• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

シンガポールのお土産...トミカ

シンガポールのお土産...トミカシンガポールのお土産シリーズ..今日はトミカです。



日本では買えないものを5台買ってきました~

全て日本以外のアジア限定...なんですが、シンガポールでは走ってない車もw




トヨタ アバンザ ヴェロッツ
2色あるので両方買ってきましたw




トヨタのエンブレムこそ付いていますが、見慣れない顔ですねw
バンパーの形状からしてエアログレードでしょうか?




フロントとリアのオーバーハングの関係で、ボディだけ後退したみたいなプロポーションは、新興国向けの小型MPVでよくある話w




リアは突っ込み所が見つからないほど普通なデザインw




トミカらしくアクションもあります。




カッコいいとか好きとかは別として、珍しいトミカってとこに意味がありますw






ダットサン GO / GO+
こちらもそれぞれ2色ずつ設定はありますが、GOもGO+も在庫がこの色しか無かったので...




こっちがGO。
新興国向けの低価格なハッチバックです。




実車は本社ギャラリーで見たことがありますが、安っぽかったです...まぁ実際に安いから良いけどw



ダットサンの名をこの車に冠するのはどうなんだろ?
ってよく言われてましたね...



派手めなリアスポが付いてますw
コレのおかげか、トミカだとそこまで安っぽい車には見えないです。




GO+
GOのちょっと長い版ですw

日本車だとあまり例が無いですね...マーチとマーチボックスみたいな関係?(マニアック過ぎw)



顔は素のGOと同じ。



リアドア辺りからのプレスラインの関係か、一瞬ベントレーに見えたのは私だけ..かな?w



これも日本ではレアなので大事にしますw






最後はヒュンダイ ヴェロスター ターボ


ヒュンダイはお好き?って聞かれたら間違いなくノーと答えますが、これは珍しさで買ってしまいましたw



大きな口が特徴的なフロントマスク。
もうすぐ出る新型スイフトってこれに似てるかも.....



ターボモデルだからでしょうか、ボンネットにエアアウトレットが。



ヴェロスターの最大の特徴と言えば...


左右でドアの枚数が違うんです。



ガラスルーフで、リアウインドウまでそのまま繋がっています。
トミカなのにリアウインドウの熱線が再現されているのは凄い!



これはリアゲート重いだろうなw



今回買ってきたトミカの中では、ミニカーとして見て1番良い1台です。
あと、これだけは実車も走ってました。



三菱のジンガーやアドベンチャー、アトラージュなんかもアジア限定トミカで出して欲し...あ、出されたらまた海外まで飛ばなきゃいけなくなるから要らないですw





にほんブログ村

Posted at 2016/12/20 16:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation