• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki0825のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

トミカ 2017年5月の新車 公式発表

トミカ 2017年5月の新車 公式発表第2金曜といえばトミカの公式サイトの更新日。
5月の新車が正式に発表されました。




No.6 SUBARU BRZ




No.120 油圧式ショベル グラップル仕様



BRZはホイールがブラック?ダークグレー?で、実車のGTグレードの17インチアルミをイメージしているのかと思われます。
何といっても初回特別仕様がチャールサイトイエローをまとった限定車「イエローエディション」風なのが魅力的!
やはりスポーツカーには黄色が似合います♪





あと、これは4月に発売されるモノですが、紹介し忘れていたので...




タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム 日産 スカイライン HT 2000 ターボ RS

タカトミモール&トミカショップ限定のトミカプレミアムに新作です。
R30の銀黒...渋い!

このシリーズ、なかなか良いチョイスが多いですね。
GTO、Z32、NSX、R33、JZA80のカラバリも期待したいですねb




ついでに、これも紹介し忘れていました。

今月発売分で



AEON チューニングカーシリーズ第30弾 マツダ ロードスター
3月20日発売



は既に紹介しましたが、本来元旦に発売予定だったこちら...



AEONチューニングカーシリーズ第31弾 トヨタ 86(ホメパト仕様)
遂に発売が決まりました。

順番はロードスターと入れ替わり、30弾から31弾に変更されて3月30日発売です。
今月はイオン限定トミカが2台も出ますw





にほんブログ村

2017年03月09日 イイね!

ダイハツ コペン ローブ プルバックカー

ダイハツ コペン ローブ プルバックカー これもノスタルジック2daysで買った1台...全くノスタルジックではないバリバリの現行車ですがw


ダイハツオリジナルのプルバックカーのコペンローブです!
地味に探していた1台...元々の箱はありませんでしたが¥500だったので連れてきましたw





ボディカラーはリキッドシルバーメタリック。
当初はローブ専用色でしたが、今ではセロでも選べるみたいですね。




1番スタイリッシュと言えばいいんでしょうか、カッコいい系に振ったモデルですね。
ローブはポジションランプ点けた状態で走ってくると1発で分かりますね~
結構好きだったりします(笑)




オプションのフォグランプを装着。
ダイハツのプルバックカーはさり気無くオプションが付いていたりしますねw




ホイールが凄くリアルです!
実車もシルバー1色なので、塗り分けを省くこのシリーズでも問題なし!w




キツいデフォルメもなく、プラ製のプルバックカーにしてはよく出来ています。




内装はエクスプレイやセロと同じく埋まってますww
プルバックだから仕方ないですね(^^;




もうちょっとローアングルから見れば、本当に内装があるみたいに見えそう!
今は分かりませんが、デビュー当初はローブはベージュインテリアが標準でブラックインテリアがオプションだったかな?




ボディカラーのリキッドシルバーメタリックとは微妙に色味の異なるドアハンドルも再現。




テールランプは塗り分けでの再現なので、フロントほどのリアルさはありませんが悪くない出来。
リアも光ると特徴的ですよね!




青味掛かったシルバーであるリキッドシルバーメタリック。
この色はホントに綺麗ですよね~(^^)




下向きのマフラーもちゃんと再現されています(笑)
Dラーで実車を見たときから不思議です、何で下向いているのかw






遂に3タイプが揃いました...!
エクスプレイとセロはメーカーにたくさん在庫があってイベント等で普通に買えましたが、ローブはメーカー側にも在庫が無かったようで持っていませんでした。






3車3様で、それぞれに良さがあります。
同じ車とは思えないですね!特にエクスプレイ。




インパネが微妙に異なるのはカーナビの有無とかでしょうか?





ローブだけ無くてモヤモヤしていたので、3モデル揃って本当に良かったww
N2dでこれを¥500で出してくれた業者さん、ありがとうございますm(__)m




ダイハツオリジナルプルバックカーはこれで5車種目の入手。
コペン以外はリサ店で格安(ハイゼット¥108、キャストスポーツ¥216)にて。




にほんブログ村

2017年03月08日 イイね!

マジョレット VW アマロック 消防車

マジョレット VW アマロック 消防車マジョレットの新車、全然出会えません...

3月からの新車はまだ出回っていないと思われますが、それ以前の緊急車両のシリーズもこんな感じ。


1番欲しいパナメーラのパトカーは未だ出会えず。
見つけたモノは全て買ってますが、まだこれだけなんですorz

ですが、本日VWアマロックの消防車を見つけて2台目が手に入ったので、やっと開封ですw


日本じゃ全く馴染みが無いですが、VWのピックアップです。





マジョレットではノーマルのグレーに続いての登場かと思われます。
消防仕様のカラーリングが様になってますね!




1世代前(ゴルフⅥ辺り)のVWのファミリーフェイスですね。
笑ってるようにも見える顔です。




マジョレットでは珍しいボンネット開閉アクション!
エンジンルームはヘッドライトと一体のクリアパーツで構成されています。
トミカにもボンネット開閉アクション付きのモデルがありますが、トミカよりエンジンルームの造り込み度合いが高いです。




ブルーのバータイプのパトランプが海外の緊急車両感出ててイイですねw




シングルキャブもあるみたいですが、マジョレットはダブルキャブをモデル化。




イイ感じにブリスターフェンダーww
サイドのステップもイイ感じ...こう言うところ触りたくなりますねww




トミカだと強度上の問題か、ピックアップの場合はリアのウインドウは塗り分けで再現されることが多いですが、マジョレットのアマロックはここもしっかりクリアパーツ!
こういう拘りが素晴らしい!




バイクを乗せたトレーラーやトレーラーハウスを牽引出来るフックもあります。
ちょっと前まで売られていたロングシリーズの、車+牽引物のセットを何か買っておけば良かったと今更後悔...
このアマロック以外にもカイエンやアウトランダー等牽引できるマジョレットってありますからね...





にほんブログ村

Posted at 2017/03/08 23:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ミニカー]マジョレット | 日記
2017年03月07日 イイね!

今年初の箱根ドライブ♪

今年初の箱根ドライブ♪今日は学校が午前中で終わり、午後も特に予定は無かったのでドライブへ。

最近は足柄に夜景見に行ったり、大黒PAに行こうとして閉鎖されていたりで色々な所へ行ってますが...w


箱根の方に最近行ってないなぁ~
ってことで行ってきました。




椿ラインにある駐車場。

ここも地味に景色良いんですよ~

富士山から雲が発生しているみたいですねww




そのまま大観山へ~
芦ノ湖×富士山×ZED号が撮れました(^^)b
雲が邪魔ですがw




富士山の所だけでも雲が消えてくれれば...






風がものすごく冷たくて手が震えるほどですw
思ったよりはマトモに撮れてる...?






実は替えたばかりのフォグランプの性能を堪能(?)するのも兼ねて行ってきました。
結果的に霧は出てませんでしたが...w



そろそろ行こうかな?と思ったら、雲が掃けてきた...!

でしたが、また先ほどの場所に移動するのは時間的に微妙だったので、このまま湯河原方面に椿ライン~




椿ラインを下っていたら、美しい景観だったので思わずZED号を止めてしばらく眺めていましたw
なかなか幻想的♪
太平洋が一望できます!


やっぱり箱根の方は走っていて楽しいですね!




途中にある休憩スポット的な...?
ヤバい、日が当たると洗ってないのがバレるw


そのまま海岸線まで出て帰ろう...かと思いましたが、真鶴半島の方に取ってないハイドラのCPが2つあることを確認。
行ってみました。



普通に陸で繋がっているのに、何故かここだけ違った雰囲気でした。
田舎の漁村って感じで、なんだかイイ感じ。
お金に余裕があれば何か魚を買って帰りたいくらいでしたw



箱根/湯河原/真鶴の辺りは片道1時間くらいで行ける素敵なドライブスポットです♪

Posted at 2017/03/07 23:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZED号の日常 | 日記
2017年03月06日 イイね!

ブレイクビークル スズキ アルトワークス プルバックカー

ブレイクビークル スズキ アルトワークス プルバックカー本日は3月6日、36の日。

ってことで、V36スカイライン...でもなく、パサートR36でもなく、C36 AMGでもなく、E36 3シリ(






HA36S アルト ワークスのプルバックカーです!


ゲーセンのUFOキャッチャーでお馴染み(?)の「ブレイク ビークル」というシリーズの1台。

これをゲットするだけの為に、片道1時間は掛かるゲーセンに2回ほど足を運びました。
ちなみに2回目は、前前前回~(失礼しました)の湘南T-SITEのモニクルの後に、1/1スケールのワークスを所有している空線t4さんとご一緒に。

このプルバックカーの為に幾ら注ぎ込んだのかは考えたくないくらいです...w
ワークスの後ろにある3台は副産物です。





プラスチック製のプルバックカーで出来もそれなりですが、HA36ワークスのミニカーは今のところ唯一なので欲しくなってしまい...。




特徴的なフロントマスク。
メガネは結構綺麗に再現されています!
ヘッドライトの中がボディ色丸見えなのはご愛嬌(^^;




プロポーションはそこまで悪くないと思います。
実車よりちょっとだけ屋根が低いかな?




リアも悪くない出来です。
テールゲートのガーニッシュ、エンブレム、バンパー形状と塗り分けもイイ感じ♪




アンテナはかなりオーバースケールですが、これはこれでかわいいからOK!?w




ホイールの出来は微妙ですが、黒だから多少デザインが悪くてもバレないw
空線さんの1/1スケールと同じくタイヤレターが似合いそうb




先ほどの赤では分かりにくかったので、再度白でリア周りを。
テールランプのクリアな感じとか、赤いWORKSのエンブレムがカッコいい!




このサイドのデカールも忘れちゃいけません!
サイドのエアロ感が足りないのは、みん友のmo-to02さんが仰っていた通り...(^^;





ここまでで何か抜けているというか違和感というか...ありますよね(無いって?そんなハズは



ワークスの純正色は
・ブルーイッシュブラックパール3
・ホワイトパール
・ピュアレッド

もう1色、イメージカラーのスチールシルバーメタリック...



そうなんです、イメージカラーであるシルバーだけ無い!w

結構な¥積んだのにシルバーだけ取れませんでしたww



ですが、意地でもシルバーが欲しいので、近いうちにリベンジに行きたいと思っていますw




このくらいのサイズでアルトのミニカー、他にも"あると"思ったら...



スズキオリジナルのプルバックカーでノーマルのアルトが出ています!


同じホワイトパールなのに色合いが全然違いますね...w


ブレイクビークルより販促品の方が少し大きいですね。




2台の間にターボRSも欲しい...
ブレイクビークルをちょっと弄ればターボRS化も行ける...!?




販促品のラパンも併せて。





にほんブログ村

Posted at 2017/03/06 23:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | [ミニカー]その他 | 日記

プロフィール

「サヴァ缶があったので、前からやりたかったこのツーショット(苦笑)」
何シテル?   05/29 00:51
yuuki0825です。 ミニカーコレクションが趣味で、1/64スケールや1/43スケールを中心に2500台くらいはあるかと(´・∀・`) もちろん1/1スケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
HA36S ワークスの5MTでFF、スチールシルバーメタリックという、最も定番な仕様のワ ...
スズキ エブリイワゴン ZED号 (スズキ エブリイワゴン)
H22年式、DA64W 5型のPZターボです。 一応父の車ですが、私が走った距離の方が ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
エボは維持費が高く、手放さなければならなくなりました... そこで、ハイパフォーマンス ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
ダークブルーの後期型のターボRです。 たぶん同じ組み合わせは少ないでしょうw オプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation