• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

京商1/64 フェラーリ9 458スパイダー

ミニカーネタが溜まっているので、今日も京商フェラーリアップします。

今回は458 スパイダー





V8フェラーリの最新モデル、458イタリアのオープンver.です。





屋根開きになっても相変わらずカッコいい♪



ベースのベルリネッタモデルと比較





リヤ周りは専用のデザインとなっていますね。
エンジンは見えないデザインになってしまいましたが、綺麗にまとまってます。



458コレクション





458イタリア、458スパイダー、458 イタリア GT2


そういえば、最近ビアンコのスパイダー見なくなっちゃったなぁ・・・
2013年12月21日 イイね!

トミカ No.104 エヴォーラGTE

学校帰りに大型写真撮影機(ビックカメラ)でトミカを買う予定でしたが、今日は終業式で、先生がパトロールに出てる・・・と見たyuuki0825はリスクを恐れて、結局一度帰ってから某ザらスへ・・・w



無事ゲット出来ましたが・・・



トイザらスになるべく行きたくないのには理由が・・・

本日は12月21日・・・某スマス間近なので、プレゼントを買いに来た"サンタクロース"が大勢いて、レジは大混雑・・・とみたからでしたw


で、行ってみたら予想的中(爆)

レジだけで20分も掛かるという・・・www


まあ良いです、無事にエヴォーラ手に入ったので・・・







いつも通り初回×2と通常×1をゲット

スケールは1/64でちょうど良いですね。





やっぱり開口部は塗ってほしいですね・・・
それだけでもかなり印象変わると思います・・・





サイドも同様・・・
プロポーションは良いですね。





センターストライプがGood
ボディカラーは艶消しに見えますが、ただのソリッドかも・・・





このハネカッコいいです(^^)





No.50 エキシージSと

2月には更にロータス増えます!
トミカはロータス推しなんでしょうかね・・・?


ちなみに、トイザらスはトミカ4台で\997というお得なキャンペーン中の為、あと1台何か買おう・・・


ということでチョイスしたのは



レガシィB4

11月にフォレスターと入れ換えで絶版になったモデルですが、まだ残っていたのでゲットしてきました。

実質\100
かなり得した気分です(^^)b

2013年12月20日 イイね!

京商1/64 フェラーリ9 F355 GTS

店舗で出会えず、仕方なく某オクで落としたフェラーリが4台届きましたw




黄色いな・・・ww




1台ずつ紹介していこうも思います。

今回はラインナップの中ではちょっと浮いている(古いモデルなので)F355のGTSです







今どきのフェラーリのような派手さはありませんが、それが逆にカッコいい♪
サイズも結構コンパクトで、日本で乗るのにも案外苦労しないかも!?





GTSなので、屋根開き




GTSはここから見るのがベストショットw
何でしょう、この感じ...ここが良いんですよw




ここから見ると、ベルリネッタだなw




F355コレクション♪



手前から、今回のフェラーリ9のGTS、フェラーリ5のスパイダー、フェラーリ6のチャレンジ




GTSとスパイダー、どちらも屋根開きですが


横から見ると、かなり印象違いますね。

2013年12月19日 イイね!

GT6 photo collection part3

発売から2週間、私がやり始めてから1週間でパート3まで行っちゃった...GT6 photo collectionです...


写真が溜まりに溜まっているので、消費しなくてはw







3000GT!



GT6で合法的にできるようになった羽無し。
前からやりたかったスタイルでした。
GT5より車高も落ちるからイイね(^^)b







メガーヌ R.S
結構ツボな車です







トミマキはやっぱりカッコいいね~





ちょっとセグメント違うけど…ホットハッチ2台





このサソリは白と、このグレーでかなり迷いましたが、グレーにしてみました。
GT5の時からDLCで出ないかと期待していた車なので、嬉しいです^^





美味しいフレンチ

あ、またルーテシアだw



RCZ



某ショッピングセンターの展示会で見て一目惚れした車。
ボディラインが素敵ですわww





S206 NBRチャレンジパッケージ

何色を買ったと思います・・・?



答えは・・・















ライトニングレッド!
珍しさがイイw


折角のBBSホイールをわざわざTE37SLに交換ww



そして、GRBのスペックCもゲット





サンライズイエローが眩しぃw




ワタクシ、TE37スーパーラップがお好きなんですねーw





ドリドリ135i

やっぱりこの車好きなんです^^b





Posted at 2013/12/19 23:25:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT6 photo collection | 日記
2013年12月19日 イイね!

C7コルベット プレローンチリーフレット

先日、日本でも発表された新型コルベット(C7)。
そのリーフレットが届いたので、紹介します。









C7はそれまでのコルベットから少し欧州のスーパーカー的なデザインになりましたが、細かく見てみると、いかにもアメ車らしいマッチョさがあります。

ここが上手いですよね~



いや、ホントカッコいいのなんのw

ちなみに、日本以外では「コルベット スティングレイ」の名称ですが、日本ではスズキのワゴンRスティングレーがある関係で、単に「コルベット」となっています。





内装もアメ車らしくない?上質な作り(になっていると思う)




残念なのが、日本仕様では本国仕様よりカラバリがすくないこと・・・
GT6でこいつを見てみると、綺麗な青や深みのある赤など、魅力的な色がたくさんあるのに・・・





クーペとコンバーチブルがあり、それぞれに標準車とZ51という更にハイパフォーマンスなモデルがあります。
また、クーペには6ATだけでなく7MTもあります!
流石コルベット。




価格は・・・
標準車はどちらのボディでもギリギリ3桁万円
Z51になると、4桁万円。


GT6だと510万円(おそらくリアルでの本国での価格)で販売されているので、かなり関税が掛かってますな...


C6はたまに見かけるので、いつかはC7も公道で出会えますね!

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation