• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスラー総統のブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

プチカスタム

だいぶ暖かくなってきましたね
月初にジムニーのタイヤ交換を済ませ、今日の上田市の最高気温は22℃作業するにはいい陽気、夜勤明けの誰もいない駐車場でジムニーとハンターカブのプチカスタムをおこないました。

alt
まず最初はハンターカブのアンダーカバーパイプ、純正のパイプは太さがちょっと頼りなさそう、ハンドルやサスは黒いのにアンダーカバーパイプはシルバーでちょっと浮いてる感があり交換することにしました。

alt
アンダーカバーを外し。

alt
メインパイプフロアカバーカバーを外し。

alt
alt
alt
左右のアンダーカバーパイプ、フロントステーカバー、フロントステーを取り外しました。

alt
alt
フロントステーカバー、フロントステーの切り欠きに合わせて交換しました。

alt
純正のパイプ径Φ19mmに対しΦ25.4mm頼もしい・・・。

alt
逆手順で戻していきます。

alt
次はタンデムステップ外しです、リアラゲージボックスがあるので二人乗りはしませんし外しちゃいます、ちょびっと軽量化。

alt
外したタンデムステップの後には黒い穴付きボルトを付けました。
次はキックスターターレバー角度調整です純正の位置だとかかとが少し当たりますので

alt
とりあえずこのくらいの角度に調整しました。

alt
ビフォー

alt
アフターです。
今回取り付けたのはSP武川のサブフレームキットです、惚れたハンターカブの形状のイメージを崩すことなく頼もしさアップ、黒くなり引き締まりました。
今度アンダーカバーをシャシーブラックで黒く塗装してみようかな。

続きましてジムニーですがめんどくさくなり写真をほとんどとりませんでしたが
alt
C.L.LINKのシリコンインテークホースに交換しました。

alt
インタークーラー下部側のホースバンドのネジが下側に向いていたのでインタークーラーを外すはめになり・・・。

alt
奥のホースは逃がす場所がなく脱着はかなり力ずく疲れました。

alt
今回C.L.LINKのシリコンインテークホースを購入したきっかけは以前購入したCAR STYLE m-BRO サンダーLED テールがmonster SPORT TOUGH ウレタンバンパーリアに取り付けられず困っていたところC.L.LINKの買取サービスで\19.000で買い取ってくれたので代わりにシリコンインテークホースを購入いたしました。

alt
最後に100均のモップホルダーを使用しての傘ホルダーの再取り付けです。

alt
以前はこんな感じで取り付けましたがシートベルトを外した際ベルトが傘の持ち手に引っ掛かり傘が外れてしまうことがしばしば。

alt
原因はおそらくフックに対して先が飛び出し過ぎていてそこに引っかかるのかと思われます。

alt
ですので今回は先がフックにツライチになるようにフックを固定しました、これでたぶん引っ掛からないかと思われますのでしばらく様子見です、せっかくなので今回はフックを百均スプレーで青く塗装しました。
それにしても内装の塗装はかなり弱いのですねフックを張り付ける際パーツクリーナーで脱脂すると塗装が剥げますね・・・

以上今回おこないましたプチカスタムです。

alt
ちなみに運転席側の傘はカープ×スヌーピーです可愛いでしょう?(*´ω`*)

もうじきGWですね今年のGWは伊豆へキャンプツーリング行きたいと考えてます。
2025年04月11日 イイね!

5台目のバイク

alt
仕事の生産量増産のため工場移設となり今までは通勤距離10kmほどだったのが3kmほどになるので通勤用に小型バイクが欲しいなぁと考えていました、3月にグフ2号ブラバが車検だったのでレッドバロンへ行った際何かないかなぁ探したところ以前から気にはなってはいた
ホンダのハンターカブを発見!2020年式のJA55ですが通勤用だし少し安いしカープカラーの赤だし!っと思い切って購入いたしました。

altalt
てなわけでハンターカブの受け入れ準備です。
グフ2号ブラバ用バイクハウス(DOPPELGANGER BIKE GARAGE 2500)の裏側のスペースにDOPPELGANGER BIKE GARAGE 2150 SLIM設置しました。
GARAGE 2500は設置して3年目に突入同じ色なのにずいぶんと色褪せました表面触ると白い粉が付きますがまだ破ける気配はなさそうです。

altalt
無事こんな感じに納車できました。

alt
早速試運転、初めてのロータリークラッチ リターン式に慣れてると少し手間取るかもと聞きましたが特に問題なく操作できましたがクラッチ操作がない左手はどことなく寂しそう。
まったりのんびりゆっくり走るのも良いですね。

altalt
前オーナーさんが付けてくれた武川のLEDフォグランプキットですハンターカブのヘッドライトは暗くて有名なのですね、交代勤務で夜間走行があるので助かります。

alt
こちらも前オーナーさんが付けてくれたホンダ純正アクセのラゲージボックスです容量は約39Lヘルメット入りますし、会社の帰り道スーパーで買い物した物も入れられて便利です。
ワンポイントにカッティングステッカー貼り付けてみました。

altalt
altalt
バイクに合わせて赤いヘルメットを探してみると
あった!
広島カープジェットヘルメット!!
広島市にあります有限会社 松谷塗料さんのOGK KABUTO RADIC Nをベースにソウルレッドカラー、正面にはブルーラインの白地カープのCマーク、左サイドにはCarpの筆記体デザイン、右サイドは後付けでHiroshimaのカッティングステッカー、裏側にはカープ坊やを貼り付けてみました。
バブルシールドは夜間走行でも視界が良い72Jamのベース付バブルシールド(FM+シャンパンゴールド)です。

ヤマハ JOG ZR →カワサキ ZZR400 →ホンダ モンキー→ホンダ CBR1100XX
そして5台目となるホンダ CT125主に通勤用ですが、今後林道発掘にも使用できればと思っています。
Posted at 2025/04/11 19:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 ハンターカブ | 日記
2024年09月29日 イイね!

ノムスケお疲れ様でした。

ノムスケお疲れ様でした。9月に入り歴史的大失速したカープ、辛い日々が続いている中9月27日に球団から野村祐輔投手の現役引退を発表されましたね。

2011年ドラフト1位で入団。

2012年開幕から一軍の先発ローテーションの一角を担い球速はあまりありませんが豊富な持ち球とコントロールを駆使して平成生まれ初の新人王に輝きました。

2016年にはリーグ単独トップの16勝目と勝率.842(16勝3敗)を記録し、2018年は開幕投手を務めたりと2016年~2018年の三連覇に大きく貢献してくれました。

その後ケガや不調があり登板数が減ってきてしまいましたが先発陣が疲弊した夏場に救世主として少ない登板でしたがチームを支え、デビューから210試合連続先発登板の日本記録保持者です。

引退セレモニーは10月5日のヤクルト戦に先発予定、同じく引退する青木宣親選手勝ち負けはどうでもいいですぜひ両者スタメンで!そして躍動する姿を目に焼き付けたいと思いますですのでどうかノムスケは最低5イニングまで投げさせてください。

最後にジャイアンツリーグ優勝おめでとうございます。

はぁ~ 今年は優勝できると思ったのになぁ…
ふん!べ・べつに落ち込んでなんか無いんだからね!




Posted at 2024/09/29 03:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島東洋カープ | 日記
2024年08月04日 イイね!

朝ツー飯

夏真っ盛り、凶悪な暑さが続いていますね、皆様熱中症に気を付けてまいりましょう。

alt
今年も行ってまいりましたビーナスライン早朝ツーリング標高1000m越えたあたりからだんだん涼しくなり快適なツーリングができました。

alt
朝ご飯はまた7時から開店している長和町のどか牧場直営 たまご屋キッチンへ
TKGを飲みに来たのですが暑さで鶏がダウン産卵減ってしまい食べ放題が一時中止となってしまいました、通常TKGは卵が2個か1個それでは飲めないので今回は親子丼を鶏肉は少し炭火であぶってるのかな?少し香ばしく味付けもあっさり気味なので朝食でも重くなく美味しくいただきました。

もう少し涼しくなったら飲みに行きたいと思います。

それにしても暑いぃ~!
Posted at 2024/08/04 11:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年08月03日 イイね!

さようなら、阿南さん

さようなら、阿南さん1986年リーグ優勝に導いた阿南準郎さんが7月30日に永眠されましたね。

ちょうど自分が少年野球で投手になったのをきっかけに投手王国広島東洋カープにだんだん魅せられてきた時の監督でした、しかし当時の自分は選手にばかり目がいっていて監督コーチに関しては正直記憶がありません。

古葉野球のディフェンス力と機動力を継承し、強いカープを維持した安定感ある監督だったのですね、現在の新井野球もその意思を受け継いでるかもしれませんね。

おつかれさまでした、どうか安らかにお眠りください。
Posted at 2024/08/03 18:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 広島東洋カープ | 日記

プロフィール

「がんばれ、カープ」
何シテル?   07/20 20:08
デスラー総統です。 みんカラ初心者ですがこれからよろしくお願いします。 ヽ(´▽`)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー グフ3号 (スズキ ジムニー)
2020年12月、R32スカイライン(グフ1号)からJB64ジムニーⅠ型(グフ3号)に乗 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード グフ2号 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
2006年12月に中免から限定解除を取りまして、 2007年3月にZZR400同様中古 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
見た目に惚れて 通勤用に買いました。 中古の2020年式JA55 ホンダ ハンターカブ ...
日産 スカイライン グフ1号 (日産 スカイライン)
2002年にR32の2ドアクーペから4ドアセダンに乗り換え2020年まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation