• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

AH-4を使ったロングワイヤーアンテナの考察

ほぼ一月前にロングワイヤーは決まったかと思いきや、7MHzのツェップを下ろしたのに伴い何となくエレメントの地上高を稼ぎたくて、取り回しを換えた所、1.8と1.9のSWRが1.9位になった。
これでも、1.9は飛んでいた感じだが、何となく気持ちが悪いので、更に取り回しを換えてエレメントを切ったはったをした所、1.9でSWRが1.4位になった。
CQを出すと4割方呼ばれるようになった。
かわりに、1.8のSWRが2とかになって多分ダメになった。
まぁ、1.8は交信実績がないので飛んでいるのかどうかすら分からないのですが。。。。

エレメントは取り回しを換えて切ったはったをして推定で32.4m位になった。
AH-4の設置場所は2階ベランダの手すりで地上高が約5mと言ったところですがそこから、90度以上折れ曲がっている部分が4箇所あるが、それでも髭を弄ると特性が変わるのでちゃんとアンテナとして動作しているのだと思われる。
アース側は約一月前より、32m×4本、19m×2本が増えた。
32m×4本を増やした所、ノイズが減った。
特にハイバンドで出ていたのこぎりノイズっぽいのが消えたのには驚いた。
6mなんかビックリするくらい静かになった。
S/Nが良くなったので耳がよくなった。
未明の30~17mあたりを彷徨っていると色々聞こえる。
てか、こんなに聞こえてたんだとビックリした。
まぁコンディションが秋になってきたんでしょうけども。

打ち上げ角がツェップ型アンテナとは明らかに違い、国内でもコンディションによってはツェップ型よりも聞こえるし飛ぶ。
ヨーロッパ方面は20mも17mもロングワイヤーの方が聞こえるので、多分飛んでいると思う。
太平洋方面がどうなのかは不明であるが、30mでカナダと交信できたので飛んでるんだと思う。
7月に入り30m以上が海外っぽくなり何となく秋っぽくなってきたような。
40mは未明前にはDXバンドになってますね。
北米はともかくヨーロッパ辺りと交信できると燃えるんですがね。
アフリカは秋口以降の楽しみに取っておきますがこのアンテナで出来たら嬉しいなぁ。

IC7600の滝は非常に使いやすい。
あれは便利ですね。
756は756の良さがありましたが、滝を使うとバンド内が一目瞭然で17mあたりで突然国内が開けても良く分かる。
RTTYもキーボードを繋げつと出られるのがいい。
しかし、交信には至っていない。
って20mで試しにCQを出したらUゾーンにいきなり呼ばれてパニクッてたらノイズでロールしてしまい、コールサインが分からなくなったという失態をwww
このあたりがMMTTYでパソコンを使ってやるほうが便利なんでしょうが、パソコンを使うと無線機の入力レベルとかを気にしなければならないらしいので、お手軽な本体送信で何とか慣れようかと思う。
IC7600は車に積んでもいいかな?レベルに達している。
耳も良いしDSPの効きも自然でアナログ機のノイズ少ないバージョンになるのが良い。
ダッシュボードのど真ん中に置いてステーでも作ればちゃんと固定されるか?
移動でもお手軽にRTTYに出られるし、電信の耳が良いんですよねぇ。
モービルホイップでも30mと17mをぶっ刺しておけば、国内はOKなんですよねぇ。
変な所から電波出すと呼ばれるし。
同じ無線機があるんだから仮組してみればいいんでしょうが、金が有るうちに7600Mを買ってしまおうかと本気で考えている今日この頃なので、上手く行っちゃうとマジで買っちゃうかもwww
てかVFOのダイヤルが右側についているので運転席側でもちゃんと操作できるんですよねぇ。。。
あぁ妄想がwwwwww

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2016/07/24 02:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

これじゃない(その2)
naguuさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Toshix2000 さん。同じくwちょっとがっかり。7300の性能をあれ以上上げたら7610が要らなくなりんでね説がw」
何シテル?   08/23 21:24
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation