• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

第13回 湘南T-SITE モーニングクルーズと、抽選会での戦利品

毎月第3日曜に開催されている湘南T-SITEモニクル。

中止になった月を除いて、お正月のVWも含めて見学に行っていますが、撮った車のナンバーの処理をする時間がなくて、数回分はブログアップしないまま経過してしまいましたorz



この前の日曜(17日)はテーマが微妙だったためか、オートサロンと被った関係か、常連の方がほとんどでしたが、代車のバモスで行ってきましたw

テーマは「1オーナーの車」ってことで、ZED号が対象だったのに...







ナンバー消していて、もはやどれが1オーナーだか分かりませんが、そんなことはどうでもOK(爆)







とにかく素敵すぎますww










また、カーライフラボでは抽選会が行われ、トミカからチョロQやエブロ、ノレブや販促ミニカー等から、カレンダーやクリスタルの置物(!?)まで色々ありました!

そんな中、私が当てたのは...




ノレブのシトロエン2台セット!

ミニカー好きな私としてはかなり嬉しいです( ^∀^)



DS5とC3。
特にDS5は買おうと思っていたのでラッキー☆w





この車、ジャンルは何になるのだろう...?





シルバーの塗り分けも丁寧です。




ガラスルーフも特殊な形。
全てが変わったデザインの1台ですね。




このプロポーションも他に見たことないかもw




他のどの車とも似ていないデザインです。




エキゾーストのデザインも美しいです。





続いてC3。


この色見たことないですw




口の縁取りもきれいですw




C3といえば超大型のフロントガラス。




ホントに窓がデカいw




ホイールはメッキ仕様ですが、デザインはきちんと再現されています。




ウインドウモールの塗り分けも丁寧。




エンブレム類は欠かさず再現している点が素晴らしいですね!






シトロエンのノレブ3インチ。
DS各種、C4カクタスが欲しいですが、近くにDラーが無くて...






気付けば、メーカーオリジナルのノレブ3インチ、結構持ってますねww





にほんブログ村

2016年01月20日 イイね!

ドリームトミカ 頭文字D 高橋兄弟セット

ドリームトミカ 頭文字D 高橋兄弟セットオートサロンで販売された注目のトミカ3種(台数だと4台)のうちの1つ、ドリームトミカの高橋兄弟セットです。


ミニカー自体は3月に発売されますが、箱は今回限りのモノでしょう。








地味に気になっていた「トミカに貼れるスペシャルラベル」は

藤原豆腐店(自家用)、レッドサンズ、ナイトキッズ、秋名スピードスターズ。

80年代後半~90年代くらいの国産スポーツに貼ればそれっぽくなりそうww




言わずと知れた2台。





啓介のFD。




RE雨宮のAD-GTキットを纏ったFD。
もちろんトミカプレミアムNo.4の金型と同じです。




ホイールは原作通りゴールドの6本スポーク。
SSRタイプCかアドバンRGⅡだったかな?




リアはリベット止め。
FDはノーマルか雨さんのAD-GTだね!ww




プラパーツで微妙にボディ色と合っていないウイングw




FDはこのテールが堪らない~ww
ってか、どこから見てもカッコいいんですがw




ディフューザーやワイドフェンダーが引き立ちます♪




ベースとなったトミカプレミアムと


色々な部分をコストダウンしてますww





続いて


涼介のFC。




こちらは新規金型です。
FCは後期で純正+αな仕様が好きなので、正にドンピシャw
リトラが開いた状態です。




実在しないチューニングパーツメーカーのステッカーw
原作通りですw




新劇場版仕様なので、チームロゴのデザインが若干違いますね。
正直違和感が...




この角度からだとスタリオンに見えなくも...ない?w




ドアが開きます。




ホイールは何がモデルだか分かりませんorz
5本スポークで3ピースっぽい...
ワークのマイスターS1 3ピース?SSR プロフェッサーSP1?




シャシも新規のモノです。



ドリームトミカのイニD勢揃い。



ダブルエース





ガードレール無いとそれっぽく見えないなw




にほんブログ村

Posted at 2016/01/20 23:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記
2016年01月19日 イイね!

トミカ 2016年4~6月の新車情報

トミカ 2016年4~6月の新車情報もう1つミニカーの新作の情報をw



昨日、何シテル?でボソッと呟きましたが、4~6月の新車情報が出てきました。

肝心なその内容が微妙すぎるんですが...w

でもソースがホ○ーサーチなので、信憑性あるのかな...w




4月

No.90 エネオス タンクローリー



No.105 日産 NV350 キャラバン(初回特別仕様あり)

ドリームトミカ
マイメロディ(赤ずきん)

トミカプレミアム
No.13 日産 IDS コンセプト
No.14 トヨタ S-FR
No.15 スバル インプレッサ 22B STi
No.16 トヨタ 86 GRMN


こちらに試作品の画像あります








5月

No.42 はとバス(初回特別仕様あり)



No.89 スズキ キャリイ

ドリームトミカ
No.169 トーマスカー








6月

No.30 日野 レンジャー 重機運搬車(初回特別仕様あり)


No.46 ダイハツ キャスト

No.140 コマツ モータグレーダ GD675-6

トミカギフト消防車両セット







トラック、バス系は専門外で乗用車しか分かりませんが、新規金型がキャストしかないというorz

まぁたしかにキャラバンやキャリィみたいな商用車は、トミカではノーマルの方がレアで重宝されますが、それにしても...



キャラバンはイメージカラーのブラウンは日産車体の非売品で出ているので、それ以外のカラーかと。
黒バンパーの低グレードだと萌える人が多そうですなw


キャリィも移動販売車はスルーしましたが、ノーマルなら是非欲しいですw


キャストはアクティバ、スタイル、スポーツどれでしょうか?
個人的にはスポーツが良いかな~
アクティバな予感がしますがw
ってか、これに初回を設定して、コペンみたいに2種金型を(ry





にほんブログ村

2016年01月19日 イイね!

京商1/64...ではなく"1/60"の次弾は...

京商1/64...ではなく"1/60"の次弾は...本日発売の京商のイニD、2個くらい買ってみようかと思いサークルKサンクスを3軒梯子するも、どこにも無いというorz

そんな中、早くも次弾の情報が...






ミニクーパー・ミニカーコレクション

お、BMWコレクション2のクラブマンとクロスオーバーを交えてミニ!




と思いきや、




スケールが1/60!?







以下、コピペ


サークルKサンクス、オンライン限定発売!
1/60スケールダイキャストミニカー、ミニクーパーコレクションが登場!
台湾PaoFeng社が京商の協力を得てモデル化しました。
1/64フェラーリ以外では初の組立てキット方式。
8車種中3車種はプルバックのギミック付きとなっており、
今まで無かったユニークなミニカーコレクションとなっております。
台座、カード付属。
※組立後のミニカーは台座へのネジ固定式ではありませんので、お取扱いにご注意願います。


えwww



スケールが1/60・フェラーリじゃないけど組み立て式・OEMモデル・台座に固定できない・8種中3種はプルバックw





ラインナップは



JCW系が多くてなかなか魅力的、と思いましたが、フェンダーが黒くなく、ミニに見えないという致命傷www


1台¥756@2月15日発売。




ラインナップが良いだけに、残念な感じですね(´・ω・`)





にほんブログ村


2016年01月18日 イイね!

トミカ No.98 ホンダ S660

トミカ No.98 ホンダ S660ブログのネタが溜まりに溜まりまくって、どれからアップしようか...w

ってことで、本日は今月のトミカ、S660。


プレミアムスターホワイトパールが通常、カーニバルイエローⅡが初回です。
箱の絵からしてグレードはαですね。
今回のS660の初回、人気あるようですね~




特徴は捉えているけれど、何かライト周りがちょっと残念な顔...
ライトが薄すぎてクリアパーツ再現出来なかったのかもしれませんが、せめてちゃんとモールドを掘ってほしかった...




スケールは1/56。
トミカの軽としてはやや大きめのスケール。

プロポーションは良好ですね。
ワイドタイヤが似合っています♪




リアはかなりイイ感じの出来!
ディフューザーはシャシ側と一体です。




エンジンフードの形がイイね~b




マフラーもちゃんと再現されていますよ!




軽とは思えないダイナミックなサイドのプレスラインも見事に再現されています。




オープンカーなので、より内装の造形は凝っています。
実車はこれが狭いのなんのw




どちらのボディカラーもイイですが、トミカはホワイトパールの方がお気に入りです(^^)v






本気のスポーツカー・S660と、親しみやすいスペシャリティカー・コペン。
似ているようで異なるジャンルの2台。
それぞれに魅力があります。




Nワゴン、N/が欲しくなるw





にほんブログ村

Posted at 2016/01/18 15:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | [ミニカー]トミカ | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation