• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

マジョレット メガーヌ トロフィー

買い物に行った母から電話が...



どうやら、お菓子コーナーでミニカーを見つけたと。

黄色くて、デカいハネの付いてるのだと...w

「たぶんメガーヌかなぁ~?」とか言ってましたww

恐るべし、yuuki0825母www


で、私がメガーヌRS好きだと知っている母は「買っていこうか?」と。

お金ないのに買ってきてもらっちゃいましたwwwww





私の予想通りのブツでしたw






堪らなくカッコイイ(^ω^)




市販車のメガーヌ風のエクステリアですが、中身は別モノw




なんと、後ろにエンジン積んでいるんです!w




ここがガバっと開いて、カッコイイww
ガバガバ開いちゃいますwwwww
↑謎





トミカのメガーヌRSと




イイね!



ノレブ3インチのメガーヌ トロフィーも





出来はノレブの方が上ですが、マジョレットはガバっと開くのがイイねっ!w



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
Posted at 2014/05/31 18:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2014年05月30日 イイね!

「三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ」を公開

連打すみませんm(__)m


先日、GT6でBMWのVGTが追加されたり、VWのVGTもデザインが公開されたばかりですが、三菱のVGTも本日のアップデートで追加されました!















以下、公式サイトより引用

---------------

PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』にて「三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ」を公開しました。このクルマは、豊富なモータースポーツのノウハウと情熱が注ぎこまれたハイブリッドコンセプト。その走りをぜひご体験ください。



入手方法
『グランツーリスモ6』の1.08アップデートをインストール後に「ビジョン グランツーリスモ」コーナー内で購入可能となります。あわせて公開された紹介ムービーもぜひご覧ください。なお、公開を記念した期間限定のシーズナルイベントにご参加いただければ、タイムを問わず一周完走することで入手できます。



三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ 車両紹介
ダカールラリーや世界ラリー選手権(WRC)などで輝かしい実績を持つ三菱自動車が、ビジョン グランツーリスモのために企画したスペシャルコンセプトモデルが、この「三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ」である。

三菱自動車は、デザインチーム、先行車両研究グループ、空力技術開発グループなど、通常のモータースポーツ車両と同様の企画・開発体制によって、このスペシャルコンセプトモデルを創造した。

スタイリングは、2013年の東京モーターショーに参考出品した「MITSUBISHI Concept XR-PHEV」の基本コンセプトを踏襲しつつ、これまでの数々のモータースポーツ活動を通じて培ってきたノウハウを細部まで注ぎ込み、精悍なレーシングマシンに進化させた。

デザインコンセプトである「アスリートフォルム」をさらに進化させ、走りの機能をよりアグレッシブに表現している。象徴的なフロントグリルは、三菱自動車の次世代SUVのアイデンティティのスタディであり、スリーダイヤマークを基点として後方に向かってウェッジしていく様は、アスリートがクラウチングスタートを切る瞬間の緊張感や瞬発力を表現している。

プラグインハイブリッドEVシステムの先行開発技術を採用により、モーターのもつ瞬発力とエンジンの力強いトルクが、8速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)を介して4輪に伝達される。圧倒的な動力性能は、車両運動統合制御システム「S-AWC」によって4輪へ最適に駆動力を配分することで、ドライバーの意のままのハンドリングを実現している。また、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の採用によるボディの軽量化が、機敏な運動性能の実現に大きく寄与。前後のディフューザーを含むエアロフォルムが生み出すダウンフォースによって、高い旋回性能を実現している。さらに、20インチの大径アルミホイールが強靭な足腰を連想させ、力強い造詣の前後フェンダーは、まさに研ぎ澄まされたアスリートの筋肉とシンクロする。

三菱自動車のスポーツスピリットあふれるスペシャルコンセプトモデルを、ぜひ堪能して頂きたい。



ビジョン グランツーリスモについて
世界中のリーディングブランドが、「グランツーリスモ」とそのファンに向けてコンセプトカーを開発するプロジェクト「ビジョン グランツーリスモ」です。今後も意欲的なモデルが続々と登場する予定です。ご期待ください。


---------------



このモデル、去年の東モで公開されたコンセプトXR-PHEVがベースなんですね!






まだゲーム内で乗っていないので、パフォーマンスなどについては分かりませんが、デザインは悪くないと思います。









三菱お得意のPHEV+S-AWC、走りも良さそうですね!
Posted at 2014/05/30 16:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年05月30日 イイね!

エボⅩ軍団w

とあるみん友の方のリクエストにお応えして(!?)、トミカのエボⅩを並べてみましたww



駐車場に並べようと思ったら...




あれま、全然駐車スペースが足りないww





ということで、いつも通りの偽撮影スタジオw




トミカリミテッドの3台や金型の違う中国ver.、被っている物も合わせたら、24台ありましたww











我ながら思う...すげぇwww







通常品のレッドメタリックとUKポリスはそれぞれ3台ずつwww




リミテッドのエボⅩはコンプw




イオン・トイザらス・イトーヨーカドー限定品
トイザのシルバーは2台w
イオンの黒も2台買えばよかった...(-ω-)




東モの記念トミカは2台ともありますw
ちなみに、2009年の東モは行ってませんw




コンビニでブラインド仕様で販売されたラリーカーコレクションジャパンもフルコンプ。
インプも3台とも持ってますw




イベントモデルの白と、トミカ博のアトラクションのハズレの黄色
黄色いのはわざと外してゲットしました(爆)




トミカショップ限定品とTDP
トミカショップ限定品は、高1の時に、学校行事の東京自主研修でソラマチに行ったときにゲットwww
正直カラーリングのセンスが...エボじゃなかったら買っていなかったカラーリングだな...(爆)




日本仕様とは金型が違う、中国仕様のトミカのエボⅩ。
パトカー仕様も存在するので、機会があったら欲しいなぁ...






最後に何故か実車画像w



近所にあるエボⅩ。

クールシルバーメタリックの2010以降のモデルで、スタイリッシュエクステリア付いてますね。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
Posted at 2014/05/30 16:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2014年05月29日 イイね!

オプション

意外かもしれませんが、雑誌のオプションを毎月欠かさず買っているyuuki0825...w

ブログではちょっと趣向の違う車をアップすることが多いですが、チューンドカー大好きなんですw




で、今月号のオプション



エボ特集だからいつも以上にイイ!!/(←ナニが?w





内容については実際に買って読んでくださいw


サイバーエボやCT230R、ハイパーレモンエボⅤやカンサイサービスのエボⅨ TMEなど、懐かしのチューンドエボも載っていて、ちょっと興奮しちゃいますねwww



あと、



このコーナーに...





みん友のブルーナインさんのエボⅨが!
Posted at 2014/05/29 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌・マンガ | 日記
2014年05月28日 イイね!

GT6 photo collection part26

大体5~10日に1回という中途半端なペースでアップしているGT6 photo collection...(-ω-)



まずは







BMW ビジョンGT


各自動車メーカーがGTのためだけにデザインしたモデルが「ビジョン グランツーリスモ」




全体的にはF22 2シリーズ クーペをベースに、エアロフォルム化した感じで、かな~り私好みですww







あらやだ奥さん、M・トリコロールカラーがカッコよすぎて大変ですよっwwwww

BMWERには堪らないでしょうww





ボンネットのダクトから入って、フェンダーのアウトレットから出てくるw





あとはF22 M235iを入れてくれれば文句なしw









Z15A GTO




あえてのNAモデル、SRww




SRであることに逆に萌えるww

実車なら断然ツインターボに萌えますが、GT6のオンラインでターボを乗ってる人はいても、NAは滅多にいませんww
いたら私と仲良くなれそうです(謎爆)












みん友のゆで卵2000GTさんと走った時のもの。



当然私がエボw




22Bで華麗なドリフトを決めるゆで卵さんw












Posted at 2014/05/28 17:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT6 photo collection | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation