• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

おや?wwwwww


ランクル様の助手席でなにやら怪しい無線機が怪しい画面になっていますwwww


ま、予想通りやっちまったってことで(超爆

満々で福沢諭吉さん30人握り締め、交渉開始しましたが、31人居ないと売レネってつれないお返事がw
したら、電源ケーブルもう一本、L形コネクタ2個、外部モニター用ケーブル、年始だかに借りた60Aのトランスの安定化電源代サービスって事にしておきマスタwwwwwwww
ま、いいか。


我慢できなくて木曜日には電子申請で増設の届けを出しておきましたので早速筆卸してきマスタ。
無線機屋から移動地に直行しようと思いましたが、大きいほうをもようしてしまい、一旦自宅へ帰宅して仕切りなおしマスタ。
名取から上に上がって大衡まで乗り、加美郡加美町に行ってキマスタ。
13時15分から始めて、30mで35QSO、40mSSBで34QSO、40mCWで40QSO、80mで61QSO、160mで36QSOで20時06分に上がりました。
30mと40mは2エリアより東がスキップしてましたが、SSBで茨木市のQRP局と長話できるくらいのコンディションでした。
もっとも、QRPの方のアンテナが16mhのロータリーダイポールだったので相手の方のアンテナに助けられていた感が否めませんでしたが。
この後に呼んできてくれた小豆島の局もQRPの局が良く入感していたようです。
うちの固定でパワーを絞ってもアンテナがしょぼいのでフォーンに出る気になりません。
せめて給電点8mh程度のフルサイズのダイポールでないとお話にならないかも。
7~3のパスがよかったようで、赤穂市に移動していたJCUさんにも呼んでもらいました。
うちの釣竿アンテナ+リアル50Wでも結構いけてる感じでした。
珍しく40mSSBに出たのは30mから40mにQSYする時に釣竿アンテナのひげを調整するのですが、マーキングがすっかり消えていて適当に調整したら7050KHz辺りでSWRがびったり落ちていたのでせっかくなので声を出しました。
街道なんとかとか灯台なんとかとか良くわかっていないので、パイルを裁くというよりはのんびり長話している感じです。
そんなわけで、ほとんどパイルになることなく呼んでくる局は9割がたフルコールで呼んでくるので楽でした。
たまにフォーンに出ると、電信でおなじみ方に呼ばれて思いっきりラグチューできるのがいいですね。
移動でフォーンもすてたもんでないですね。

17時過ぎに40mCWに落ちましたが、コンディションが走っている感じ。
弩パイルになってエクスタスィになると思いきや、さくっと落っこちてHLが呼んできたり。
最後にはカリフォルニアの局が呼んできたので80mに降りました。
80mは概ね国内にパスがある感じで、小一時間でAJD完成です。
160mもいつも呼んでくるうるま市の局とQSOできたので満足です。
てか、160mを始めたころは160mで沖縄とQSOできるとは思いませんでした。
ログをよく見たら160mも小一時間でAJD完成ですね。
この時期でローバンドが冬並みってのがコンディション的に終わってる感じがします。
ALL JAコンテストはどうなってるんでしょう?
20mも死んでるべなぁ。


IC7610Mは大変いい無線機です。
ノイズが少なく混信にも強いので呼んできた殆どの局と交信が成立しています。
特に電信の聞きやすさは絶品ですね。
これでやると、IC7100で電信に出ようという気になれません。
耳は贅沢になっていくものです。
フォーンは、付属のおもちゃのマイクではなく、昔ながらのおにぎりマイクをつけて、ほぼデフォルトの設定にコンプレッサーをONにして出てみましたが変な音にはなっていないようです。
出荷時のファームから一気に最新のファームにアップしましたが、くるくるを繋いでもまともに動きません。
メインサブの選択が出来なくてくるくるをまわすとなぜかサブバンドの周波数が動いています。
バグなのか、ファームを1つずつあげなきゃダメだったのか不明。
メーカーに聞いてみようかと。
てか、サブマシンでIC7610Mを買ったから入院したIC7610は気長に直してもらいましょうwwww

IC7610シリーズ2台体制になるのでとりあえず、IC7600は落としてヤフオクに出してみようかなと。
IC7100も売ってしまってもいい気がするが、あれがないと車で400のレピーターが聞けなくなるんだよね。
それだけのために持っててもなぁとか思うし、Dなんちゃらも結局出てないので清くヤフオクに出してしまうかな。
また、ハンディでもいいかなとか思っている今日この頃w
Posted at 2018/04/29 00:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「@あゆお さん なんか戻すよね~ てか、随分前に買ったタコ配物件なんで買った時の値段は忘れるようにしてるがwww配当でトントンかorz」
何シテル?   08/13 19:51
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 345 67
8 91011121314
15 1617181920 21
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation