• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ランボルギーニ カウンタック LP500S

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ランボルギーニ カウンタック LP500S本日はタカラトミーモール限定のトミカプレミアムを。




カウンタック LP500Sです。
タカトミモールの¥1000オフクーポンがあったので、持っていなかったこちらを注文b




ゴールドのホイールとレッドのボディカラーが相性抜群!




通常品でもそうですが、細部のエンブレムの再現もグッド。




やっぱりソリッドのカラーは樹脂パーツとの色の差が少なくてイイですね。




リア周りが特に良い感じ。
テールランプの造り込み、4本出しのエキゾーストパイプもカッコいい(^^)




通常品の青よりもこっちの方が好みです♪






基本的には色の違いのみ...
かと思いきや


リアのセンターにある四角いのが無いですねw


ピンストライプも無いですね~


あとはエンジンフードが開けばパーフェクトなんですが...




にほんブログ村

2017年01月29日 イイね!

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ホンダ S2000 タイプS

トミカプレミアム タカラトミーモール限定 ホンダ S2000 タイプS本日はトミカプレミアムをご紹介。




タカラトミーモール限定のS2000です。
本日発売!




通常品の色を替えただけですが、発売が楽しみだった1台!
タイプS専用色のアペックスブルーパールが素敵過ぎますww




インテリアはブラック。
シフトノブのシルバーが目立ちますね~




ソリッドカラーだと、リアウイングの色の違いが少なくて違和感ないですね(笑)
メタリックやパールだとどうしても色合いが変わっちゃいますからね(^^;






次は黄色辺りが欲しいかも...w




タイプSでブラックのインテリアだと、オプションの本革シートのようですね。






やっぱりS2000はカッコいいです。




オススメな1台です(^^)b




にほんブログ村

2017年01月23日 イイね!

トミカプレミアム No.21 ホンダ NSX タイプR

トミカプレミアム No.21 ホンダ NSX タイプR昨日に引き続きトミカプレミアムの新車です。



今回はNSXの方を。



NA1のタイプR、俗に言う92Rです。

本家トミカは赤の標準車をモデル化し、途中で色を白に替えてタイプR風にして販売されていました。




Z32以上に薄いノーズ。
これこそスーパーカー。




アンダースポイラーが黒くないのはちょっとマイナス。
じゃあ自分で塗ればって?基本的にミニカーに手を加えない派なので...




純正のアルミは16インチ。
NC1は前19インチ/後20インチってことを考えると時代ですね~




赤いシートもキッチリ再現!
チャンピオンシップホワイト×赤の組み合わせは王道ですがホントにカッコいい!




形状もイイ感じですb




とにかくロー・ワイド。
あと長いですよね~
この平べったい感じがNSX...NC1も嫌いじゃないけど、もっと平たく造ってほしかった...




MRならではのエアインテーク。
シンプルだけどカッコいいです。




ちょっとした不具合?かと思いましたが、たしかに汚れみたいなものはありますw
ですが、アンテナの土台もちゃんと再現されています!
最初はゴミでも噛んでるのかと思いましたw




この横一文字のテールランプもザ・NSXって感じのポイント!
これがワイドに見せてるんですね~
マフラーやバンパーの形状もかなり頑張ってます!




リアスポイラーは抜けているような抜けていないような...




右は抜けてるけど左は抜けてない...!?




リアフェンダーとリアハッチ(で良いのかな?)をよく見てみると、色合いが微妙に違うんです...
それもそのハズ、触ってみるとハッチ側はプラなんです...!




触ったり嗅いだり舐めたり(!?)した結果、ガラス・ルーフ・ピラーのキャビン部分とリアゲート、それにリアスポイラーが一体でプラ製のパーツで出来ていることが分かりましたw
なるほど、細いピラーやリアスポイラーの隙間を再現するにはこうするしか無かったんですね~






NA1・NA2・NC1






こうやって見ると、NA2のトミカもなかなか秀逸なのが分かります。








昨日紹介したZ32と共に、トミカプレミアムは素晴らしい展開ですね(笑)

特に90~00年代の国産スポーツはどれも魅力的...

4月にBCNR33とJZA80が登場する予定ですが、それ以降もこの路線で進めて欲しいです。

個人的な希望としては、FD3Sの初期~中期型、CP系エボ、180SX・S14・S15のシルビア系、EK9・DC2のタイプR系辺りを出して欲しいなぁ~(笑)




にほんブログ村

2017年01月22日 イイね!

トミカプレミアム No.09 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ

トミカプレミアム No.09 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ今月はトミカプレミアムの発売もあり、この2台が登場。

どちらも過去にトミカ化されていますが、微妙にグレードを変えてトミカプレミアム化されました!



本日はZ32をご紹介。


2シーターの前期型です♪
本家トミカのZ32が2by2だったので、被らないようにしてきたという訳ですねw




低いフロントノーズ。
素直にカッコいいです。




ヘッドライトはクリアパーツ、Zのエンブレムもイイ感じb




Tバールーフ車です。
本家トミカと違い、クリアパーツで再現されている点が素晴らしい!
当時の技術では、Tバーだと子供のおもちゃとしての強度が保てなかったのかもしれませんね(^^;




シートの形状や色もイイ感じ!
トミカプレミアムはシートの着色がなされている点が素晴らしいですね!




いやぁ~、改めて見るとカッコいいなぁ~
ロー・ワイドでこれぞスポーツカー!




2シーターなので、給油口はリアタイヤより手前側。
2by2ではリアタイヤよりも後ろ側になります。




ボディデザインに馴染むリアスポイラーも美しいですね~
ここにも給油口みたいな窪みがありますが、ここはアンテナが生えている場所ですね。
ちょっとオーバースケールですが、しっかり再現されているのは素晴らしい!




純正ホイールも雰囲気は出てます!
このホイール、左右でそれぞれ専用品なんですよね~


運転席側はスポークが\向き、助手席側は/向きとなっています。




リアワイパーもガラス上に立体的に再現。
ここは本家トミカから引き継いだポイントですねb




Z32は特にリアが好きなんですよ~!
リアスポイラーと一体のハイマウント、迫力満点の4本出しエキゾーストパイプ...




テールランプ周辺のブラックの部分はおそらくボディとは別パーツです。
中央の300ZXのロゴが堪らない(笑)




ナンバープレートの「NISSAN SPORTS FAIRLADY Z」がニクい!ww
あぁ、この4本出しのマフラーから聞こえてくるであろうVG30もドロドロ音を想像しただけでもニヤけちゃう...(爆)





にほんブログ村

2016年11月28日 イイね!

トミカプレミアム マツダ RX-7 RE雨宮仕様

トミカプレミアム マツダ RX-7 RE雨宮仕様本日もタカラトミーモール限定のトミカプレミアムを。




RE雨宮のFDです。
トミカプレミアムのラインナップの中でもちょっと異彩を放つモデル(チューンドカー)ですね。




雨さんのFDといえばこれ、スリークヘッドライト。
私はリトラ派ですが、固定式もスパルタンな印象でカッコいいですよね!




AD-GTキットのフロントバンパー。
これも定番のパーツですね~
カナード部分の形状が良い。




ホイールはエンケイのRP03のハズ。
雨さんの手がけたマシンは基本的にエンケイ履いてますね。




コイツもシートカラーが目を惹きます。
通常品のボディカラーと同じようなカラーですね!




GTウイング。
FDはエクステリアはノーマルか、これみたいにフルエアロにGTウイングかの二択ですね。
中途半端が1番微妙(^^;




AD-GTはフェンダーが最高にカッコいい!!
実車はリベット止めされていて更に魅力的ですw




ディフューザーも大好物w
超カッコイイw




夜のぐるぐるパーキングとか行けば普通に居そうな仕様ですね。
デモカー仕様の通常品もイイですが、一般オーナーが所有していそうなこちらもかなりイイです...予想以上の気に入りました...






通常品と。
たぶんコストがかかっているのは通常品ですが、先ほども述べた理由でモール限定もオススメです。
普通にどこでも買える訳じゃないですがw




ホイールの色が微妙に暗くなっている気が...?
個体差か?




これ以外にもチューンドカーを出して欲しいですが、あまりアウトローなモノは出せないんでしょうね...w





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation