• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

アマチュア無線与太話 往年の名機

TS940Sをポチッてしまったw
トリオの80年代中盤のフラッグシップモデルです。
中学高校当時のボクには高値の華なモデルです。
ある程度調整されているらしい個体なので使うつもりです。
なんたって、普通に使えると元気な100w機ですからwww
このファイナルで倍出してTSSで200wの保証認定受けた局がいるとかいないとか。
まぁJARDだとどうなんすかね。
スペアナでスプリアス測定しないとだめかな。

無線機の並びをどうするか悩み中です。
トリオシリーズの上に井上の無線機が重なるか?って所ですね。
940で20kg、7851で30kgですからなんか危ない予感もしないでもないw

電話で使おうと思いますがトリオの8ピン持って無いっす。
830のスタンドマイクの予備が1個転がっているので8ピンコネクタ買うだけにするか悩み中w

電話で使おうと思いますが、電信用のフィルタを物色中。
エレキー内蔵で無ければ、830に繋げてるダイワのエレキー共用すかね。
切り替えスイッチ作るかな。

日曜日の朝に20m電信でCQ出してたら3の万博記念局に呼ばれた話しの続きで、夕方30m電信聞いてたら10125KHz±100Hzで図太い柱がスペアナで見えたのでなんだ?と聞いたら3の万博記念局がドパドルになってました。
記念局のオペレーター、ペディションみたいに呼ばれて羨ましい。
脳汁垂れるぐらいパイルになるならオデも記念局運用したいな。
呼ぶ方も上手ければ、1分3局なんてペースも夢ではないのです。
人の腕だけでオペレートするアナログモードは楽しいです。
デジタルは機械で分身しますからねw
無線機はアイコムのセパレートする無線機だった気がするから選択度は抜群に良いだろうし楽しそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/22 11:44:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アマチュア無線関連機器の整理(処分)
h_nobuさん

40年ぶりにダイポールアンテナを製 ...
マイクさん☆さん

アマチュア無線と周辺機器に使った汎 ...
gankun33さん

昭和の真空管式名機を入手
silvermittさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Toshix2000 基本性能が良くて7300系のディスプレイが乗って50Wならそれはそれでいいかも。」
何シテル?   08/19 18:40
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation