• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

南三陸つつじ巡り

金曜夕方の地元ニュースで気仙沼の徳仙丈山と田束山のつつじが見頃とやっていたので


土曜の午後から出かけてみた。
さくらの湯で風呂と飯を食って、大谷海岸の道の駅で一泊。


前日とは打って変わっての晴天。
これだけ日があってもルーフベントが大活躍で、


朝飯作るのに火を使っても室内は快適です。
まぁ、屋根の内張りもしっかりやってるから普通のバン車と比べれば断熱がされているんだけどね。

大谷海岸の道の駅で野菜をしこたま買い込んだ。
馬鈴薯の産地らしくまぁまぁサイズが7個入りで158円だったので二袋買った。
秋の道の駅当別で買ったジャガイモ並みに安かったね。
海産物は加工品はそれなりで鮮魚は安い。


徳仙丈山はちょっとしたハイキングでした。


頂上に行って帰って1時間一寸だった。
ニュースでやったからか時期なのか結構な人出で駐車場も3か所あったが埋まってた。
大谷海岸から40分程度で着く。


田束山の景色も良かった。


こちらも結構な人出でした。


南三陸の道の駅は13時過ぎで結構混んでいた。


キラキラ丼がうに丼になる季節だが、あえてさんさん丼にした。
やまだの道の駅の海鮮も良かったが、こっちの方がネタの味が良かった。
旨いサーモンに当たった。
マグロもとても美味しい。
マグロだけ丼が品切れなわけが良く分かる。
南三陸の道の駅は色々な飲食店が色々な海鮮を出しているのでまた巡ってみたいと思う。
三陸道沿線は魚が旨い。
夏の時期には南三陸のうに丼と三鉄のウニ列車に乗りに行こうかな。

リアワイパーは復活させて正解。
リアカメラの画角も修正してちゃんと見えるようにした。
土曜は雨だったが後方視界が非常に良くなり安全性が向上した。

日曜は10mFMが非常に良かったがコンディションがとても走っている感じ。
0の局に呼ばれたがあっという間に居なくなった。
相模原の局に声を掛けようと思ったがあっという間に居なくなった。
28285KHzにやたら強いAM局が聞こえて聞いてたらAMで500W局だった。
音声もAMラジオみたい。
28205KHzでCQ出してQSYしてきたみたい。
7195KHzAMがらみの局か?
当たり前だが305辺りの変調とは質が全然違くて断然こっちの方が聞きやすい。
こういう局が地道に増えれば、アマチュアバンドである10m帯が健全化されると思うんだけどね。
10mってアマチュアバンドですよw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 19:30:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

雲丹、ウニ、うに♪
どんみみさん

食事処たむら水産⑤
RS_梅千代さん

南三陸でウニ〜。
しげゆうさん

千葉県東葛&内房グルメオフ
ひろ☆ゆうきさん

一番〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道の駅南三陸でさんさん丼2900円(税別)
マグロが旨い。
サーモンも味が濃くて旨い。
ウニ丼4000円(税別)もあったが、ウニってもう少しあっつくなってからのイメージなので夏棒が出てからw」
何シテル?   05/18 13:46
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation