• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

季節が変わる時期にはオイルを変えよう

季節が変わる時期にはオイルを変えよう 最近めっきり寒くなりました。
Tシャツではさすがに寒いので、トレーナーが必需品になりつつあります。

で、クルマもこういう時にはオイルを入れ替えてあげるとエンジンが長持ちします。自分ですれば安上がりなのですが、イエローハットの会員になっているので、開店と同時に交換依頼。
今回はCastrolのマグネテックFEをチョイス。夏場はGTX-7で良かったけど冬はちょっと気遣ってあげようかと。
そろそろ年末の整備スケジュールの時期。
今年は少し予算を掛けてリフレッシュさせてみるつもりです。
ブログ一覧 | クラウンの話 | クルマ
Posted at 2007/11/11 21:27:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 13:05
自分はディーラーに頼んでます。オイル代実費程度での交換なので、廃油処理とか考えると自分で交換するより安いんじゃないですかね。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:24
そうなんですよね。
廃油の問題もありますよね。
実際は会員になっているとそれ程金額的に差がないのでやって貰ってます。
2007年11月12日 13:51
寝るときはTシャツ・短パンで寝ます。。。(オールシーズン)
私は5000キロでオイル交換をディーラーでやりますよ。
エレメントは10000キロで交換します。入庫するときはすこしクルマの状況も見てもらっています。

21セルシオは来月整備整備で来年1月車検です(泣)
コメントへの返答
2007年11月12日 22:26
最初は走行距離でやっていたんですが、2JZはオイル漏れがひどくて結構足すんですよ。
だから季節毎に変えてました。
今月にはオイル漏れを修理するので、3ヶ月毎に戻す予定です。
2007年11月12日 14:37
ウチではディーラーですね。純正オイル20㍑キープで。オイル代は半額くらいで済みますよ。
交換時は廃油処理名目で500円くらい取られるかな?
コメントへの返答
2007年11月12日 22:27
新車で買っている人はディラー多いですよね。
半額なら即決ですが、ディラー嫌いの私にとってはムリかも。
2007年11月12日 20:58
私は車を購入した中古屋で交換しています。
オイルは整備のおじさんの勧めで日産純正のターボ用?を入れてます。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:32
うちの担当医は地元の板金屋ですが、ハチロクからの付き合いで、もう20年くらい通っています。
腕も良いし適切な作業なんですが、オイル交換すると高いからイエローハットの方が良いと言う商売気のない所です。

プロフィール

「デジカメの話 http://cvw.jp/b/122602/47803775/
何シテル?   06/26 05:13
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation