• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

2016.6 ホットウィール戦果(2回目)

2016.6 ホットウィール戦果(2回目)今月は毎週HWの発売がありますw

毎週ザラスへ通わせる為の作戦ですよね、分かります←


2週目の今日は「グランツーリスモアソート」の発売日!


結果は...




カートン買いですw



いや、これには訳があって、今日学校だったんですよw

学校なら朝10時にザラスに行けない!ってことで、確実に買うために1カートン予約したんです。

ところが、予約した後に学校は14時半からと判明w


で、今日の午前中は暇だったので10時半くらいにザラスへ行ってみたら、まだ開けてないカートンが山積みwww
予約する必要全く無しでしたww




今回のGTアソは全8種。
ですが、1カートンに12個入り。

マテルの良心なのか!?
人気ありそうなモデルが2つ、あまりに人気無さそうなモデルが1つという素晴らしさw



1台ずつご紹介。



日産 スカイライン GT-R (R32)

唯一の日本車。
モデルとなっているのはGTオリジナルのツーリングカー仕様のR32。
エアロの形状が全く違うのはご愛嬌w
32はエアロノーマルに低車高が好みなので、理想の仕様とは程遠いですがカッコいいから良いかなw






ジャガー XJ220

GTシリーズのプレイヤーなら1度は見たことあるのでは?
元ネタはXJ220のLMレースカー。これも実在はしません。
元ネタはGTウイングが備わっていますが、HWの金型にGTウイング付きのXJ220はないので、既存の金型しか使わない本シリーズではカラーリングの再現のみw
それでも、GTシリーズのプレイヤーには魅力的に映るマシンですね~






パガーニ ウアイラ

GT6の15周年アニバーサリーボックスの特典として付いてきたうちの1台がモデルですね。
このカラーはGT6の初回盤を持っている方は特に惹かれるんじゃないでしょうかw
他の車種もこのカラーリングで良かったんじゃないかってくらい魅力的ですw






フォードGT LM

今回1番の目玉ではないでしょうか?
GT4から登場したフォードGT LM。
それのプロトタイプという設定でGT5プロローグから登場したのがコイツ。
XJ220と同じく、GTが独自にカスタマイズを施したモデル。
実車は存在しませんが、カーボン剥き出しのエクステリアがカッコよすぎます...
これはオススメです♪






ランボルギーニ ガヤルド LP570-4 スーパーレジェーラ

あれ、GTシリーズにスーパーレジェーラは入ってないんですが...
ガヤルドはLP560-4しか収録されていません。じゃあなんでSLなのかって?
おそらく、LP560-4に装着できるエアロパーツがLP570-4SL風のデザインなので、それを装着した仕様という設定なんでしょうw
GTシリーズのプレイヤー以外にはどーでもいいですねw






ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4

ランボは人気の様で、2車種も。
アヴェさんはゼッケンだけでなくカーボンボンネットも装着しています。
サイドの黒い部分は何でしょうか...?






'05 ダッジ バイパー SRT10

HWらしくアメ車も一応。
バイパーならACR、かもしくはGT6では主役級のC7コルベットが良かったのでは?という気もしますが...
カラーリング自体は私の好きな黒/赤。
年式が'05になっていますが、GTに収録されているバイパーは'06なんだよなぁ...






アストンマーティン One-77

残念ながら1番人気が無さそうなOne-77...
カラーリングが地味だし、GT感が無いのでw
ですが、センターにストライプが入っていたりで意外に凝ってます。
でもGTにこういうカラーのOne-77出てきたかなぁ(^^;













やはりこの4台のカラーリングが秀逸です。
GTシリーズのプレイヤーは絶対ほしくなりますよね?w






全国的にそうなのかは分かりませんが、こちらでは需要に対して供給が多すぎるくらいなので、普段HWを買わない方も手に取りやすいのでは?





にほんブログ村

2016年06月04日 イイね!

2016.6 ホットウィール戦果

2016.6 ホットウィール戦果本日は第1土曜、HWの発売日です!


いつも通り西友→ザラスのルート。

まずは西友の結果



久々に2箱入荷だったので、欲しいモノのほとんどが買えました(^ω^)b

WRXは余るほどあったので2台、マルニとファイヤーバードは持っているけど追加です。





ロータス エスプリ S1
ランボルギーニ セストエレメント

どちらも既に何色か出ていますね。

エスプリのサイドのタンポ印刷がズレているのは仕方ないですw
セストエレメントはなかなか綺麗なカラーで、私のコレクションの中でも存在感がありますw






'17 フォード F-150 ラプター
トヨタ オフロード トラック

トラック系は2台。

F-150はラプターだとついつい買ってしまいますw
トヨタはセカンドカラーだったかな?
デーハーなカラーリングがよく似合っていますw






'72 フォード グラントリノ スポーツ
2005 フォード マスタング


今月はトリノが2台あって、そのうちの1台は西友でゲット出来ました♪
私にHWの魅力を教えてくれたのがトリノなので、私にとってはちょっと特別な車種なんです。

マスタングはSEMAショーの青いのに続いて2色目。
渋めのカラーリングで結構ツボなモデルです。






タイムアタックシ―
スバル WRX STI


タイムアタックシ―は架空車ながら、今月の1番人気ではないでしょうか?
「タイムアタック」と「タクシー」を掛けた車名からも分かる通り、タクシーベースのチューニングカーのようですw

GRBは、ベーシックカーでは初入手。
デフォルメされていて、かなり全高が低くなっています。
横から見るとインプに見えないww






BMW Z4 M モータースポーツ


私的に1番欲しかったのがこのZ4!
何といってもこのカラーリング、BMWアソートのも悪くないですが、やっぱりMトリコロールは特別です。





続いてザラスの結果


西友で大方揃ったので、買えなかったモノを補充。

チャージャーは好きなモデルなので追加。




'69 フォード トリノ タラデガ
'76 グリーンウッド コルベット


「76ルブリカンツ」カラーのタラデガはZ4の次に欲しかったモノなので、入手出来て良かったです!
超カッコイイww

グリーンウッドは似たカラーのを持っていたかと思いましたが、持っていたのは赤基調、今回のは黒基調。
グリーンウッドはフェンダーの形状がエロ過ぎますww






シェビー シルバラード
ホンダ モンキー Z50


カラーリングが面白いシルバラード、やっと買えました!
コイツはとにかくカラフルで楽しいですwww

そして、初めて二輪買いました。
興味が無いハズなんですが、このモンキーはなんか惹かれて...






ってことで、合計17台の納車。
今月は毎週HWの発売があるのに、1週目から飛ばし過ぎですwww






このZ4、ホントにカラーリングが堪らない...




アタックシーは色々凄いですw


普通のセダンがベースながら、様々な空力パーツが装着されていますw


一応タクシーという設定なので、右のリアドアが開閉可能!!
トミカのコンフォートもアクションが左リアドア開閉でしたね~


テールランプがあったと思われる部分の形状からして、ベースはコンフォートっぽい...?




シルバラードはホイールのカラーが面白い!




この2台はデカールが豪華。
これだけやって¥204なんだから凄いです。




二輪は全くと言っていいほど分かりませんが、惹かれて購入...
今後ハーレーとはBMWとかも買っちゃうのかも...!?w





にほんブログ村

2016年05月31日 イイね!

最近入手したHW⑧

最近入手したHW⑧一昨日のル・ボラン カーズミートでは、マテルジャパン公式でホットウィールの物販ブースもあ...るハズでした...
昨年、一昨年は人気のあるモデルも含めて安く販売されていて、今年もこれが楽しみでした...
そういえば、私をホットウィールという沼に陥れたのもこのイベントでしたね...ww

今年はどんなモデルを買えるだろうか?
ワクワクしながら湘南T-SITEを後にし、代車のタウンボックス君でみなとみらいを目指していました。
会場近くまで来て、駐車場を探しているときに悲報は突然に...w

みん友の空線氏から「HWの物販がないだと...!?」のLINEが(*_*)
会場に着いて探すも、やっぱりどこにも「Hot Wheels」のブースは無く(;ω;)
まぁ、展示車を見るのも目的だったので、清く諦めましたw



その後、空線氏と合流し、会場内や駐車場をブラブラ


あまりにも暑いから、2人でギブ・ミー・コンビニってなって歩いていましたw
すると、たまたま通りかかったアメリカ雑貨店に...HWがありました!!




もの凄~く古いものから、最近のサイドラインまで一律¥200、当然HWヲタクの2人は必死になってHW探りwww




私の結果は



こちらの4台




'12 カマロ ZL1
'07 フォード シェルビー GT500


どちらも2012年ごろに発売されたものだと思います。

カマロのZL1は待望の入手!
ノーマルやコンセプトは何台持っているか分からないくらいありましたが、ZL1は無かったんですよ!

このエアロ...かなりカッコいいです!!
これはかなり嬉しいです(^^)

マスタングは先代のシェルビーGT500。
シェルビー系のマスタングはついつい買ってしまいますw






'09 キャデラック CTS-V


これも前から超欲しかった1台、CTS-V!
アメリカ産E63 AMG・M5といった位置付けのモデルです!



このボンネットの膨らみやバンパーの厳つさ..堪りませんww
超カッコイイww






ポルシェ 911 GT3 カップ


4台目はこちら
996のGT3カップです。

最初は買うか迷いました。
ですが、見たら1999年発売のモデル...当時私3歳ですよww
そんなに前のHWが未開封でここに..ってことで、希少な気がしてゲットw

ですが、実際ミニカー自体を見てみても、意外なほどマトモな出来で、ちょっと驚きました。

インテリアにはレースカーらしいジャングルジムw





また、空線氏とのミニカー密売トレードも行いましたw


右の赤いカマロを私が2台も持っており、空線氏が1台欲しいとのことだったので、私の買い逃したファイヤーバードとトレードしていただきましたm(__)m




'73 ポンティアック ファイヤーバード


非常によくまとまったカラーリングです。
持っていない金型だったので尚更欲しかったんですw



この型のファイヤーバードは顔が好き。





最後は、先日リサ店で入手した1台


ポルシェ 993 GT2


これは特に好きな金型なので、持っていないカラーを見かける度に買ってますw



やはり911には赤が似合いますね~





にほんブログ村

2016年05月21日 イイね!

2016.5 ホットウィール戦果(2回目)

2016.5 ホットウィール戦果(2回目)本日はトミカの発売日でしたが、ザラス限定でホットウィールも発売でした。


結果は...

持っているモノがほとんどだったので、控えめに^^;

GT350R、チャージャー、カマロは既に紹介済みのため、今回は省略。




アストンマーティン DBS
1985 ホンダ CR-X



DBSは既に持っているかと思いましたが、微妙に色が違いましたw

今回の方がオレンジ寄りの赤。


CR-Xはベーシックカーでは初登場!
以前、サイドラインのクールクラシックでは出ていましたが、金型が改修されていました。

カラーリングも今回の方が好みですね~



エンジンがミッドにマウントされているのは同じですね。



パッと見カラーリングが違うだけに見えますが、よく見るとクールクラシックはバンパーなどグレーの部分がシャシ側と一体ですが、今回のはバンパーなどもボディ側と一体です。





もはやベースのCR-Xの面影が無いくらいにカスタムされていますねw





にほんブログ村

2016年05月07日 イイね!

2016.5 ホットウィール戦果

2016.5 ホットウィール戦果今日はHWベーシックカーの発売日!



いつも通り、まずは西友へ




1番手だったにもかかわらず、4台しか買えずorz




スーパーボルト
'15 ダッジ チャージャー SRT


このボルトはファンクラブには出ていなかった気が^^;
4色目だったかな?

チャージャーは赤に続いて白が登場。
お気に入りの金型なので、セカンドカラーも手に入って良かったです(^^)b






'66 フォード 427 フェアレーン
フォード シェルビー GT350R


フェアレーンは初入手。
古いアメ車はフレイムが似合います♪

そして、GT350Rは新規金型!
現行マスタングとしては早くも3種目の金型。
3インチでマスタングと言えばHWですねw
専用のエアロもよく再現されていて、かなりカッコイイです!










続いてザラスへ。

いつもは少なくても4人は居ますが、今回はなんと2人!!
常連の子と2人で平和に買えるね~なんて話していたら、開店と同時に変なのが1匹、ブツブツ言いながら入ってきて、何台か取られてしまいましたorz


それでも、結果はなかなか♪



NSXは先日紹介しているので省略。






アストンマーティン 1963 DB5
アストンマーティン V8 ヴァンテージ


珍しくアストンが2台。
DB5はもはや何色目だか分かりませんが、今回の濃いグリーンも渋い!

V8ヴァンテージは初入手。
「マイルド トゥ ワイルド」シリーズのモノですが、ヴァンテージGT3にもこれと同じカラーリングのモノがあったので、こっちが「マイルド」の方ですねw






'10 カマロ SS
'10 プロストック カマロ


カマロが2台もw
本当はもう1台、コンセプトのもカゴに入れていたんですが、カマロだらけだったのでコンセプトは置いてきましたw

ノーマルの方は、パトカー風のカラー。
プッシュバンパーが似合うカラーリングです。

プロストックの方は、今回のSTHのベースとなっているモデル。
ド派手なカラーリングですが、ドラッグレース仕様なのでマッチしています。






'65 シェビー インパラ
ポルシェ 356A アウトロウ


共に初入手の金型。

インパラは「アートカーズ」シリーズのモノなので、ルーフに「R」の文字が入っています。
にしてもこのカラーリング、コスト掛かってそうですねw

356は2色目の登場ですが、私は初入手。
プレーンな造形でカッコいいです!
これ見ると余計にファーストカラーが欲しくなるww






BMW 2002
'73 BMW 3.0CSL レースカー


私的に絶対逃せなかった2台!

マルニは、BMWアニバーサリーアソートに続き、2台目の入手。
派手すぎないこのカラーリング、かなりカッコいいです!!
アニバ―サリーのより好きかも?


そして今回の目玉、3.0CSL!!!

フロント周りはパーツの分割が上手くて、塗り分けが無くてもちゃんと"バットモービル"に見えます!!



ボンネットの両端のスポイラーも再現!
塗り分けこそありませんが、ちゃんとこういうところまで再現するHW...分かってるねぇ~w



特徴的なウイングもかなりイイ出来!
カッコよすぎてあの世逝きますww



にしても、このトリコロールカラー...
ホントにヤバいですwww
何でこんなにカッコいいんですか??ww






ってことで、今月は13台でした。
CR-Xとファイヤーバードが買えなかったのが残念でしたが...



あ、そういえば帰りにイオンに寄ったら...

既に持っているのに追加w

E30に至っては3台目ですww





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation