• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

生まれ変わったGT-Rさんインプレ(ログ)



4月13日土曜日に、福島の主治医の所から引き取ってきたGT-Rさんですが、翌14日の日曜日まで898.6km走り、90.6Lの燃料を炊きました。
現状の総合燃費で9.9km/Lとビックリする結果です。
今時期は、エアコンを炊いてないので、夏になったらどうなるか?って所です。
これだけ距離を走れば、高速も走り、峠も走りましたが、どの場面でもパワフルでストレス無く走れます。
特に下道で多用するアイドリング→3000rpm辺りが絶妙で、アクセルのツキも良く走りやすいんですよね。
車重が一回り軽くなった錯覚です。...

諸々ありまして、購入時についてきたパワーFCからV Pro3.4のエアフロレスに変更になりましたが、えらいなめらかにエンジンが回っている感じです。
パワーFCの時は、1速全開でもこんなもんか?程度の加速でしたが、V Proに変更してブーコンの設定をLowにして確認のために全開にしたら、車がウイリーするんじゃないかって勢いの加速で嫁と超ビビリましたw
また、高速でぬふわkm辺りで巡航してアクセルをパーシャルにしていると、エンジンが一瞬お休みする現象が無くなりました。
安心して車に乗っていられます。

引き取った当日の土曜日は、534.1km走って55.2L燃料を炊きました。
半分は高速でえらいかっ飛ばしてこの程度の燃費でした。
日曜日は、364.5km走って34.86L炊きました。
Lowブースト設定で加速性能テストをしたり、高速で好きなように走って、念願の10km/L超えです。
10km/L超えると、足で使っても十分行ける感じですね。
ワークス君もトラック走りをすると20km/L超えですが、今シーズンもワークス君はサーキット専用で、GT-Rさんが我が夫婦の旅車となりそうです。



やったこと
●I/Jを純正からサードの550cc/12穴に交換した
●燃料デリバリーパイプが純正からサードのものに交換した
●燃料レギュレーターがサードのものになった
●タービンが逝っている音がしているとの事だったので、34純正タービンの新品に交換した
●エンジンルームのホース周りがホボ新品になった
●制御をパワーFCからHKSのFコンV PROのエアフロレスに変更し現車合わせをした
●純正O2センサーもキャンセルし、別途O2センサーでフィードバックを制御している

421.4ps 6719rpm
49.3kg/m 5099rpm


持ち込んだ部品代を入れると大台突破シマスタ。
が、投資しただけの車に生まれ変わりました。
RB26って現代の技術を投入するとビックリするくらい進化しますね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/15 20:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

大和魂
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 20:48
なんだか楽しそうなクルマになっちゃってますね~!
421馬力…5%でいいからうちのにくださいww


でも一番うらやましいのはホース類が新品になったところだったり(ぇ
うちのはいつ「ポキッ」と行くか(汗
コメントへの返答
2013年4月16日 14:00
ハンドル握るとえらいニヤニヤしちゃいますw
大型バイクに乗っても、こんなもんかと思っていましたが、今のGTーRさんの全開加速は狂気です。

車歴が二十歳を超えるとホース類が気になりますよね。
とりあえず暫くは大丈夫な仕様になったかと。
2013年4月16日 12:20
はじめましてーコメント失礼します。
そのメニュー、私も先日話を聞きに行って検討中でした!
額がなかなかなので尻込みしてましたが、頑張ってみようと思います。
なにより長距離走れるのが他のチューニングと違いますよね。
コメントへの返答
2013年4月16日 14:08
初めまして。

いやー、思い切ってやって良かったっすよ。
うちはECUまで入れ替えたので、そりゃぁ激変でした。
公道を走る分にはストレスなく走っていきますし、燃費がかなり向上するのも魅力です。
サーキットに持ち込めば、すげー面白そうですが、維持費がハンパ無くなるでしょうから自制しますw

うちのますんは車歴も行っているので、不具合を治しつつの施工で大台突破しましたが34位なら何もなければそれなりの金額で行けるとおもいますよ。
ご近所さんみたいですので、うちの車両を試乗してみますか?
2013年4月16日 19:09
私のも純正ECUなのでそれだけでも大分変わりそうです…
初めましてなのにそんなお誘いまで頂きありがとうございます。
宮城なんですねーこちらは仙南に住んでおります。
機会があれば横にでも乗せて頂ければ笑
コメントへの返答
2013年4月16日 19:27
32~33と34では、純正ECUの出来も違うらしいので、純正書き換えでもいい所行くと思いますが、やるならV pro4.0まではいいとして、3.4でしょう。
なんたって、エアフロレスになり、O2センサーも別系統のA/F計からフィードバックさせるので、公道常用域なら燃費向上も期待できます。
第二世代のGT-RさんたちもQ車の域に入りましたから、エアフロや純正O2センサーの故障に怯える事がなくなるのがイイですね。
うちは、政令指定都市の南ハジに居を構えております。
県内でGT-R仲間が、私の前のマスンに乗っている会社の同僚位しかしらないので、機会がありましたら是非。
2013年4月19日 12:29
お疲れ様です。
急ですが明日の午後仙台行く用事がありましたので、ご都合どうでしょうか?
メッセージの方がやりとりしやすそうですので、併せて友達申請させて頂きます。
コメントへの返答
2013年4月19日 22:36
どもです。
とりあえずメッセージいただければと思います。
雨が降るとまだ茶色になるので、洗車してきれいにしてきました。
並べられるのを楽しみにしておりますです。

プロフィール

「@Toshix2000 基本性能が良くて7300系のディスプレイが乗って50Wならそれはそれでいいかも。」
何シテル?   08/19 18:40
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation