• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016開催記念トミカプレミアム ニスモ R34 GT-R Z-tune プロト

東京オートサロン2016開催記念トミカプレミアム ニスモ R34 GT-R Z-tune プロト本日まで開催されていた東京オートサロン2016。


昨年に引き続き、今年も開催記念トミカが発売されました。

今年はR34GT-RのニスモのZチューン、それにニスモのデカールetc.を加えた、Z-tuneプロト。

2台セットの方は、3月に発売予定のドリームトミカの先行販売。
こちらはまた後日紹介。






トミカプレミアムNo.1のカラバリとなります。




元々カッコいいニスモの34を、ニスモのストライプで更にカッコ良くしてしまった1台w




最近は使われていませんが、ちょっと前まではよく見かけた、シルバーのボディにこのニスモストライプ...
ホントにカッコいいです( ´∀`)




フロントフェンダーにもタンポ印刷が♪




リアもエンブレムが追加されています~




筋肉質なBNR34に、このカラーリング。
文句なしですw




もちろんドアも開きます。




トミカプレミアムのR34。
来月にはベイサイドブルーのVスペⅡニュルも発売されるので、トミカプレミアムの中でも最も熱い車種ですねw


通常のZ-tuneと。

ナンバーが違いますね。
あと、唯一退化している点として、ウインカーの塗り分けがされていないような...気のせい?




ストライプやロゴが増えただけでなく、ホイールのニスモのロゴも追加されています!
これはプロトではないZ-tuneにも欲しかったですね(^^;




リアもナンバーが違います。
マフラーが微妙に違う気がするのもたぶん気のせいw




内装はパッと見同じですね。



噂によると、これを買うために3時間待ちだったとか...
私は開場(9時)の10分くらい前に入場待ちの列に並び、中に入ったのが開場15分後くらい。

そこから急いでトミカの販売コーナーへ。

この時点で既に長蛇の列が出来ていて、買えたのが10時過ぎたくらい。



でも、¥800でこのGT-Rが手に入るなら満足です\(^^)/








ついでにトミカを買ったあとのことも書いちゃいますw


トミカの販売コーナーのすぐ近くにはみんカラのブースもあったので、トミカ買ったあとすぐにそちらへw



カーラ先輩、初めてお会いしましたw




こちらをお買い上げ$


ハイドラのマグネット!
前からみんカラグッズは欲しいと思っていたので、このチャンスに安くて使う機会があり、持ち帰りが楽な物を、と思いゲット(爆)

普段貼りながら走ることはたぶん無いと思いますが、イベントの時なんかにこれでハイドラーアピールをw

早速、本日の湘南T-SITEのモーニングクルーズでちょっと控え目にダッシュボードに置いて、ですがアピール出来ましたw





にほんブログ村

2016年01月16日 イイね!

トミカプレミアムの新車情報&etc...

トミカプレミアムの新車情報&etc...本日は東京オートサロンに行ってきました!


まずは限定トミカから紹介しようかと思いましたが、手短に行きたいので、オートサロンで分かったミニカーの情報をいくつか。




まずは4月に発売されるトミカプレミアム



No.13 日産 IDS コンセプト




No.14 トヨタ S-FR




No.15 スバル インプレッサ 22B-STiバージョン




No.16 トヨタ 86 GRMN



東モで記念トミカとして発売され、話題になると同時に早期に完売してしまったS-FRとIDSコンセプトが普通に買えます!ww
恐らくカラーが東モの時とは異なると思われますが、S-FRは注目の車種、IDSは予想以上の出来だったので、これは嬉しいですね~(^ω^)b


そして新規で出てくるのはなんと、22Bと86GRMN!
トミカではGC8はモデル化されなかったので、これも欲しかった人は多いのでは?

ST205、22Bと来たら、次はトミマキ...?w

GRMNの86はちょっと意外でしたが、ワークスチューンモデルが多いこのシリーズなので妥当と言える車種かもしれませんね~





武将トミカ

真田幸村のWRXは買う予定でしたが、どうやら来週には普通に発売されるようなので、荷物が多くなることも考えて今回はパス

どれもなかなかイイ感じに仕上がっていると思います。
武将とか興味ないけど、単純にカラーリングがカッコいいですね!





3インチミニカーだと、あとはスパークのブースで991のGT3Rが売られていました。
たしか¥1000くらい。

メルセデスのブースではノレブの3インチが売られていましたが、いずれもDラーで購入できるものでした。



そして、マツダでは東モの時にちょっと話題になった、1/64の6台セットが今回もありましたが、微妙に違いが...





画像が見にくくて申し訳ないですが、白/シルバー系で揃えたセットです。

相変わらず発売日が不明...というかそもそも発売されるのかが不明なCX-3、CX-5、ロードスターのカラバリが確認出来ましたね。

今から何色にしようか迷っちゃいますww


あと、赤のセットの方のデミオが普通ではないんですよ!
よく見ると、前のドアに「TEST DRIVE」と書かれていて、試乗車仕様なんですw
これはちょっと欲しいですw

まぁ相変わらず6台で¥9000だったので買えませんでしたがw





にほんブログ村

2016年01月15日 イイね!

アルトラパン 販促用ミニカー

アルトラパン 販促用ミニカー昨年アルトワークスを見に行ったときに、ラパンのミニカーも頂いてきました!w






パッケージからも可愛らしさ全開ですw





ボディカラーはブラウン、ブラック、ホワイトパールしか残っておらず、1番カワイイ茶色にしましたw




最近のスズキのデザインは本当に秀逸です。

ラパンはクドくないけど、シンプル過ぎない可愛らしさです。




ボディカラーによって異なるフェンダーアーチ/腰下部は、シャシ側のパーツで再現。





ホイールデザインからXグレードかと思われます。




エンブレムが印刷されていない代わりに立体的になっている点がスズキの販促ミニカーの特徴ですね。





HA36Sアルトと






このシリーズは他にハスラーやソリオ/ソリオバンディットがあるので、機会があればそちらも欲しいですね~




にほんブログ村

2016年01月14日 イイね!

京商1/64 スバルミニカーコレクション インプレッサ WRX STI R205

一昨日は学校が休みだったので、某オフへ行ってきました。

またミニカーとカタログゲットw




ミニカーはこの2台

BPレガシィとR205、共にホワイトパール。




レガシィは以前にアップしたシルバーと色が違うだけなので、R205の序でにぱぱっとw


シルバーだと分からなかったドアミラーウインカーの再現を期待しましたが...

再現されてなかった(爆)




それにしても、やっぱりBP/BLレガシィは美しい( ´∀`)




では本題のR205を。



特に顔がブサイクなことで有名な、京商のR205w


でも買っちゃうんだよなぁ~w
リアスタイルは悪くないですねw




実車とは掛け離れたブサイクさw





ホイールはたしかエンケイ製だったかな?




カーボンのリアスポは専用装備の1つ。




京商らしく、エンブレム類はキッチリ再現。




リアのディフューザーがイイねb






同じ京商製の後期(S206)はもっとイイ顔してるのにw
ってか、トミカ(画像はトミカリミテッド)の出来が素晴らしいというw







出来は悪いけど、ちょっと特殊なモデルをこのサイズで並べられるのは嬉しいですね!



あとBCレガシィのラリーカーが揃えば車種コンプ...


あぁ、Sシリーズを全部並べてみたい...




ということでいつもの妄想w


(仮)スバルミニカーコレクション2

インプレッサ S201 STiバージョン
インプレッサ S202 STiバージョン
インプレッサ S203
WRX STI S207 NBRチャレンジパッケージ
レガシィ B4 S401
レガシィ B4 S402

あと2台は...
ヴィヴィオ RX-R
レガシィ ツーリングワゴン GT-Bリミテッド

すいません、完全に私の趣味です(爆)




にほんブログ村

2016年01月13日 イイね!

スバル WRX STI (GV系) 非売品ミニカー

スバル WRX STI (GV系) 非売品ミニカー HWのベーシックカーの発売日、ザラスの入っているショッピングモールでフリマが行われていたので、覗いてみました。

ミニカーはあるけどジャンクしか無さそう...と思っていた矢先にこちらを発見w






GV系 WRX STIの販促用ミニカー!

前々から欲しいと思っていましたが、やっと出会えました!!
1台¥500で白とグレーがあったので、迷わず2台購入w



トミカは小さく、京商のS206も微妙な出来なので、今のところGV系の3インチミニカーではコレがベストかと思います!




STIのリップスポイラー、OPのBBSホイール付き。

リアスポイラーが無いので、EJ25搭載のATモデルであるAラインかと思われます。





ホイールの色合いもシックでイイね!




プロポーションもGood♪
流石はメーカーの販促品w




リアウインドウの熱線も再現!
このスケールでは高級なミニカーにしかない装備ですよww




この角度から見るとフェンダーがエロいねw




テールはクリアパーツ、リアフォグやシルバーのガーニッシュ、エンブレム等も綺麗に再現。
4本出しのエキゾーストパイプが厳ついw




分かりにくいですが、アンテナの土台も再現w




ミラーは流石にウインカーまでは再現されていませんが、これがあるだけで雰囲気がイイw






GV系大集合w


左から京商S206、トミカGVB、今回の非売品GVF。

やっぱり今回のが1番イイねw



トミカも造形は悪くないですが、小さいのが惜しいなぁ...



京商はテールがデカすぎ?



他にプラズマブルーシリカ、スパークシルバーメタリック、WRブルーマイカもあるそうなので、どこかで出会えることを...ww





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation