• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

トミカ イベントモデル 新作情報

トミカ イベントモデル 新作情報トミカ博などでしか買えない「トミカイベントモデル」。

その新作の公式な画像が出たので紹介します。






No.15 TDM スイマックスMB




No.16 スバル WRX STI タイプS




No.17 フォルクスワーゲン ザ・ビートル




No.18 冷凍マグロトラック




No.19 日産 シルビア




No.20 スバル サンバー トミカ博 カレー移動販売




ロングNo.3 キャデラック エスカレード




WRXイイですね!
白黒で定番なカラーですが、これは買いです。

ビートルはカブリオレ風なカラーリング。
まぁ買ってもイイかな。

冷凍マグロは..うん、まぁ。
赤身積んでたりしたら面白かったのに(←

S13は近年のイベントモデルとしては2色目かな?
似合う似合わないは別として、艶消しの色がイイねb

カレーサンバーは...うん、まぁw

エスカレードは安っぽい柄がなぁ...




組み立て工場は



R32はなんか見たことあるようなデザインのデカールだなぁ...



調べてみたら...

Fフェンダーの辺り、絶対これモデルにしてますよね?それとも偶然?
他の2色も気になります。

キャラバンはお祭り仕様w

ボンネットバスは1台買ってもイイかな?



まぁ、欲しいとは言っても、私が買えるのは8月の首都圏のトミカ博なんですがw




にほんブログ村

2016年02月28日 イイね!

マツダエース 1/64 マツダ CX-5

マツダエース 1/64 マツダ CX-5本日はマツダエースのCX-5を。








ボディカラーはディープブルークリスタルマイカ。
既に持っているモノと色が被らないようにチョイスしたらこちらになりましたw




後期型がモデル化されています。
前期もオーバーステアから出ていますが、未入手のため比較できず..

グレードはXD Lパッケージかと思われます。




塗り分けが施された19インチのアルミホイールもキッチリ再現。




ドアミラーウインカーも再現。




デュアルのエキゾーストパイプがカッコいい♪




コチラもホワイトの内装です。
シャレオツです(^^)b




複雑なドアのプレスラインもリアルに再現。
ホント、撮り方次第では1/64に見えなさそうw




AWDのエンブレムもあるので四駆ですね。





弟分のCX-3と








新世代車種が全て揃いました。

我ながら圧巻です!






















全部赤でもイイですが、色々な色があるのも面白いですね(^ω^)b








にほんブログ村

2016年02月27日 イイね!

マジョレット VW ゴルフⅦ GTI

マジョレット VW ゴルフⅦ GTIマジョレットの2月からの新車、やっと発見しました!



まずは新規金型のゴルフⅦを。





日本仕様にはない3ドア。
黒だと形が分かりにくい(^^;




特徴的なバンパーのデザインはキッチリ再現。
グリルのレッドのラインが堪りませんw




内装もそこそこリアルなのがマジョレット。




GTI伝統のチェック柄のシートも再現...されてるのかな?w




やはり3ドアは見慣れないですね~w
太いクォーターピラーがゴルフのアイデンティティ。




GTIのエンブレムも再現されてますが、ちょっと霞んでるw




リアゲート開きます。
このアクションが無かったら、あまりにも味気なさ過ぎるミニカーになっちゃいますねw




迫力あるデュアルのエキゾーストパイプ。
大人しい外見ながら、内に秘めるスポーツ性能を然り気無くアピール( 〃▽〃)






同じくマジョレットのゴルフⅤと。



Ⅴは地味なカラーと標準グレードという点が相まってか、売れ残りの常連ですね(^^;
私も今のバイト先でまだバイト始める前に、¥100で投げ売りされててゲットした1台(爆)




にほんブログ村

Posted at 2016/02/27 11:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2016年02月26日 イイね!

マツダエース 1/64 マツダ デミオ テストドライブ

マツダエース 1/64 マツダ デミオ テストドライブ本日はマツダエースの1/64のデミオです。







ご覧のとおり、サイドとバックドアに「TEST DRIVE」の文字が。
そう、試乗車なんですw




マツダDの前通ると見かけますよね、このステッカー付きの試乗車w




前から見ると、ノーマルのデミオ。
ちょうど赤は持っていなかったので、嬉しい入手です♪




グリルのガーニッシュが赤いのでディーゼルのモデルです。




白内装。
シャレオツだけど汚れが気になりそう^^;




カタマリ感のあるオシリ♪(爆)




ノーマルのデミオにタンポ印刷が追加されているから高いんでしょ?
普通そう思いますよね。




でもノーマルのデミオが¥1500に対し、この試乗車は驚きの¥900!
買わない理由が見つからないw
マツダエースでお買いものする場合は忘れずに買いましょう(謎爆)

ちなみに色はソウルレッドのみです。






オーバーステア版と比べてみましたが、ナンバー・台座・紙箱以外の違いは無いですね。











にほんブログ村

2016年02月25日 イイね!

トミカプレミアム No.11 日産 スカイライン GT-R V-specⅡ Nur

トミカプレミアム No.11 日産 スカイライン GT-R V-specⅡ Nur今月のトミカの新車、まだ34を紹介していませんでした(^^;





定番のベイサイドブルーを纏った、最終限定車ニュル。

カラー以外はタカラトミーモール限定のこちらと同じです。




迫力あるフロントマスク。








ターンシグナルランプ、エンブレムも素晴らしい再現度。




他のトミカプレミアムはドア開くアクション付けないのかな?










バンパーの下に付くディフューザーまでは流石に再現されずorz






トミカプレミアムのBNR34




今のところフルコンプ




あ、プレミアムの金型を使った普通のトミカである、セット品のパープルのを出し忘れた(^^;


R35とは違うオーラを感じます。

名車、スカイライン GT-R BNR34。






早くも4月には4台(IDSコンセプト、S-FR、22B、86GRMN)発売されることが決まっているトミカプレミアムですが、今後はどんなラインナップで来るのか...



私的には、今までこのサイズでモデル化されなかった、あるいはモデル化されたけど市場に殆ど出回ってないレアな国産のスポーツカーをメインに出してほしいですね。


・三菱 ランサーGSR エボリューションⅥ TME
・三菱 GTO ツインターボ Z15A
・日産 シルビア K'sエアロ S14
・日産 シルビア spec R エアロ S15
・ホンダ シビック タイプR EK9
・マツダ ロードスター RS NB8C
・スズキ アルト ワークス RS/Z HA21S
・ダイハツ ミラ TR-XX アヴァンツァートR L502S
・スバル ヴィヴィオ RX-R KK3

下の方はちょっとヘンタイ過ぎるかな...?w





にほんブログ村

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation