• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R32 GT-R

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R32 GT-R昨日はトミカの話題でしたが、本日はまた京商スカイライン&GT-R NEO(もう飽きた?)


今回は32





超感覚スカイライン(GT-Rは違う?)

R32ってミニカーにするのが難しいのか、どこのメーカーのも微妙に似ていなかったりしますよね^^;
この32もちょっとライト~グリルが主張しすぎ?な気がします...
リアスポも大きすぎ?




ホイールはTE37風

BNR32にTE37は定番ですね!

ホワイト×ホワイトは如何にも速そうw




似てない?と書きましたが、トミカやタッカーに比べると全然似てますw






ノーマルホイールのも持ってたりw




同じクリスタルホワイトなハズなのに色合いが微妙に異なりますw




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


2015年01月24日 イイね!

トミカ 2015年4~6月の新車 カラー・グレード判明

トミカ 2015年4~6月の新車 カラー・グレード判明4日前にトミカの2015年4月~6月の新車の情報を紹介しましたが、色やグレードが判明したので紹介します。




No.52 ダイハツ コペン

アクション・・・サスペンション/ハードトップ着脱


通常仕様:リキッドシルバーメタリック(ローブ)
初回仕様:オフビートカーキメタリック(エクスプレイ)






No.55 いすゞ ギガ フライドポテトカー

アクション・・・本体取り外し/左右可動





No.66 Honda フィット

アクション・・・サスペンション/後部ドア開閉


通常仕様:サンセットオレンジⅡ(RS)
初回仕様:アトラクトイエローパール(ハイブリッド Sパッケージ or 13G Sパッケージ)






No.87 ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 ドバイ警察仕様

アクション・・・サスペンション





No.78 スバル レヴォーグ

アクション:サスペンション/ボンネット開閉


通常仕様:ギャラクシィブルーシリカ
初回仕様:ライトニングレッド






No.127 日立住友重機 機械建機クローラクレーン

アクション:ブーム上下可動/ブーム延長/運転台回転





No.141 頭文字D スカイライン GT-R V-specⅡ(R32)

アクション:サスペンション/ドア開閉(イベントモデルと同金型だと思われる)






となっています。



驚くべきは、コペンが初回と通常で金型が違う(と思われる)ことですね!

同じNo.で別金型で出た例は、現No.60のマスタングもありますが、アレはコストダウンの為の...

しかし、このコペンに関しては一切コストセーブを感じさせないですねww


エクスプレイは後々限定品とかでも出るかもしれませんが、ローブよりレアになるのは間違いないですね!
いつもより1・2台多めに買うかもしれませんw



そして、もう1つ意外なのが、フィットがエアロ仕様で出るということ!

試作品の画像が小さくてグレードがイマイチ分かりませんが、オレンジということはRS確定。
となると、同じ金型の初回仕様はRSと同じエアロ仕様。
ということは、RSには黄色が無いので、HVか13GのSパケということになります。

ちょっと予想外ですね~



そして、レヴォーグがスティールブルーグレーではなくギャラクシィブルーであることもちょっと意外!
みん友の某氏は愛車と全く同じ仕様ですねw



ドリームのイニDの32は、イベントモデルと同じ金型だと思います。
あの金型は出来が良いので、カラバリは嬉しいですね~(^^)




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2015年01月23日 イイね!

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R33 GT-R

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R33 GT-Rまだまだ続きます、京商スカイライン&GT-R NEO。



今日は33





マイナス21秒ロマン


32・34に比べ、イマイチ人気のないR33。

私はグラマラスなボディがカッコいいと思いますw




ブタ鼻付きなので後期 or N1?




ホイールは何でしょう?
Rには意外な感じですが、テクマグっぽい...?






京商の2ドアのR33は初入手。
ということで、オーテックver.と




ノーマルホイールの2ドアも欲しくなるなww




33はリアのデザインが2ドアと4ドアで異なります。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2015年01月22日 イイね!

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R30 RS-X

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R30 RS-Xしばらくはネタに困りませんね、京商スカイラインがあるので...ww



本日はR30




鉄仮面・ニューマンスカイライン

ハチマル車の中でも人気のあるRSターボ。




赤/黒のカラーが定番ですが、この単色の白も走り屋っぽくてカッコいいですね(^^)

ホイールはワタナベかと思ってましたが、パナスポーツっぽいですね!
渋いな~w







同じ京商製の、出来の酷い前期とw


ドアミラーなら鉄仮面の方が好きですが、フェンダーミラーならグリル有りもイイですね~

まぁ、R30はどれもカッコいいと思いますがw




サイドから見ても、前期変だな~w
何で古い金型の方が出来が良いのでしょう??ww




後期の方はちょっとテールレンズ曲がっているのが気になりますが、リアはどちらも悪くないですね。








ドアミラーが出回り始めた初期の頃の車ですが、鉄仮面はそのお蔭か30年以上前の車には見えませんね~




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2015年01月21日 イイね!

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R31 GTS-X

京商1/64 スカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO R31 GTS-X昨日発売された、京商のスカイライン&GT-RミニカーコレクションNEO。



教習所に行く前にBOXの四隅を、帰ってきてからランダムな状態で2箱購入しました。

結果は...






まぁ、なんという白率www




31が浮いてますなww


ただ、6箱も買って車種被りが皆無なのはラッキーですねw

あとは34が欲しいですが、これも店頭でゲットしようとしたら車種被りそうなので、無難にオクでゲット予定ですw






さて、今回はランダムに紹介していきますw

まずはR31。



都市工学スカイライン・7thスカイライン

30や32に比べると人気のない31ですが、私は好きですね~





86年のMCで追加されたクーペのGTSシリーズ。




ザ・ハチマル車な黒/銀2トーンがイイですね~

ホイールはインパルでしょうか?




70km/h以上になると出てくるGTオートスポイラーは出た状態で固定w
これじゃGTS-Rだw




7年以上前の金型ですが、出来は悪くないですね。
タンポ印刷の綺麗さも流石。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation