• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

2016.4 ホットウィール戦果(2回目) ~後編~

2016.4 ホットウィール戦果(2回目) ~後編~ってことで、昨日の続きです。



1台¥646もするジャパンヒストリックスをこんなに...w


レジで金額言われてちょっと焦りましたww





'71 ダットサン 510 ワゴン


私的に今回の中で1番がこの510です!
元々この金型が好きってのもありますが、何といってもこのカラー...赤黒は最強の組み合わせでしょうw
アドバンやグレッディなど日本メーカーのロゴも入っています。


コイツはどうやらバリエーションがあるみたいで...

分かりにくいですが、グリルがメッシュになっているモノと、平らなモノがあります。
どっちがレアか分かりませんw






日産 スカイライン HT 2000GT-X


ハコスカなんですが、GT-RではなくGT-Xってとこがミソです。
カラーリングはどう見ても72年の富士300kmに出場した、国さんの15号車がモデルですね。
ゼッケン16なのは敢えて外しているのかな?w
ヘッドライトカバーを青く塗ってくれたらもっとカッコよくなりそう。


コイツもバリエーションがあって...

これまた分かりにくいですが、ロールバーのあるモノと無いモノがあります。
ある方がレアらしいですね。同じ¥ならある方が嬉しいw






マツダ RX-3


新規金型のようです!
ちょっとデフォルメがキツく感じますが、オーバーフェンダーとチンスポがかなり大きいから?
これもアドバンや、NGKなど実在のメーカー名が入っています。
HWは架空カラーでも実在のロゴを入れている点がイイね!






トヨタ 2000GT


これもどう見てもあのカラーですよねw
HWの2000GTの素晴らしい点は、フェンダーミラーがある!
形状は決してリアルではありませんが、コレがあるだけで雰囲気が違います!
まぁ、これのモデルになったと思われるスピードトライアルのマシンは、フェンダーミラーが装着されていないんですが...www






日産 スカイライン 2000GT-R


ハコスカはGT-Xでしたが、ケンメリはGT-R。
まぁ、HWじゃホンモノGT-RもGT-R風レプリカも変わらないとは思いますがw
コイツは日本のパトカーカラー。
おそらく、あのLBワークスのヨンメリのデモカーをリスペクトした仕様なのかと思います。

正直、私はあまりこのカラーは...
もっとプレーンなカラーのこの金型を見てみたいですね^^;







このジャパンヒストリックスはタイヤ/ホイールにも凝っていて...


ハコスカと2000GTがRSワタナベのエイトスポーク風、ケンメリとサバンナとブルがSSRのマークⅡ風のモノが装着されています!
しかも、それぞれカラーも違って、なかなか面白いですね~(でもタイヤ取りにしたら勿体ないですよ!w)




最近、ホットウィールでは度々日本車が出ていて、その中でも特に旧車は人気で...

そんな日本の旧車ばかりを集めたシリーズともなれば人気爆発!
でしたが、今回は入荷する個数が多くて良かったですねw

ベーシックカーも毎回こうだと嬉しいですが...まぁそれは無理ですw





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation