• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

トミカリミテッドヴィンテージネオ 三菱 ギャラン VR-4 RS

トミカリミテッドヴィンテージネオ 三菱 ギャラン VR-4 RS昨日に引き続き、TLVのギャランです。


本日紹介するのはVR-4 RS。

エボのRS同様、競技ベースモデルとなっています。



カタログに載っていたらラリーアートカラーをまとい、VR-4 RS風の仕様となっていますが^^;


で、そのカラーリングがヤバい...
三菱好きには危険なレベルのカッコよさ...ニヤニヤを抑えられませんw




TLVのE30ギャランでは白系は初登場ですね。
何色でもそうだけど、二分割グリルに逆スラントノーズで最高すぎますww




ボンネットに大きなスリーダイヤモンド。
分かりにくいですが、後期なのでちゃんとボンネットダクトがあります。




競技ベースグレードなので、ドアミラーは未塗装のブラック。
ドアハンドルはRSでないVR-4でもブラックでしたね。




ラリーアートカラーとは言え、全体的に見るとかなりシンプルですね。
白地に赤・緑・黒のこのカラー...どうしてこんなに惹かれるんでしょうか...?




トランクにはスリーダイヤモンドとMMC、GALANTのエンブレム以外に「RS」も備わります。
実車はジックリ見たことが無いので分かりませんが、エンブレムじゃなくてシールかも...?




後ろ姿もウットリしちゃうカッコよさ...w




昨日紹介したモンテカルロにはリアワイパーと4WSのステッカーがありましたが、競技ベース車なのでリアワイパーレス(うちのエボⅨ GTもホモロゲモデルだったためリアワイパーレス...何か親近感湧きますw)。

また、本モデルはRSなので、ステッカーが無いように当然4WSレス(E38A)かと思いますが、4WSあり(E39A)のRSも存在するようです。




ルーフモールが素地のままのブラックです。
こういうところに萌えますw





VR-4とVR-4 RSで




↑で触れた通り、ミラーやルーフモールが異なります。



ワイパーの有無。
エボのRS同様、エクステリアの違いはそこまで多くありません。

あ、RSはホントはホイールが鉄チンですが、TLVはアルミ履いてます。
次にE30ギャランのバリエーションを出す時には、ソフィアホワイトで鉄チンのE38A RSをお願いしたいですねw












モンテカルロと比べ¥200ほどこっちの方が高額ですが、このカラーリングの為なら許せます...w






E39A/E38A、絶賛フルコンプw









AMGはVR-4と色々違うから製品化は無理としても、同じシュロスシルバーのボディカラーをまとう「アームド・バイ・ラリーアート」は、リアスポを新規に作れば製品化行けるんじゃ?

あとは比較的台数が多い?シャトーシルバーも出して欲しいですね~










究極は兄弟車のエテルナ ZR-4かな...これモデル化したら変態すぎて、泡吹いてぶっ倒れますwww




にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation