• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

アマチュア無線与太話17?? アンテナ沼にはまりマスタ

移動にでも行こうかと思ったんですがね、風が強いんで止めマスタ。
で、昼過ぎからマッタリとアンプを焚いて7126KHzでCQを出しましたが南西方面はなかなかのコンディションの悪さで呼ばれてもQSBが深くて即バイバイでしたが、8の美唄の局が59で呼んでくれて話し込んだ。
その御大曰く、空中線電力は5Wですと言っていたので、北海道方面のコンディションがいいのか?と思いアンプを切って14W位で応答したらこっちも59だそうな。
美唄の御大のアンテナは1πのデルタループで梯子でトップから給電しているそうな。
飛んでますね。
昔はパワーを突っ込んでいたとのことですが、要はアンテナとコンディションだから効率のいいアンテナだと10Wも入れれば飛ぶよと言わると確かにそうだよなと思うのであった。
50Ωの同軸ケーブルでアンテナに給電する方法しか知らない当局にとっては梯子給電が憧れであったりします。
20mで梯子給電のこれまた1πの平行ループにアンプ突っ込んで国内であほみたいに強い6エリアの御大とかいるのでなんとかなるものなのか。
昔の船舶局の無線機は梯子給電ありきで作ってるからアンテナ出力端子はすごいことになっているし。
かたや岩手の御大は160mバンドでこれまた1πのループに梯子みたいなんだけど強すぎて10Wまでパワーを落としたとか言ってたし。
要はアンテナだよなぁ。
ということで、こんなのをポチって見た。
いや、MFJ969の中古って国内で出回っていなかったし、新品買うと44000円に送料ですから、こっちの方が安いかも。
落として壊れてたってメータだけでしょ?
配線のはんだ付けのクオリティはUSA仕様と割り切れば安いに越したこたぁ無い。
配線のはんだなんかこて当てればいいし。
このチューナーで梯子の実験でもしてみようかなと思う。
ツェップになるのかG5RVになるのか、梯子も自作するか300Ωの平行フィーダーにするか色々悩み中。
てか、300Ωの平行フィーダーなんてどっかに売ってるか?
ほんでもってあれに200W突っ込んで燃えない?wwww
チューナーから室内経由で外へどうやって梯子を出せばいいんでしょ?
謎だらけであります。。。
Posted at 2021/02/11 21:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「@あゆお さん なんか戻すよね~ てか、随分前に買ったタコ配物件なんで買った時の値段は忘れるようにしてるがwww配当でトントンかorz」
何シテル?   08/13 19:51
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 2345 6
78910 111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation