• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

ピカッ!!ドガーン!!ゴロゴロ その後

今更ですがw

近所に落ちたなとは思ってたんですが、太い道路の筋向いな嫁実家の田んぼに落ちたんだと。
義理甥が田んぼを耕してたらドカーンと落ちてトラクター置いて逃げ帰ってきたそうな。。。
オッカネ。

で、今日は通院日と言う名のサボりwで11時に帰宅したのでランクル様のタイヤ交換をした。
やり始めたら準備の段取りも入れて小一時間で終わるんだけど、タイヤが重くて泣ける。
山もいよいよ無いんだけど、今シーズンは走らないだろうからねぇ、来年でいいかw

タイヤ交換もしたし、空気圧を合わせに油でも入れに行こうかと思ったのだがその前に溜めたカードを置きに無線機屋へ。
オデのIC7300MとIC7100Mの時計のバックアップ電池が切れたと店長に話したのが1月だかで、今回行ったら何故か電池を売りつけられたw

この電池、自分で交換できるんだいか?
これまた何気にモービルホイップのHRシリーズの10mと6mの安いのが無いかなと店長に喋った所、裏からHR10とHR6の中古品をだしてきやがりましたww
飛びは安定のHRシリーズですからね。
これはホスイ。
ランクルさまでマッチングが取れないと意味が無いよねと言う店長の話で実際に装着してみた所、HR10はバンド内で1.2以下と気持ち悪い位にSWRが落ちている。
残念ながらHR6はディップ点が見出せず壊れてるか?
HR10は中古良品だから4kで良いよ店長が言うんで財布を覗いた所英世が3人しかいない(泣
値段交渉しようかなぁと思ってたら、掛かってきた電話に店長が対応し始めた。
話を聞いていると、一昨日だかの落雷以降、インターネットが繋がらなくなったどうの。
フレッツ光のサポートから電話が掛かってきた模様。
サポート的には回線自体に問題は無いからぶら下がっているルータがおかしいんでね?みたいな回答をしていた。
しかし、ONUを良く見るとPPPランプが消灯してるじゃん。
店長が別の客の接客をしている間、さらっと回線開通をしてwi-fiルータの動作確認にPCとタブレットのネット接続まで確認して、HR10中古品を英世3人に負けてもらったwwww
オデの出張費の基本料金は4500円/1Hなんだけど、60Aの電源を永久借用している事だし仕方が無いかと諦めたwwwww
しかし、落雷でONUの設定のバックアップって飛ぶんだね。
ビックリした。

移動用で10mのアンテナをゲットできてボク的には満足している。
髭を伸ばせば12mに出られるようになる?とか妄想するのだが、20cm延ばして11mらしいので、部品的にきついかもね(激ワラ

タイヤの空気圧をあわせるついでに無線機屋に寄ったのだが、店長にカツアゲされて財布から英世が全て居なくなり泣ける(超ワラ

Posted at 2020/04/11 00:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年04月04日 イイね!

ピカッ!!ドガーン!!ゴロゴロ

今日は仕事だったが自粛ムードで道路が激隙だった為、会社から20分で帰宅w
18時一寸すぎでも40mの国内がよろしかったので、電信で走ってみたら20分で17QSOとまぁまぁだった。
1,2,3,9エリアがボチボチと思っていたらフロリダのW1YL/7のエレンさんが599で呼んできて焦った。
23ワード/分程度でワラワラ捌いて遊んでいた所、真っ暗な窓からフラッシュのような閃光が。
なんだ?とカーテンをへがしたと同時に雷ドカーン。
焦りましたねぇ、パドルぶってましたからw
ヤバイと思ったらリニアの保護回路が作動していました。
無線機を見たらATUのチューンが外れてました。
アンプを切って再びチューンを取り直したらフルパワーが出たのでホッとしましたが、再びピカっと光ってドカーン。
精神的によろしくないので交信していた局に即ファイナルを送ったのですが呼んでくる局がいるんですねぇ。。。
599BKで返してTU・・で終わらせ、電源を落としてアンテナケーブルを外してコンセントを抜いた。
普通に受信していたので大丈夫だと思うが、嫁が帰ってきたのでテストは明日。
壊れてなきゃいいなぁ。。。

昨夜は宮城県知事と仙台市長がそろい踏みで週末の外出自粛を呼びかけていたが、僕は何故か仕事デスタ。
某通信系の工事の仕事をしていると、この時期は転入転出が多くて仕事が増えるんですが、正直行きたくねー!!
特に関東方面から越してきた学生さんや若い勤め人のお宅には行きたく無いっす。
宮城県はここ数日で感染者が倍々で増えています。
てか、昨日なんかは東京都からの転入者2名とその手伝いをしていたかた1名の感染が確認され、この方々、太白区役所に転入届を出しに来ているんだって。
こんな事例はいずれ出るだろうと思っていたらやっぱりって感じです。
もうわかりますね?
仙台市内も危ねっす。
もう手遅れかも。
ボク、糖尿と血圧高めの基礎疾患がありますから掛かりたく無いっす。
苦しいの嫌だし。

未だ感染者ゼロの岩手県ですら関東方面から転居してきた方々の県内移動を2週間自粛していただくよう要請を出している。
宮城県もこの要請を出すべきではなかろうか?
てか、関東方面の方々の転居や旅行での来県を自粛していただくよう各都県知事に要請するべきではなかろうか?
自粛要請で経済的に困窮して死者がでると騒いでいる方々がいるが、流行り病で死んでは元も子もないんだけどな。
自分もそうだが、首都圏にお住まいの方々、または感染経路不明な都道府県にお住まいの方々は自分はもう感染しているかもしれないと思って行動してほしいものである。
オデも感染者かもね。。。


Posted at 2020/04/04 21:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「宿を取ると宿ありきの行程になるので観光二の次になるが、まほろばもひろめ荘も風呂が良くて飯も良かったので来年のラス前2日間は同じ行程になるんですよね。
車中泊だと風呂と食事処の時間だけ気にすればいいから観光の自由度が高い。
1人旅なら永遠に車中泊でいいけど夫婦だと6連泊が限界かなw」
何シテル?   09/28 12:40
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56789 1011
121314 151617 18
19 20 2122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

走行充電器配線と照明器具点検(ログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:17:31
鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation