• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

京商 アルファロメオ2 155 V6 TI #1

公式発表され、とても楽しみな京商ミニカーのアルファですが、今回は過去のシリーズから155 V6 TIを~



この車はGT4で初めて知り、上に向かって発射するアフターファイアーがとても印象に残ってますww


マフラー上向いてますもんねw
このやり過ぎ感が好きw


フロントも迫力十分。
なんかバンパー3つくらい付けたようなこの分厚さが好きww


とにかくこのやり過ぎなエアロが大好きw
かっこいいです~

次弾のアルファ3ではこの155の年式違いがラインナップに含まれてます。
こちらも楽しみですね~
2013年01月30日 イイね!

国産名車コレクション 184号 トヨタ86(ixo製)

ホントは買うつもりは無かったけど買っちゃいました、国産名車コレクションの86w




7-11に用事があり、その近くに本屋があるのでちょっと寄ってみたら見つけちゃいました・・・

買わない。買わない。と思いつつも結局は買ってしまったwww

で、ミニカーの方ですが、先程アップしたレガシィには到底及びませんw

ですが、1790円ならこんなもんかな?

ミニカーを出そうと思って困ったのが

このブリスターパック。

うーん、ブリスターは一回開けると後戻り出来ないし・・・

でも思いきって開けちゃいました~

カッターを使ってなるべく綺麗に。

遠目で見ればなかなかなミニカーですが、細かく見ちゃうと・・・


ライトの中、白くなっちゃってる・・・


ホイールは良い感じだけど、フェンダーガーニッシュはボディ一体・・・
まあ1790円なら仕方ないかな?


リアは割と良い感じ~


86って上から見ると、フロント~ルーフ~リアまでのラインがありますが、一応再現されてますね。


プロポーションも悪くない。






トップノットアンテナに変えた~いw


マフラーも良い。

部分的に見ていくと意外に悪くないミニカーですが、全体で見ると・・・
ボディが何故か油っぽいwww
一応綺麗に拭きましたが・・・
ただ、窓の内側は拭けない・・・


不満点はありますが、この価格なら仕方ないかな?といった感じですw



この国産名車コレクションシリーズ、ちょっとした読み物が付いているのは良いですね。


ちなみに次号はリーフだそうです。

2013年01月30日 イイね!

STI Original BES Legacy B4 S401 STIver(Resin Model)

STIオリジナルのモデルカー、S401です。
なんと、初のレジンモデルです!!!!!

うお、この高級感w



この長い台座が特別なモデルであることの証。




流石レジン、シャープですね~


S401専用のBBSもリアルです。超かっこいい~
元愛車のBE5に履かせてみたい~w


私の手元に来たのは、なんと300台中の150番目の個体!!!
ちょうど真ん中w
なんか嬉しい(^^)


ワイパー細っ!!!スゲーw



暗くて分かりにくいですが、内装も超リアル


このライン、良い感じです~
BE5を思い出させてくれます。



テールでレガシィだとすぐに分かります。


S401専用のバンパーも良い感じ~
ですが、ライトの形がちょっと違うかな?ww

実車はこんな感じ


このモデルカーは


カラーはオパールグレー?でしたっけ?www
まあ渋くて良い色w

青より元愛車BE5の色に近かったので、というよりも定価10290円が2200円(安っ!!!!!)だったのでこのグレーにしましたwww
(つーか、外箱無しですが、中身ほぼ新品がなぜそんなに安い???w)

S401はWRブルーのイメージか強いですが、このグレーもGoodです

まあ、初のレジンモデル、大満足です~
2013年01月30日 イイね!

京商ミニカー 第58弾 アルファロメオ3 公式発表!

遂に発表されました、京商の新作アルファロメオ3!!!

水曜に発表は珍しいような・・・
危うくカルワザver逃すとこだったw




ラインナップは

ん?全22種+α(アルファロメオだけにαwww )って書いてあるけど、全24種あるようなwwwww

まあ気にしないw

多分、75と1750GTAmも3種の予定だったのだろうw

なんかTZ3が魅力的思えてきた。
ということでカルワザverも注文しました~


カルワザver、15時15分現在まだ在庫あるのでお早めに~

発売は2/26です。
楽しみですね(^^)

2013年01月29日 イイね!

トミカリミテッド インプレッサ WRX STI 5door

先週の土曜に発売されたトミカリミテッドのGRBがやっと届きました(アマゾンさん、遅すぎ・・・)




元のトミカのGRBの金型が良いので、トミカリミテッド版はさらに良くできてます~
ホイールもGVBみたいに引っ込んでたり、86みたいにちっちゃかったりしてなくて良いですね。


細かいエンブレム類もGood
エンジンルーム内を黒で塗ってあるのも良い感じです~


リアもエンブレム類Goodです。
マフラーもOKですね。
ただ、ディフューザーの上の部分を青くしてほしかった・・・

うん、このトミカリミテッドはリアバンパーを除けば傑作ですね。
WRブルーのボディも綺麗ですし。

同じくトミカリミテッドのGVBと比較



トイズドリームプロジェクトトミカのGRBと比較

どちらも細かい所まで再現してますが、グリルのカラーが違いますね。


リアはほぼ同じ仕上げ方ですね。
ただ、先程挙げたディフューザーの上の部分はガンメタの方が目立たなくて良いです。

TDPの方は630円、リミテッドの方は735円なので、100円はタイヤ&ホイール代ということですね。

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
67 89 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation