• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

[カタログ] 宝石という名のクルマ。

先日、ガレージオフで仕入れていたエロカタログ、今回はエメロードです。



あの世逝きそうなエロいテールww




96年モデル、つまり最終型です。

それにしても、エロいデザインww
三菱にこんなタイプの車があったなんて知らない人も多いのでは?ww




不人気な?7代目ギャランの4HT版で、よりスペシャリティカー的な位置付けです。

なので、ウリはやっぱり200PSのマイベックMD搭載のスーパーツーリング-R。




いや、美しいですねぇ~w

当時は国産にもこんな低いのがたくさんありましたが、時代の流れと共に消え去り...
でも、今はドイツで流行ってますね...w
MBのCLS/CLA、BMWの4GC/6GC、アウディのA5SB/A7SB、VWのCC...




後期型になりコストダウンは受けていますが、基本設計がバブル期なのでそれなりに豪華ですw




リアシートの形状が素敵ですw

初期型にはダークレッド内装もあったそうで、もっと変態度高かったんですw




エアロパーツは全車標準。

そして、魅力はパワーユニット。


スーパーツーリング-Rに搭載されているV6 2.0L マイベック-MDは200PS/20.4kg・mを誇ります!

170PS/19.0kg・mを発揮するV6 2.0LのDOHCはスーパーツーリング4に、145PS/18.5kg・mのSOHC版はスーパーツーリングに搭載。
1.8Lもありますが、車の性格を考えると2.0Lがイイですね~

でも、1.8LのV6ってのも世界的にもなかなか無いので、レアですが...w




1.8L車を除いて標準の運転席エアバッグ!

また、OPではありますが4ABSを用意している辺りも三菱らしく、安全に考慮していますね。




15インチのホイールをわざわざ2種も用意している辺り、時代ですねぇ~w
まぁ、グレードによってエンジンが違うって時点で凄いですがw




当初は4気筒モデルもありましたが、94年のMCでV6のスーパーツーリング系のみに。

グレードによる外観の差がほとんどありませんね。
ホイールと、マフラーが1本か2本の違いのみとなっています。




OPのストライプテープ付きにハァハァww
SRは是非付けたいOPですねww



ボディカラーはオパールホワイトパールが素敵です☆

エメロードグリーンとクタニレッドがラインナップ落ちしているのが残念...







「あなたと創る Creating Together」ってのが古いなぁ~ww




にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村

Posted at 2015/03/17 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車カタログ | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation