• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

アマチュア無線与太話その8くらい?(演歌の花道

アマチュア無線業界なマニアックなサイトを巡回していたところ
こんな記事
を見つけた。

80mバンドで夜な夜な流れていたサブちゃんやらさゆりちゃんは彼が流してたのねw
記事を見る限りでは出力500Wと言う話だが、もっとでっかいアンプを軽く使ってたような感じに聞こえたなぁ。
近所の某OMは、あらぁ、音声入力レベルをビシッと決めて綺麗に聞こえるからやってるヤツは結構な技術の持ち主だとおっしゃっていた。
確かに、ラジカセにマイク近づけてってレベルではなかったな。
選曲はボク好みデスタが、残念ながらお上に上げられてしまいマスタwwwwww
16日の夕方だかに80mで演歌が流れてましたが、あれは完全にラジカセにマイクを近づけてって感じだったな。

しかしよ、アマチュア無線業界も局数が激減し、ネットでお上提供の無線局検索なんてのが出来ますからバンド内にいらっしゃるモロオーバーパワーな局長とか、40mバンドが広がってしまったので今更ではあるが免許は持ってるけどオフバンドを悠々と楽しむ御大は殆ど見かけなくなりましたね。
昭和の時代に7120KHzにグリコ森永事件の犯人が出てたって噂も今は昔。
ここに出ていた某氏は、どういう伝達手段を使ったか知らないけどこの周波数の住人のオフ会をやったそうなwwwwwww
まぁ主催した某氏も参加したという某氏も検索にひっかからなくなりましたから、ひっそりと引退したみたいですが。
参加した某氏は某地方都市の某バンドでドンだったんだけどな(激ワラ
そいや昔、11mSSBに出てたこれは絶対に二文字コールの御大と思われる局も無線局検索で引っかからなくなりましたから、もしかしてってとこすか?

40mの7.099KHzもさっぱり聞かなくなりましたなぁ。
てか、知らずかわざとか7100KHzとか7098KHzとかでやってる局がいるからなのかな。
あそこはまぁまぁまともだと思ってたんだけどね。
一寸下のほうとか半分よりかなり上のほうに陣取ってる奴らは明らかにボクが移動しない無線局で使っている●へなアンプを炊いてモービルとは思えない強さを誇っているけど、誰かが80条でチクッてお上が本気出したらそのうちつかまるべな。
まぁ各局ソコソコにやってくださいよ。

Posted at 2019/02/18 23:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「在庫のデュープレクサを使い、24Kを2m430に分けて2mに7100を繋げ、430とHFを混ぜて705に繋いだ。
705でHFと430が出られて、2mと430が同時ワッチ出来るようになった。
しかし705が常設になってしまうようなw
背面に60mmのファンも動作させちゃったし。」
何シテル?   08/10 11:16
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation