• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

おぉぅ。。。。


本日会社から帰ってきてメインマスンなIC7600に火を入れたところの図です。
なんか変ですね。。。

スペアナは多分正常に動いていますが、Sメーターが振れず受信音がしませんorz
ヘットホンをしてボリュームを動かすとガサガサ音はしているので、DSPから出た信号が復調できてない?
無線機の電源を一度切ってもう一回いれたら一瞬復帰しましたがまた再発したので入院すかね。。。
40mの国内のフォーンが200W焚くとバシバシ呼ばれるので調子良かったのになぁ。。。
ま、756PROⅢに繋げばいいだけの話なんですが。
しかし、RTTYが気軽に出られなくなるのが痛いな。



しかし、保証がついこの間に切れてるってどうよwwwww
てか、この無線機2年保証だったんだね。
去年の夏にヤフオクで出てた保証付きの物権をポチッたのだがまさか2年保証とはおもわなんだ。
IC7610買う気マンマンなんだからまけておくれよぉ。。。。。
と、アイコムのサポートにメールしてみっぺwww


昨日久々に大規模な太陽フレアが現れ、そのエネルギーが8日15時頃、地球に到達するって話です。
デリンジャー現象でも起こるすかね?
10MHzのJJYが停波して久しいですが、これの電波伝搬予測が聞いてて簡単に分かって便利だった気がする。
今はDXクラスターの太陽黒点の値を参考にしているが、1日おきの情報だからね。
1月にも確かSSNが100近く行き、昨日も130超えたのでもしかしてサイクル25突入すかとか期待だけはしていますが、また黒点0とかいう日が直ぐにくるんだろうなぁ、と諦め半分。



で、今日は泣く泣くハイバンドを聞いていたが、20mのフォーンが結構賑やかだった。
うちの現在の設備だとコンテスト以外はフォーンは静かなんですねwwww
18時過ぎでHLがどっか遠くとQSOしていた。
どっか遠くも呼んだら返ってきそうな位の信号だった。
名前位しか送っていなかったので呼んでみようかなと思いましたが、シャイですんで止めマスタw
電信なら即行くんだけどねぇ。。。。
20mのフォーンといえば、南極の8J1RL/Pが20mSSBのみで出る予定が天候不良で延びたとか言っていましたが、太陽フレアも出たことですし多少コンディションに期待できるかなと。
てか、開局三十ウン年ですが、8J1RLとは交信したことないのでやってみてーっす。
・・・昔から思うが、無線組合wの知り合いや友人と話していると、たとえば8J1RLとやりてーとか言う会話が出てくるのですが、傍から聞いていると危ない会話ですよねw
Posted at 2017/09/07 20:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「@Toshix2000 さん
持ち帰ると餅が硬くなるのであそこの居間で食べるのがベストっす。
電子レンジで幾らか柔らかくなりますが出来立てが美味いっす。」
何シテル?   08/05 16:04
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456 78 9
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation