• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2018年06月20日 イイね!

なるほど、意味が分かったw

はい、IC7610にパソコン繋いでFT-8に出てみた。
設定は、例のページでは、オーディオのところを弄っていないので復調できず、MMTTYのときを思い出しサウンドボードの送受信のところをUSBだかに変更したら復調できるようになった。
ホントPC任せなんだが、あれだけ見えてくると最初は楽しいよね。
15秒で送受信が入れ替わるのがいい。
JT65だと行って帰って2分すからね。
最低でも1QSOに6分だかかかるんでしょ?
フルパワー送信15秒程度なら思わずアンプも入れますってw
40mでは南米が見えていてみんな突っ込んでいたがヨロップとやってる感じ?
FT-8はアンテナ勝負と言われましたが、アンテナがしょぼい人は突っ込むしかないんだよねwwww
ま、パワー競争になるんだがねぇ。
40mでVEが-17で見えていたので10Wで呼んだら-11で返ってきた。
うちのアンテナは、40mで結構効率がいいのか?
パソコンとにらめっこしていると、いつの間にか小一時間とか過ぎていて、これだらアナログモードに出る暇がなくなるわなと思いマスタ。
eQSLでQSLも来るし、金を掛けずにDXからQSLもらうならデジタルモードでオンリーでもいいかもね。
そもそも論として国内QSOを捨てるなら、じゃるなんか要らないんだよなwwwww
国内QSOでもeQSLオンリーの人も結構いるしね。
半年もするとじゃるに払った3年分の会費が切れるが、あの年会費の金額だと更新すっか悩むよねw
バンド防衛にしたってオデ的には、じゃるには全く期待していないが、日本ローバンド拡大促進協会には頑張ってもらって、160mと80~75mを細切れから1つのバンド幅を持たせてもらって、ローバンドでもデジタルモードで気軽にDXを楽しめる環境を整えてもらいたいものである。
Posted at 2018/06/20 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「在庫してたHR50を上げてしまおうとマグネット基台とマグネットシートを2階屋根に貼り付けてやってみたら無調整で下でビッタリだったが51FMで電波出して遊んでたら150wで燃えた模様orz
泣く。
しかし他の6mが出られるアンテナで下で電話でCQ出したら6エリア2局と出来ていがった」
何シテル?   08/16 14:37
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 19 20 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation