいた「イイね」が100を越えました!!!

私自身、ただただ驚きです。

皆さん本当にありがとうございますm(__)m
Posted at 2013/03/29 10:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと真面目な話 | 日記
2013年03月17日 イイね!

アマゾンについて

先程「何シテル?」にもアップしましたが、私がアマゾンで注文したトミカのZ4。

私は初回特別カラーを2個と通常カラーを1個予約注文しました。

因みに、私が予約をしようとしたときに初回特別カラーは予約を受け付けておらず、とりあえず通常カラーのみを1個注文しました。

通常カラーを予約した数日後、今度は初回特別カラーの予約を受け付けていたので、開封用と保管用にと2個注文しました。

通常なら、アマゾンは別の日に予約注文した物も発売日が同じなら同包してくれます。

まあ同じ発売日の同じような商品をわざわざ別々に発送する必要はありませんよね。


ところが、今回は同じ日に発売の同じような商品をわざわざ別々に発送してきました。

梱包材などのゴミが増えるので、あまり良いことではありませんよね。

それでもきちんとした商品が無事に購入者の手元に届けば一応OKではあります。




しかし、今回はわざわざ別々に発送し、しかもその内の1個の商品が破損していました。




このように、プラスチックのトレーの厚さにプレスされてました。


商品のメインはその箱の中に入っているトミカ本体ですが、トミカを集めている方は箱も大事に集められているかと思います。

私も箱も大事に集められている1人です。

その大事に集められている部分が破損している商品が送られてきたので、開けてみてとても残念でした。


そのこと(箱が潰れていたこと)をアマゾンのカスタマーサービスに問い合わせたところ、返品可とのことでしたので、早速返品の手続きをしました。

新品と交換も可とのことでしたが、また同じように送られてくるような気もしたので、返金してもらい、私は商品を直接見て買えるトイザらスで手に入れました。




それにしても、これは酷いですよね。
これでも私が少し修復しましたが、紙なのでついたキズや折れは直りません。


アマゾンはこのように、間違いなく商品が破損する発送方法で本当に良いと考えているのでしょうか?

それとも、トミカのように安価な商品だからパッケージが破損しても良いやくらいの考えなんでしょうか?

何れにせよ、注文した商品がこのような状態で送られてきたら、どんな消費者でも不快に思うでしょう。

アマゾンは消費者を舐めているのでしょうか?

とにかく、今回の私のように不快に思う方がたくさん出ないよう早急にアマゾンには発送方法を見直してもらいたいですね。
Posted at 2013/03/17 13:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと真面目な話 | 日記
2012年12月23日 イイね!

これ酷くないですか?


ちゃんとゴミをゴミ箱に捨てられない輩はテイクアウト禁止!

追記:この後カラスが大量に集ってきてゴミをあさってました・・・
Posted at 2012/12/23 14:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと真面目な話 | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation