• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

トミカプレミアム No.12 トヨタ セリカ GT-FOUR

トミカプレミアム No.12 トヨタ セリカ GT-FOUR今月はトミカプレミアムも発売でした。


ST205セリカとR34GT-R。

まずはセリカを紹介。




ST205 GT-FOUR。

リアウイングの形状からして、ホモロゲモデルのGT-FOUR WRC仕様ですね。




T200系セリカと言えば、丸四灯の顔。
よく再現できていますが、クリアパーツでヘッドライト作ってほしかった...




バンパーやボンネットにこれでもかというほどあるダクトも全て塗り分けられています。
まぁ¥800もしますからw




カッコいい♪




背景と同化しちゃって見にくいですが、プロポーションも悪くないと思います。
スケールは1/62。




3本スポークのホイールが特徴的。
カラーがガンメタだった気がするのは気のせい...?




テールランプはまさかの別パーツ!
どちらかというとフロントを別パーツで作ってほしかったw
各種エンブレムもキッチリ再現。




嵩上げされたウイングも特徴ですね。
黒い部分に入る「GT-FOUR」のロゴがニクい(笑)





GT-FOURのミニカーは他にCM'sのラリーカーしか持っていませんでした...



このトミカプレミアムの金型も後にカストロールカラーを出すのか...?




「ドリームトミカ 頭文字D セリカ GT-FOUR」としても発売できそうw


「これならどうだっ」

「曲がらねぇぇ」





にほんブログ村

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016開催記念トミカプレミアム ニスモ R34 GT-R Z-tune プロト

東京オートサロン2016開催記念トミカプレミアム ニスモ R34 GT-R Z-tune プロト本日まで開催されていた東京オートサロン2016。


昨年に引き続き、今年も開催記念トミカが発売されました。

今年はR34GT-RのニスモのZチューン、それにニスモのデカールetc.を加えた、Z-tuneプロト。

2台セットの方は、3月に発売予定のドリームトミカの先行販売。
こちらはまた後日紹介。






トミカプレミアムNo.1のカラバリとなります。




元々カッコいいニスモの34を、ニスモのストライプで更にカッコ良くしてしまった1台w




最近は使われていませんが、ちょっと前まではよく見かけた、シルバーのボディにこのニスモストライプ...
ホントにカッコいいです( ´∀`)




フロントフェンダーにもタンポ印刷が♪




リアもエンブレムが追加されています~




筋肉質なBNR34に、このカラーリング。
文句なしですw




もちろんドアも開きます。




トミカプレミアムのR34。
来月にはベイサイドブルーのVスペⅡニュルも発売されるので、トミカプレミアムの中でも最も熱い車種ですねw


通常のZ-tuneと。

ナンバーが違いますね。
あと、唯一退化している点として、ウインカーの塗り分けがされていないような...気のせい?




ストライプやロゴが増えただけでなく、ホイールのニスモのロゴも追加されています!
これはプロトではないZ-tuneにも欲しかったですね(^^;




リアもナンバーが違います。
マフラーが微妙に違う気がするのもたぶん気のせいw




内装はパッと見同じですね。



噂によると、これを買うために3時間待ちだったとか...
私は開場(9時)の10分くらい前に入場待ちの列に並び、中に入ったのが開場15分後くらい。

そこから急いでトミカの販売コーナーへ。

この時点で既に長蛇の列が出来ていて、買えたのが10時過ぎたくらい。



でも、¥800でこのGT-Rが手に入るなら満足です\(^^)/








ついでにトミカを買ったあとのことも書いちゃいますw


トミカの販売コーナーのすぐ近くにはみんカラのブースもあったので、トミカ買ったあとすぐにそちらへw



カーラ先輩、初めてお会いしましたw




こちらをお買い上げ$


ハイドラのマグネット!
前からみんカラグッズは欲しいと思っていたので、このチャンスに安くて使う機会があり、持ち帰りが楽な物を、と思いゲット(爆)

普段貼りながら走ることはたぶん無いと思いますが、イベントの時なんかにこれでハイドラーアピールをw

早速、本日の湘南T-SITEのモーニングクルーズでちょっと控え目にダッシュボードに置いて、ですがアピール出来ましたw





にほんブログ村

2015年10月31日 イイね!

第44回 東京モーターショー2015 開催記念 トミカプレミアム 日産 IDSコンセプト

第44回 東京モーターショー2015 開催記念 トミカプレミアム 日産 IDSコンセプト昨日に引き続き、東モ限定のトミカプレミアムです。




日産 IDS コンセプト

S-FRが事前に発売予告されていたのに対し、こちらはモーターショー開幕と同時に発売予告がされました。

実車は自動運転車のようですね~





実物を見てみると、予想以上にカッコよかった!





フロントウインドウからそのまま繋がるガラスルーフももちろん再現!

そのお蔭で内装がよく見えます♪





エアインテーク的な形状がカッコいいw



この辺がイイねw




シャシは真っ青w




完成度はS-FRよりイイですw





にほんブログ村

2015年10月30日 イイね!

第44回 東京モーターショー2015 開催記念 トミカプレミアム トヨタ S-FR

第44回 東京モーターショー2015 開催記念 トミカプレミアム トヨタ S-FR本日は待ちに待った東京モーターショー!

前回は2013年...まだS660やコペンやミライがコンセプトカーで、レヴォーグもプロトタイプでしたね~

あれから2年...早いものですw


さて、魅力的な展示車だらけで書きたいことがたくさんありますが、まずは私のブログを見ている方が1番気になるであろうトミカをw




開場後直ぐに買いに行ったので、欲しいものは全て揃いました♪


特に注目されているであろうトミカプレミアムの2台



日産のIDSが予想以上にイイ!



ですが、まずはトヨタのS-FRをw



ヨタハチの再来?とも言われている、注目の1台!




決してイケメンではないフェイスが何だか惹かれますw

レトロ感も感じさせますねb




ヘッドライトはクリアパーツにしてほしかった...




フェンダーのエンブレム、タイヤ/ホイールはイイ感じ♪
もうちょっとツライチなら文句なしw




リアも可愛らしい感じが◎
今風にディフューザー形状になっていながら、クラシックな雰囲気も感じます。




ドア開閉有り。
そして、シートは塗り分けが再現されています!


実車は展示の仕方の関係でここまで見れないので、内装はトミカでチェック!?w




ショートデッキで全体的に丸いので、可愛らしいですね(^^)




シャシはこんな感じ。
車名等は一切書かれていません。




最後に実車画像を




これは是非キープコンセプトで市販してほしい!




にほんブログ村

2015年10月21日 イイね!

トミカプレミアム ランボルギーニ カウンタック LP500S

トミカプレミアム ランボルギーニ カウンタック LP500Sまだまだ今月のトミカネタ溜まってますw


本日はプレミアムのカウンタック



所謂ウルフカウンタックですね。




ヘッドライトはクリアパーツ♪




インテリアもイイ感じ( ・∇・)




リアスポは別パーツ
エンジンフードも別パーツなので、従来のカウンタック同様開くのかと思いましたが、固定でしたorz




ホイールは抜けてはいませんが、形状はイイ感じに再現。
タイヤが薄くて幅広なのがイイね!





何かパッとしないけど、各部を見てみると悪くない出来ですねw






トミカプレミアムのスーパーカーラインナップ
ターゲットはスーパーカーブーム時の少年だったおじさん?w
次はパンテーラやマルニターボ、ボーラ辺りが欲しいですね!






34ニュル、GT-FOURも楽しみです(*´ω`*)





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation