• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

マジョレット オペル アダム R2

マジョレット オペル アダム R2マジョレットの新作が11月から発売されているハズですが、未だに台紙すら見かけません...それどころか、その前のレーシングカーコレクション2も未だコンプならずorz


現状こんな感じです...はい、AMG GT以外は何とか揃えましたw



本日はこの中からオペル アダムを紹介します。






オペルが2013年から欧州で販売しているAセグのハッチバックがアダムです。
車名の由来はオペルの創業者である「アダム・オペル」から取っているそうです。

ちなみに、このマジョレットのモデルとなったカラーリングの実車も存在するようです。






当然日本には導入されていないので、見慣れない車種な訳ですw
マジョレットのこういうところが魅力的...♪




かなり全長が短く感じます。
ですが、調べてみたら全長が約3.7mの、全幅が1.72m...え、3ナンバーサイズなんですか!




丸っこい可愛らしいボディデザインに、レーシーなカラーリングがよく似合いますね(^^)b




ちなみに、ライバルとしてはフィアット500やMINIが挙げられるそうです。
なるほど、何となくどんな車なのか分かってきましたねw




塗り分けが無いので分かりにくいですが、サイドウインドウからリアウインドウまで繋がりのあるデザインです。
N-WGNみたいな感じといえば分かりやすいでしょうか?




バンパーの黒い丸2つは何だろうと思ったら、リフレクターかリアフォグ辺りがインストールされているみたいです。





にほんブログ村

Posted at 2016/12/29 23:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年12月14日 イイね!

シンガポールのお土産...マジョレット

シンガポールのお土産...マジョレット本日はシンガポールで買ってきたミニカーの中からマジョレットをご紹介。



日本で買えないものだけを12台ほど。




プレミアムカ―と書かれている2台。
メガーヌは色が、カマロはストライプがプレミアムなんでしょうw




カマロは日本でも買えるモノと比較すると、ストライプが入ったのと、フェンダーの車名ロゴが入ったのが違い。
それ以外は同じかな?




メガーヌは、塗り分けに関しては通常品と同じ。
色が黄色からマットブラックに変わっただけですw




写真撮ってて気づきましたが、ここに入っているのはカードかと思いきや冊子みたいになってる...?
見てみたいけど、1台ずつしか買ってないからブリバリは..(^^;






見たこと無い色のDS4もあったので購入。
どうやらプルバックみたいですね~



モーターカーズとは言っても電動ではありませんw



よく分からないカラーリングですが、マジョレットのDS4は特にお気に入りの金型なので...


他にもプルバックの車種はありましたが、いずれもボディカラーが日本で買えるものと同じでした。






この3台は、日本では違う色しか買えないモデルですね。



Z4は白パール。
何故か屋根のパーツがありません。



Cクロッサーの青なんて実在するのか...?



クリオ4RSは、日本ではカップカー仕様のカラーのしか買えないので、逆に無地は新鮮ですね。
塗り分けが少なくてショボく見えますがw







アダムも日本では買えないカラーリングだったので。



日本では最近出たレーシングカーコレクションしかないので、ノーマルは新鮮です。






4Cスパイダーは日本未発売の金型のモデル。


ブリバリ用に2台欲しかったですが、ザラス2件行っても合計で1台しか買えずorz



スパイダーは3インチでは初のモデル化ですね~



赤内装がオシャレ♪






実車の方も注目の新型トゥインゴ。
マジョレットはまだ日本未発売。

これは1台ブリバリしたので、今度単体でアップしようかと思います。






最後は長ーーいやつw


タイヤメーカー「コンチネンタル」のトレーラー。

実在のタイヤメーカーってとこに惚れて買いました。
価格は日本で言うロングトミカ並みですが...




ヘッドはMAN。
何か分からないけど惹かれますw




ノーマルのマジョレットとの長さ比較。





にほんブログ村

Posted at 2016/12/14 18:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年11月15日 イイね!

マジョレット ジェンティ エイキロン

マジョレット ジェンティ エイキロン本日はマジョレットを紹介します。




ジェンティ エイキロンという車です。
正直私もよく知らない...





この黒のモデルは流通している個数が少ないみたいで、入手難易度が高い?みたいです。




ボディカラーのせいでイマイチデザインが分かりにくいですが、新興メーカーのスーパーカーらしい?形ですねw




このミラー形状とかトミカじゃ絶対出来ないだろうなぁ...




ロー・ワイドでスーパーカー感溢れてますw




ミッドシップです。
V8の4.8L ツインターボだそうです...速そう。
1000PS以上で1102kgってwikiに載ってますが...




ガラス製と思われるエンジンフードは、よく見るとフラットではなく起伏があります。




リアスポイラーもなかなかイイ感じb




マフラーはMP4-12Cみたいに高い位置にマウントされています。


こうやって細かく見てみると意外に魅力的ですね...青のモデルも買っておけば良かった....





にほんブログ村


Posted at 2016/11/15 18:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年11月13日 イイね!

マジョレット アウディ A1 コンペティションキット レジェンド

マジョレット アウディ A1 コンペティションキット レジェンドマジョレットのレーシングカーコレクション2、やっと見つけました!!


A1の純正OPのパーツを装着した仕様です!





凄くマニアックな仕様...堪りませんねww


モデルとなった実車が↓

なかなかよく再現出来ていますね~b




金型自体は既存のA1のままなので、主にカラーリングが見所ですね。
往年のクアトロを彷彿させます...カッコいい...




フェンダーアーチの赤い塗り分けなんかもズレ等ありません。
ただ、このA1は個体差が激しいみたいです(^^;




ウインドウとグレーに塗られている間のスペースが白のままで、一見タンポズレにも見えますが、実車もこうなっているようです。




バンパーのアンダー部の細い赤ラインも綺麗に...






ノーマルのブルーと。
今思えば、赤いのも買っておけば良かったな、と...



こういった実在するカラーリングって魅力的ですね(^^)





にほんブログ村

Posted at 2016/11/13 14:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年11月06日 イイね!

マジョレット ルノー デジール

マジョレット ルノー デジールかなり久しぶりにマジョレットを入手しました!


ルノー デジール
カバヤの公式サイトではアルピーヌ A110-50という名で載ってますが、本国ではルノー デジールとして販売されているようです。





まぁ、金型自体はA110-50で、色をコンセプトカーのデジール風にしただけですが...w




デジールはこんなに大型のエアダムついてません...w




ウインドウが赤く見えるのは気のせいでしょうか?
内装は、アルピーヌの方にはあったので、恐らくこっちもあるかと。




サイドのこのシルバーがデザインのアクセントとなっています。




基本的にA110-50の金型のままですが、ウイングだけは別パーツなので省略...
そのお蔭でボディにはウイングを差し込める穴がww




ディフューザーが無ければデジールに見えますねw




フランスのミニカーメーカーらしい車種のモデル化ですね。






A110-50と。


本来無いハズのパーツは塗り分けを省くことで再現...w






デジールにウイング移植しても面白いかもw







かれこれ1年以上探していたモデルが手に入ってよかったです!







にほんブログ村

Posted at 2016/11/06 17:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation