• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

初冬の酸ヶ湯温泉に行ってきた1(三陸道全線走破ログ

12月19~21日をマジで今年最後の連休として初冬の酸ヶ湯温泉に行ってきた。
今月土曜出勤を2回もしているので振替ないとうちの会社的に給料がとんでもないことになるのでwwww

18日土曜日は出勤だったが翌19日も荒天が予想されるため、18日に全線開通したての三陸道で北上開始。
お家出発は20時一寸過ぎで、名取インターに乗ったのが20時30分位。

道中、気仙沼で吹雪w
道の駅三陸でトイレ休憩を挟み、

田野畑村の道の駅たのはたに23時30分に到着。
超御立派な道の駅な割に業者はゼロデスタ。


こんな道の駅あったっけ?
てか、昔ここに来た時は、駐車場とトイレしかなかったようなw

ここを9時ちょっと過ぎに出発。
三陸道に乗りなおし調子よく北上したものの、普代村辺りから先導車がホンモノで低温で規制50だったもんだから最悪ですw
なんだかんだで久慈まで先導されましたさw
そこからは皆様高速道路なみな速度で走行され、八戸JCTから東北縦貫経由の第二みちのく道路経由で七戸へ。
十和田から八甲田方面へ進む勇気がなかったボクはみちのく道路経由で青森へw
103号線沿いのラーメン屋木村屋に着いたのが丁度12時頃だった。

三陸道全線走破の総括として。。。。
鳴瀬奥松島~八戸JCTまで無料と言われているが、実際は八戸JCT手前の八戸是川インターで下りないと有料になります。
宮城の本吉PAより北はPAがあってもトイレがありません。
トイレや食事をしたければ道の駅に降りる事になります。
当然SAなるものもありませんので給油は身近のインターを降りてということになりますが、主要都市ではないとガススタが無いかも。
てか24時間営業のガススタが気仙沼以北にあるのかは不明w
せめて給油所の看板位だしてもらわないと、ガス欠の危険性が大きいのではないだろうか?とか思ったりしたりして。
三陸道で青森に行くのは一寸時間がかかりますね。
八戸からも結構ありますし。
三八上北下北方面に行くなら三陸道は有りです。
雪が無ければ102号経由で津軽方面も抜けられます。
てか、青森県って十和田湖を軸に色んな方面に抜けられる不思議な県です。


Posted at 2021/12/26 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「喜多方大喜は駐車場がほぼ埋まる位混んでた
昨日近所のラーメン屋で焦がし味噌ラーメンを盛大に外したので今日の味噌ラーメンは格別だ
しかも昨日のラーメンは一杯1000円超えで1つ大盛りにして餃子付けたら3000円超えてびびったが今日は半チャーハンに餃子2枚付けて3000円超えても満足」
何シテル?   08/10 18:19
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation