• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

オーテックさんが出展するということで...

オーテックさんが出展するということで...この前の土日に、地元のイベントにオーテックさんが出展するということで見に行きました。
一応オーテックさんのお膝元なので...



マーチ ボレロ A30
これが展示されるということで、これを見るために行きました(笑)




このフェンダー...実車を目の前にニヤけちゃいそうでしたw




このモッコリワイド感...堪りませんww




リアもファクトリーカスタムカーならではの自然で美しいデザイン。




かわいいですね~(^^)




ホイールも専用品。
オーテック30周年記念




センター出しマフラーと、それを収めるバンパーがまたイイ...




30台限定。
この個体はオーテック所有のモノなので、シリアルナンバー無し。






GT500のGT-Rも。
まさかこんな小さなお祭り?に本物のGT500マシンが来るとは(笑)



Posted at 2017/04/25 20:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月19日 イイね!

2017.4.16 湘南T-SITE モーニングクルーズ

2017.4.16 湘南T-SITE モーニングクルーズこの前の日曜は湘南T-SITEのモーニングクルーズでした。

テーマは「国産2ドアクーペ」。
該当車種が多そうで意外に少ないテーマですね。



シルビアなんかは代表的な国産2ドアクーペですね。
今見てもアートフォースですね、ホントにカッコいい...。




スカイラインのクーペも2ドア。
ガングレーのBNR32が3台も...いつ見てもオーラを感じます。




サニーのクーペですかね、年式という概念を吹っ飛ばす綺麗さ。




F31レパード
何だか日産が多いですね。



もう1台。
こちらは後期ですね。



またまたレパード。






F31レパードが5台も。
レパードのパレード...

すいません、ミルクマンさんのネタパクりましたm(__)m



これもF31。
黒は初めて見たかも。




ライバルのソアラも。
10や30も見たかったですね...(^^;




ロードスタークーペ
名前の矛盾がすごい。




FC3S...はよく考えたら3ドアかな?
フルノーマルでサンルーフ、素晴らしい程度の良さでした!




FC3Cもいました!!
以前もいらっしゃってましたが、何度見ても良いなぁ~



ここからはテーマとは離れた車たちを...


クジラのワゴン!
近所で何度か見かけているので、たぶん近くの車ですが改めてジックリ見れました。




これまたレアなモデル...マーキュリー マローダー!
この3代目マローダーは2年間しか生産されなかったようです。
そりゃ今まで見たこと無い訳です。




古いメルセデスはノーマルでもカッコいいですが、下げてもオシャレ♪




おそらくモニクルではなく一般車ですが、私好みの1台が...

大人しくない大人に、ショートプレミアム。ブレイド
V6 3.5Lのマスターです...!

ゴルフR32みたいな種のモデルです、知る人ぞ知る変態トヨタ車ですww



最後に、タイトル画像にもありますが今回もみん友の空線さんとお隣になれましたw

そんな空線さんのワークスの後ろに竹が積んであったので、悪ふざけです。



リアル竹製竹槍マフラー




サイド出しもb



...w

Posted at 2017/04/19 23:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月22日 イイね!

2017.2.19 湘南T-SITE モーニングクルーズ

2017.2.19 湘南T-SITE モーニングクルーズこの前の日曜は湘南T-SITEのモーニングクルーズでした。

テーマは「オープンカー」。
3回目くらいでしょうか?毎回もの凄い台数が集まるテーマですが、今回も凄かった...!




Z32 Tバー
これも一応オープンカー?凄く綺麗でした。



全然詳しくないので分かりませんが、こういう如何にもクラシックカ―なのもイイですね(^^)



328GTS、いやぁ~カッコいい♪
フェラーリは80~90年代辺りが1番好みです。



タイプS、ホントにカッコいい!
社外のボンネットがまたイイね!



お、ワイヤーホイールがオシャレなNA♪
と思って近づいてみたら...なんとM2-1002!!
となりのNDのナンバーが10-01だったのは偶然ではないですよね...?



S15 ヴァリエッタ
凄く綺麗にまとまっていてかなり好みでした。
こんなにカッコいいヴァリエッタ今まで見たこと無いです!



卑弥呼ですよ~!
ホイールがまたオシャレb



おぉ~、FCのカブリオレ!
マツスピのホイールもイイ!



凄く軽そう...
片手で持ち上がっちゃうんじゃないかってくらい軽そうw
オーナーさん曰く400kg台らしいです!!



ロードスター クーペ
世界で1番名前が矛盾している車(爆)
でも凄く自然なデザインなんですよね~



大好物アルピナ(´ω`)
E93のB3 ビターボ。緑ってのが渋い!



スカイラインクーペ...のオープン、インフィニティ G37 コンバーチブル!
逆輸入車なのに2台もいるという変態度合いww



124スパイダー、カッコいいですよね~(^^)b
ん、後ろに人だかり...と思ったら


あ~、かわいいニャンコが(=^・・^=)



以前にもいらっしゃいましたが、白ナンバーの初代コペン。
左ハンドル、つまり海外仕様!



サーブって最近惹かれます~
この手の4座オープンってなんかイイ。



硬派なボクスター 、スパイダー!
レーシーなポルシェってホントにカッコいい!



これもオープン!?
「変な車」とはまさにこの車のことww
もちろん最上級の褒め言葉ですww



なんじゃこりゃ!?
最初は国産オープンカーをベースにした何かかと思いましたが、ルノー製の2.0Lを積んだ車みたいです。
肝心のメーカー・車名は分からないままですが(^^;



コペン・S660はやっぱり多い!
コペンローブ軍団に包囲されたS660軍団w



テーマ車以外も色々凄いですよ~!


E24の6ってだけでも逝きそうなのに、アルピナですよ...
あぁ、これは命の危険を感じるレベルww
ヤバすぎますww



R8はやっぱり初代が秀逸!
やっぱりカッコいいですよね~



おっと、こんなところにグループAコーナーがww
どっちもカッコよすぎてカッコよすぎて...あぁ大変。



アコードとトルネオの違いがイマイチ分かっていないので、これはどっちだろうと思ったら...
リアに「アコネオ」と書かれていました(笑)
シルエイティ的な感じでしょうか!?



アルファ スッドでしょうか...?
私は全く知識はないんですが、渋くてイイですね。



この年代のマセラティって独特のカクカクした形がカッコいいですよね!
クアトロポルテはたまに見かけますが、ギブリは見ません!



アウトビアンキ A112 アバルト
可愛さもありますが、サソリの毒もしっかり注入されていますb



C3コルベット、文句なしのカッコよさ!
このフェンダー、あぁもう大変ww



「カタログから飛び出してきた」という表現がピッタリな20ソアラ!
今見ても色褪せない1台ですね。3.0GTリミテッドでした!



先程の987スパイダーと同じように、981のスパイダー/ケイマンGT4もかなり好み(^^)b
最後のNAボクスター/ケイマンになってしまうのか!?



コチラのジュリエッタQV、もしかして...!?






いつも通りミニカー展示もw

みん友の空線さんと結構な台数被っていたのが笑えましたww


↓空線さん



次回でモニクル参加は最後かも...?

4月からは土日出勤の予定なので...





にほんブログ村

Posted at 2017/02/22 23:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月20日 イイね!

旧車とミニカーとカタログの祭典...? ノスタルジック2days

旧車とミニカーとカタログの祭典...? ノスタルジック2days一昨日はトミカの発売日でしたが、トミカを買った後にパシフィコ横浜で開催された「ノスタルジック2days」に行ってきました!

雑誌「ノスタルジックヒーロー」と「ハチマルヒーロー」が母体となって開催されているこのイベント...
1時間もかからずに行ける距離なので、初めて行ってみました!



では、気になった車を適当に...w



この辺のザ・ハチマル車は定番ながらやっぱりイイ...
~70'sは私にはあまり縁が無くて...(^^;



2000GTのボンドカー
ワイヤーホイールが良い!



サバンナGTのレースカー



スターレットも立派なヴィンテージカ―!?
凄く綺麗でした。



クラウンのピックアップ



日本車が多い中で、このチャージャーはすごいインパクト!!
これはカッコいい...しびれました。



ロールスの2ドア
贅沢の極みですw



オートサロンで見逃したワークのTR-3A。
かわいいしカッコいい...これは良いなぁ



ブタケツってじっくり見たことありませんでした(^^;
定番ながらこの弄り方はやっぱりかっこいい!



パンデム S30Z
HWでこの色も出してくれないかな?w



ハコスカ、ケンメリはいっぱいいますが、S54Bはなかなか見れませんよね~



ダルマセリカのGTとST!
STはなかなか残ってないですよね?
やっぱりカッコいいなぁ



サバンナの黒って渋くて好み(´ω`)



S30はたくさんいましたが、個人的にこちらがかなり好みでしたね~♪
何か分からないけどツボです。



チェリー X1Rが2台も!
これもちゃんと見たのは初めてかも?



ベレGはやっぱりこの色!
いやぁ、ホントにカッコいい...!



ブタ目マークⅡ...これもすごくイイ!
詳しくはないんですが、惹かれます(^^)



ノスタルジックではないですがR34も
極上車で買ったら凄いお値段しそう...



女性オーナーのダルマセリカ。
シンプルにホイールのみってとこが綺麗でイイですね!



カローラのセダンのGTは歴代通して凄く好きですw
普通のセダンの見た目で中身はスポーツカー!



S13のコンバーチブルもなかなかレアですよね~
地元茅ヶ崎でも見かけません...(^^;



うわぉ、レアはR31 GTS-Rが2台も...
そう、あの有名なR31ハウスさんのブースです。



R31のオーテックバージョンも。
イイ色♪



Z31って個人的に歴代Zの中でも1・2位を競うほど好きですが、こちらはそんな31にエロいフェンダーを...あぁカッコよすぎww



初代コルトギャラン...唯一の三菱車だったかも?
個人的にスタリオンやランタボ、Σ/ΛやE39A辺りを期待していたんですが、それより古い車がメインだったみたいですね(^^;



オートサロンにもいたゴルフ。
サロンでちゃんと見れなかったので、再会できてよかったですw



フィットRSのご先祖様。
ロード・セイリング♪



ズラッと並んだF31レパード。
F31と言えば平塚にあるカーショップ・フレンドさんですよね~
よく前を通りますが、よくぞこんなにF31が集まるもんだなと思っちゃいますww
中古車も展示されていましたが、700万超えとかで目が点(・.・;)



FCのカブリオレ
1台止まっているのを知っていますが、これもなかなか見かけない車ですね~



FDのタイプRZ...!?
結構なレア車だったハズ...
やっぱりFDはノーマルの美しいスタイリングもイイ!



ワンビア...かと思いきや240SX!!
ホンモノの左ハンです...!
なんかオーラを感じますw



R30自体はこのイベントじゃ珍しくないですが、こちらはなんとRSではなくGT!
R30の6発なんて見た記憶が無いですw



コチラは正統派(?)RS。
どっちの顔も捨てがたい...


という訳で、魅力的な展示車ばかりでしたが、もうちょっとハチマル車が多いのかと期待しておりました...

ですが、このイベントは車の展示だけでなく、カタログや書籍、パーツやミニカーも販売も充実しています...




お高い1/43を2台...まぁどちら定価の半額以下ですがw

あとはカタログを8冊ほど、ミニカーもちょっと...
次行くときは5万は欲しいですねwww





にほんブログ村

Posted at 2017/02/20 18:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月17日 イイね!

東京オートサロン2017 気になった車...⑥

東京オートサロン2017 気になった車...⑥今度こそオートサロンネタ、最後です...!
賞味期限を大分超過していますが...w

トップフューエルさんのS2000、有名な車両ですよね~
本気のタイムアタックマシンは美しさすら感じます。




この86、みんカラで見たことあるような...!
バリスさんのエアロ、カラーリング、インテリア...隙の無いカスタマイズですね。




ジュンオートメカニックといえばレモンイエロー!
フィットにも似合いますね~
カッコいい!




白×黒系が多いMの中で、このシックなM4は逆に存在感ありました。
ホイールはアドバンGTですね、メチャクチャカッコいいんですけど...w




80スープラはやっぱりエアロ付けるとカッコいい...
未だに一級品のスペックとスタイリングです。




ステージア オーテックバージョン 260RS!
GT-Rワゴンこと260RS。
タケローズお得意のオーバーフェンダーがカッコいい!




ノートニスモSもオーバーフェンダー!


フィットも!

丸っこい現代のコンパクトカーにもよく似合います!
というか、私がバーフェン好きなだけなのかもww




86 14Rの顔がカーボンなモデル。
さり気無くロングノーズ化もされていますね!
これしかマトモな写真が撮れてなかった(>_<)



ここからカメラが変わります。
デジカメからスマホに...なんですが、スマホの方がハイクオリティww



みんカラブースにあったニュービートル!
中も外もコンセプトが一貫していて、まとまり感が素晴らしいですね!




藤田エンジニアリングさんのFD。
東の雨宮、西の藤田と言われるくらい有名なロータリーチューナーですね!
リトラをそのまま残していたり、FDの元々のデザインを生かしているのが魅力的です♪




スターロードさんのS30。
凄くまとまり感があって綺麗な感じの1台。
ワークスフェンダーなのに品があって惹かれます...




赤黒のR30はやっぱり最高にカッコいい...!
一見ノーマルっぽいけど中身は凄いってのもまたイイ!




このFDも凄くシンプル...
中期型の純正リアスポ、後期型の純正Fバンパーでとにかくシンプルですが、それがまたカッコいい!
中期のハネ、好きなんですよ~(´ω`)




アウディ...ではなく100系チェイサー(マークⅡかも)です!
殆ど違和感なくアウディのフロントが移植されています!
ドリドリするのは勿体ないくらい綺麗でしたw




私の好きなエキシージV6♪
と思ったら、リアがカーボン!w
やっぱりロータスはレーシーなスタイルがよく似合います。




微妙な画像しか撮れてなかったのが残念...マーチ ボレロ A30!!
オーテックさんの30周年記念車!
グラマラスなフェンダーはとにかくインパクト抜群!
しかもオーテックさんのことですからクオリティも抜群!
もう1度じっくり見てみたい1台です...



ってことで、オートサロンの気になった車の紹介はこれで全てです。

来年は行けるかなぁ...





にほんブログ村


にほんブログ村

Posted at 2017/02/18 00:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation