• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

東京オートサロン2017 気になった車...①

東京オートサロン2017 気になった車...①折角オートサロンに行ったのに、記念トミカの紹介だけではもったいない...

ということで、気になった車を数回に分けて紹介していきます。


あ、最初に断わっておきますがコンパニオンは車とセットで写ったモノ以外は基本的にないので悪しからず。あくまでも車メインのイベントですから。


今回は各自動車メーカーのブースの展示車を。




スイフト レーサー RS!
昨年のワークスGPに引き続き、モトGPマシンのカラーリングです♪
ロールバー入っていて結構本格派でした!




こっちのイグニスもカッコよかった!
これもスイフト同様、二輪のカラーリングをモチーフにしていますね~
そしてロールバーも入っていますよ!




WRX S4 STIスポーツ コンセプト
レヴォーグで成功を収めた「STIスポーツ」シリーズは今後も色々出るみたいですね~

このS4、2018モデルのバンパーがベースですね...!




ヤリス WRC!
プロトタイプならMEGAWEBで何度も見ていますが、本戦仕様は初!
エアロがかなり進化しています!
是非とも頑張ってほしいですね(^^)




MCでRSとG'sが消えましたが、おそらくそれは↑が出るから?でしょうか。
G's以上に本格的なスポーツグレードになりそうですね。




C-HRのニュルレーサー
似合っていない大型GTウイングがまたカッコいい!!w







ダイハツのスポルザシリーズ!
スポルザといえばL150SやL175S辺りの純正オプションのエアロですね(笑)

今回はブーン、トール、コペン、キャンバスの4台が往年のデ・トマソ風カラーで登場。
これはなかなか良さげ...正直あまり好きではないトールすらカッコよく見えます...!
ブーンあたりが1番現実的でしょうか、見た目だけではなくパワートレインまで手を入れたモデルを是非市販してほしいですね!!




ホンダはシビックを公開。
セダン、ハッチバック、そしてタイプR。
日本でのシビック復活は嬉しいですが、もはやシビックとは...?



タイプRは相変わらずド派手なエアロを纏った"ガチなマシン"感。
嫌いじゃないですよ、このゴテゴテ感w




クラシックレッドのND。
クラシカルな雰囲気もあるNDにはソリッドの赤がよく似合う!
屋外でソウルレッドと並べて比較してみたい。




新型CX-5。
個人的にフロントバンパーのデザインが?ですが、全体的なフォルムはカッコいいと思います。
オーバーステア/マツダエースから1/64ミニカー出たらまた買っちゃうんだろうなぁ~w




GT-Rニスモ MY2017
2017のニスモは初めて見ました!
従来モデル以上にカクカクしていてイイ感じ...美しくはないけどカッコいい。




輸入車メーカーだって出展しています。
ルノーはR.Sと、出たばかりのトゥインゴ ゼン MT。
トゥインゴ1回乗ってみたい。




AMG A45
AMGの45シリーズ大好き(笑)
特にA45が1番好きです...普通のハッチバックなのに2Lターボで381PSってw




VWの正規DラーでCOXとエッティンガーのパーツを扱い始めたそうで、それぞれのゴルフGTIがありました。
GTIはノーマルでも十分ですが、弄ると更に魅力的に...




ロータスも出展してるんですよ~
↑はスリー・イレブン。
ロータスはブレないですね、こんなので公道走るっておバカ!素晴らしい!




エキシージ V6
トミカ化もされたV6エキシージ。
これ好きなんですよ~ホントにカッコいい!




というわけで、今回はこの辺で...。





にほんブログ村


にほんブログ村

Posted at 2017/01/21 00:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月15日 イイね!

2017.1.15 湘南T-SITE モーニングクルーズ

2017.1.15 湘南T-SITE モーニングクルーズオートサロンの余韻に浸る間もなく、今日は湘南T-SITEのモニクルでした。

近いからそんなに早起きしなくても、何とか8時過ぎに到着出来ました(笑)


今回のテーマは「日本カーオブザイヤーを受賞した車 (特別賞、10ベストカーを含む)」

特別賞も含むので、結構な該当車種がありますね!




当時ナンバーのワンオーナーっぽいS13。
S13もそろそろ保存されるべき時期が来たような気がします。
トミーカイラのホイールが眩しい!




K11マーチ
ノーマルではなくトミーカイラってとこがエロすぎw
さり気無くこれもテーマ車です!




S2000
なんですが、リアを見たらVGSのエンブレム...タイプVです!




4C スパイダー
1番ベーシックなホイールな所がツボw
あのアルファらしいデザインは上のグレード専用だったかな?




981ボクスター スパイダー
いや、これカッコよすぎ。
ケイマンGT4と並び、最後のNAボクスター/ケイマンと言われていますね。
これは名車。




アルピーヌ A110
何度見ても思います、小さいなぁ~
このサイズでありながら、このグラマラスなデザインは流石...。




R32 GT-R
ガングレーのR32...ド定番ですが文句なしのカッコよさ。




みん友の空線氏の大好物、R34 GT-R。
色も空線氏の好みのベイサイドブルー。
あれ、33だけいませんよ。




156 GTA
が2台も!
ちょっとした珍事w
ちなみにテーマ車。



なんて言ってたら...



ホワイトパールの147GTAが1台いました。

ホワイトパールの147GTAがやってきました。

また数分後、ホワイトパールの147GTAがやってきました。



いやいやwww
これはおかしいwww

私の好みな147GTAが3台も、しかもみんな同じ色というねww

これもテーマ車みたいです。




これだけじゃ済まなかった...




うお、C5が2台、しかも同じ色で並んでるww


ん...?


!?




...www
あらー、もう言葉が出ませんww

たしかに特別賞か何かは取っていたのでテーマ車ではありますが、別にC5だけのイベントでもないですし...

これは珍事どころじゃないwww





最後に、モニクル史上私的にナンバー1な1台を。






E39A ギャラン VR-4 モンテカルロ




逝きそうになりました。

ちなみに、テーマ車でもあるので期待してはいましたが、まさか本当に来るとは...




専用のボディカラー「オニキスブラック」をまとった限定車です。



サンルーフが標準。









ボンネットのダクトは後期のVR-4専用。
中期までは付かないのでご注意を(?)











オーナーさん、勝手にじっくり見させていただきました(^^;

Posted at 2017/01/16 00:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017 行ってきました!

日付が変わってしましましたが、今年もオートサロン行ってきました!!


例年、ミニカーや貰ったパンフレットで荷物が重くなり、私の肩を破壊するので考えました...
荷物を置いておける場所があれば良い
はい、ZED号ですw

この作戦は結果的に良かったかと。
3往復くらいしましたが、お蔭で荷物はそこまで重くないしミニカー潰れる心配もないし、あとはちょっとした休憩場所にもなるw


初めて幕張まで車で行きましたが、たしかに遠かったですが...w

行きはちょっとミスったけどまぁ順調でした。
が、帰りが...
駐車場を出てから東関東自動車道乗るまで1時間近く掛かった気がw

まぁ予想はしていましたが、それにしても凄い渋滞w



1日に250kmも走ったの初めてですw



今日はゲットしたブツとミニカー関連を簡単に...


限定トミカは予定通り4種ともゲット(^^)



気になるパンフレット回収ももちろんw
みん友になっていただいているショップさんのは逃せません!



トミカ以外で買ったもの
ようやくアドバン消しゴム買えましたw

みんカラブースではカラビナ風キーホルダーをゲットb
色は4色あって、もちろんZED...紫をゲットですw



あと、カタログを売っているブースも。
1冊¥100なので気になったのを適当にw

パジェロミニアイアンクロス、パジェロジュニア等イイ感じなのが手に入りました(笑)




ミニカー関係の展示だと...


来週発売のトミカプレミアム。






Gワークスとオプションの間辺りにあった改造ミニカー



思わず見入ってしまいました!



1台1台じっくり見てみたい...



今回はこの辺で。

あぁ、ブログネタが有りすぎて大変ですw




にほんブログ村

Posted at 2017/01/15 00:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月26日 イイね!

2016.12 湘南T-SITE モーニングクルーズ(2回目)

2016.12 湘南T-SITE モーニングクルーズ(2回目)昨日は湘南T-SITEのモニクルへ。

テーマは「白い車」。



124スパイダー
近くにロードスターがあったので、どこがどう違うか見比べてみると、予想以上に共通パーツの少ないこと...!




マルニってなんでこんなにカッコいいんでしょうか...




何色と言ったらいいのか分からない中間色のSA
改めて見ると小さいですね~




レビン
ハチロクも良いけど、キューニーも渋いですね♪




そのお隣は...うお、良さしか感じないw
ビスタですよ...しかもリア見たら2.0GTのエンブレム...!
変態度は1番かもしれませんw




iQ GRMN
何度見ても凄いのひとこと...
ブリスターフェンダー大好き♡




ポルシェと言えば太いリアタイヤと、ムッチムチのリアフェンダー。
下品になってないのにものすごくワイドです...カッコよすぎるw




テーマ外も何かしら凄い車がいますね。
以前のモニクルで赤のNA1がカタログから飛び出してきていましたが、今回は黒のNA1がカタログからそのまま抜け出してきたようです。
25年以上前の車でこの綺麗さって何なんでしょう?w




ZED号のお隣にもの凄いお方が...
KTM X-BOWです...快適性や静粛性って言葉は存在しません。




シトロエン XM
フランス車、特にシトロエンは意味不明(もちろん最上級の褒め言葉♪)なデザインが多いですよね~
これもリア周りが特に...これこそシトロエン!





今回のモニクルではいつも通り車を見てニヤニヤ...はもちろんですが、それ以外にミニカーの密売を...w

みん友にもなっていただいたミルクマンさんから、京商のコンビニミニカーを格安でお譲りしていただきました!


カウンタック LP5000S
フィアット 131 アバルト ラリー
アストンマーティン V12 ヴァンキッシュ
BMW M3

どれも欲しかったけど高くて手が届かなかったモデル...入手出来てとても嬉しいです(//ω//)



次回は1月15日、テーマは「カー・オブ・ザ・イヤー受賞車」。
パッと思い浮かんだのがFTO、E30ギャラン、ディアマンテ、BP/BLレガシィ...私の好みがもろに反映されてるw

FTOのCOTY受賞記念車とか来ないかぁ...


Posted at 2016/12/26 16:12:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月12日 イイね!

2016.12 湘南T-SITE モーニングクルーズ

2016.12 湘南T-SITE モーニングクルーズ昨日は湘南T-SITEのモーニングクルーズ♪

先月のモニクルは都合が悪くていかれなかったので、カーラボの最終日のモニクル以来です。



テーマは「赤と緑の車」。
クリスマスが近いかららしいですが、25日にもモニクルあるみたいですw



赤と言えばアルファ!
GTV、良い音してました~(´ω`)




155も堪りませんねぇ~
カッコいい。




フェラーリも欠かせません!
1台しかいなかったのが意外でした。




カッコかわいいBe-1




R35の中期のこの赤、綺麗ですよね~♪
ダッシュボードに1/43と1/64もいました!




モニクルでは何度かお目に掛かっていますが、2代目カマロ...
カッコよすぎてカッコよすぎて...みん友空線氏とひたすら「良さ...」w




かわいい緑のマーコス(^^)
ホントに小さい!




クリオ3RSの緑、好きなんですよ~
この独特の緑と結構ワイドなフェンダー...カッコよすぎます...
クリオ4RSもかなり好みなんですが、3はより良さが...




冒頭のクリオもそうですが、こちらでも赤緑コラボ!
緑はよくハイタッチさせていただいているミルクマンさんですね!


ダッシュボードには207のラリーカーが♪





テーマ車以外も濃いのがモニクル...



ZED号のお隣にいらっしゃったのは944
シンプルなのが逆に惹かれます...




こちらのミニにはクリスマスのオーナメントが(^ω^)




古いサニーが2台!
バンとクーペ...どちらも年式という概念がありませんww
透き通るような白のボディカラーが美しい...






ん...!?

なんと...



マジかよ...ナイト2000です...!!



内装もすげぇ...
これで運転できるみたいです...



たまたまHWのナイト2000を持ち合わせていたので、記念にパシャw



次回は12/25...テーマはまだ未定みたいです。





にほんブログ村

Posted at 2016/12/12 15:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation