• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション11 365GTB4 コンペツィオーネ

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション11 365GTB4 コンペツィオーネ京商フェラーリ11より、デイトナのコンペツィオーネです。





フェラーリ6のをオクやサークルKサンクスオンラインの開封販売で買う直前まで行って、結局手に入らないままになっていた1台でした。

なので、個人的には当たりですが、2chとか見ると要らない子らしいですねw




典型的なロングノーズ・ショートデッキの美しいスタイルです。





グラマラスなワイドフェンダー。
ヤバいです...最高にエロいw




前期型です。
後期はリトラになります。




サイド出しのエキゾーストパイプも堪りません( ´∀`)




デイトナ勢揃い

GTB/4の前期は出来の良くないフェラーリ2なので、敢えて買ってませんw




にほんブログ村

2015年12月20日 イイね!

トミカ No.84 トヨタ ヴェルファイア

トミカ No.84 トヨタ ヴェルファイア今年最後のトミカの新車はヴェルファイア。



アルファードに続き、実車はそこまで好きじゃないけどミニカーだと好き(!?)なので、初回通常共に購入w




厳ついフロントマスク。
個人的にちょっとやり過ぎかな?と思いますが、ミニカーだとそれが逆に映えますw




ヘッドライトは流石にアルファードみたいにクリアパーツには出来ませんね(^^;




リアも迫力あるデザインです。
やはりミニカー映えしますw

ただ、コンビランプとガーニッシュの両方がシルバー塗装での再現なので、どこまでがテールなのか分かりにくいです(>_<)




大型リアスポイラーは触りたくなるポイントww




サイドから見たときのキャラクターラインはなかなか好みです(^^)
って、アルの時も同じようなこと言ってた気がw




アクションはアルと同じくテールゲート開閉。




派手さがミニカーにするとイイ感じになるポイント!?w





アルヴェル

白黒ですが、同じ色じゃない所がポイント。








トヨタの兄弟車戦略は上手いですね(!?)




シャシは同金型。
車名とナンバーだけ印刷です。





20と

何で標準グレード、しかもイメージカラーでもないシルバーだったんだろう...


歴代アルヴェルで1番好みなのは20ヴェルの前期の3.5Zなだけに、20のトミカは残念でしたorz






ボディカラーは通常がスパークリングブラッククリスタルシャインガラスフレーク、初回がホワイトパールクリスタルシャイン。

通常は202ブラックかと思っていましたが、ミニカーだと素のブラックよりもこっちの方が映えますねb
ハリアーはエスクァイアでもよく見かける色です。








にほんブログ村

Posted at 2015/12/20 23:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2015年12月19日 イイね!

オーバーステア 1/64 アテンザ セダン

オーバーステア 1/64 アテンザ セダン本日はオーバーステアのアテンザセダンをご紹介。




ボディカラーはソウルレッドプレミアムメタリック。

ようやくソウルレッドが納車されましたw




美しいデザインと、それを引き立てるカラー。




世界的に見ても屈指のデザインの美しさ。




高輝度塗装の19インチアルミホイールもカッコよすぎw




ウィンドウモールも丁寧に再現されています。




ピュアホワイトの内装。
汚れが目立ちそうですが憧れますw






アテンザ、スカイアクティブDのエンブレムも安定のクオリティ。




ホント、1/64には見えないくらい細かい所まで造り込まれています!













ワゴンと。



ホイールベースの違いは...
流石に1/64じゃ分かりませんw







CX-5、CX-3、ロードスターも早く発売してほしいなぁ~












w





SOUL of MOTION.





にほんブログ村

2015年12月18日 イイね!

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション11 458 スペチアーレA

京商1/64 フェラーリミニカーコレクション11 458 スペチアーレA京商フェラーリ11より、488と並んで注目の1台、458 スペチアーレAです。





人気の赤が出ました♪




ブルーのアクセントが特徴的な、458スペチアーレのオープンver.




オープンカーはよく内装が見えますが、写真だと真っ黒で...w




ダークなカラーのホイールがカッコいい!




ディフューザーも青いですw




綺麗なカラーリングです。






クーペと



クーペの方も偶然赤引けたんだったなぁw




458コンプリートw





にほんブログ村

2015年12月17日 イイね!

オーバーステア 1/64 アテンザ ワゴン

オーバーステア 1/64 アテンザ ワゴン本日は京商フェラーリではなく、オーバーステアのアテンザ!

この前GT-Rニスモが発売されたばかりですが、アテンザも発売になりました!



予告通りセダンとワゴン両方購入w








まずはワゴンから紹介。




ボディカラーはソニックシルバーメタリック。
カタログの最初の方に載ってるシルバーのワゴンがカッコよかったので、この色にしましたw


毎度のことですが、相変わらず出来が良すぎますw




グリルは別パーツ。
エンブレムもたぶん別パーツ。
フォグベゼルの上のメッキパーツはボディカラーの関係で見えにくいですが、きちんと再現されています!




ウインドウモール、ミラーも相変わらずのクオリティ。




アテンザはこのフェンダーのラインがエロいねw




マフラーも見にくいですが、丁寧すぎる出来w




リアワイパー、シャークフィンアンテナ。




スカイアクティブDのエンブレムとホイールから、グレードはXD Lパッケージかと。




ちなみに、ワゴンは黒、セダンは白内装ですが、これは実車だと選べるようです。





美しいです( ´∀`)
魂動デザインはどれも美しいですが、中でもアテンザは特別美しいデザインだと思います。




にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation