• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

GW前半の後半と後半のログ

丸駒から函館へは、結局美笛周りで行きマスタ。
大滝で猛烈に吹雪いた位で道中の路面は濡れ程度ですみました。
湯の川には14時過ぎにはチェックインして、一杯やりはじめたら露天風呂つき客室に籠って呑みながら風呂なんてのを満喫しまくりました。
翌日、12時函館港発の青函航路で青森へ。
11時一寸過ぎに函館港につきましたが、既に乗用車が40台位並んでました。
上に上げられるかとおもいましたが、これまた運よく表のランプの前に車を止められて、青森港下船では早出しでした。
青森ICに乗ったのは16時前で途中、2回休憩をして、燃料を入れるために仙台南で降りたのが20時前でした。

会社は暦通りに休みなので月曜日1日仕事をして、火曜日から須川高原温泉に連泊へ。
前半、降雪で道路が通行止めになったらしいので念のためチェーンを積んでいきました。
連休後半の道路は激烈に混んでましたなぁ。
4号下りなんか、大衡の絞りこみから超ノロノロで泣きそうになったので457から47に抜けて108にのっかり、雄勝から稲庭に抜けて増田から342にのっかり、山に登りました。
須川へは秋田側が24時間解放で、一関側が17時で閉鎖でしたのでいいチョイスだったかな。
宿到着が17時でしたので、湯治部定食を頂く前に一杯呑んで風呂へ。
なんだかんだでここの風呂が一番だな。
飯を食って下の須川温泉の風呂をもらいに行けば貸し切り状態で露天風呂でいいだけ寝湯をしてヤバかったっす。
二日目なんか、快晴で満天の星空を堪能しました。
今も須川高原温泉をチェックアウトして下の須川温泉の風呂に入り嫁待ちですw
これから稲庭に降りてうどんでも食って108周りで帰ろうかなってとこです。

GW後半はハイバンドのコンディションもよくて、須川までの道中、18で結構できました。
宿の駐車場でも何局かやりましたが、18の長いヘリカルよりも、メーカーハイブリッドな1mも長さがないセンターローディングのほうが耳も良くて飛んでいるという事実が明らかになり、18のセンターローディングを発注しちゃおうか本気で悩んでいる所でございますw
Posted at 2016/05/05 11:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカンス 北海道 | 日記

プロフィール

「箱出しした。
物欲の赴くままにデコったw
マイクもお握りが使えるようにアダプタもポチッた。
60mmのファンをポチッたので冷却も問題ないかと。
817のアンテナ基台と共通のようだから奪っちゃうかw
液晶モニターが7300と同じだから綺麗で見やすい。
あとなにを設定すればいいかな?」
何シテル?   08/08 21:35
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
89 1011 121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation