• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ランクルさま途中経過

タコメーターの動きが怪しくなったランクルさまですが、その後基盤を炙りなおしたり、電解コンデンサを交換しようと思って値だけはメモッたり、接点洗浄剤で接点を洗ってみたりしましたが、3連休の後生掛温泉往復では、まともに動いてませんでした。
最終的にアイドリングを表示しないまで改善しました。
メーターを外すと、メーターの照明まで消えてひっぱたくと直るという症状があるので、もしかすると基盤のフィルムが逝ってる?
しかし、さっき晩酌を買いにランクルさまに乗ったら、照明は綺麗に全部点いてて、タコメーターも普通に動いていました。
次回乗るとき、ちゃんと動いていたら直ったことにしようwwwww
でも、アイドリングが極端に低く出る症状はなんとなく電解コンデンサが逝ってる気がするんだが、外しやすいほうは抜けてなかったんだよなぁ。。。。
高い部品で無いから時間があったらパーツ屋に走るか、荒業で密林ででも発注しますかねぇ。。。。

夏仕様でグラントレック MT2 LT235/85R16を入れましたが、タイヤって大事ですね。
スピード出してもタイヤが寄れません。
ハンドル放してもまっすぐ走ります。
マットタイヤの癖に今まで履いてたグットリッチのM/Tよりも静かってのは、新品の山有りだから?
こたってた純正ショックをランチョの安いやつにしましたが、これも正解で、峠道でも全然怖くないっす。
足が仕事してるのがよく分かります。
これは、60の時も同じ経験をしていますが、感動モノです。
シャコタンの車は足とタイヤを替えれば走りがよくなるのは当たり前ですが、チョロQのランクルさまが走りがよくなると運転してて楽しくなりますね。
しかし、スピードメーターが確実に狂っててODなんかこんなに少なく出るの?みたいな感じです。
夏タイヤのときはとりあえず実測の1割り増しで逝ってもいいかな。
特にオイル交換は早目にしなきゃね。
Posted at 2016/03/21 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暦通りにお仕事なボクは、移動各局を呼びに回れず泣いているw
東北移動のASQ/7さんとか呼びてー。
30m40m電信のJCC/JCG埋めてー。
しかも今日はコンディションが良いらしいじゃないの。
羨ましい。。。」
何シテル?   08/12 12:24
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation