• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

まだ昭和を感じることができる遊園地

日立市にある、かみね動物園&遊園地。

茨城県北地域の子ども達にとっては定番の遠足コース。わたしが保育園児の時もそうでした。

そして月日が流れ自分に子どもができ、数年前に約30年振りに来てみた時には、当時とほとんど変わっていない景色にとても懐かしさを感じたものでした。



遊園地によくある列車コーナー。機関車は新し目ですが、その右側に・・・。



3人現役で頑張ってます。わたしが保育園児の時に来た遠足当時のまんまです。よくぞ撤去されずに・・・と感動したものです。ウルトラマンは今の子ども達にも分かるかと思いますが、当時モノの左の2人は・・・。これからもずっと見守って欲しいです!



うーん、この辺も変わってない白雪姫と7人の小人たち。素晴らしい!



でもちょっとスーパーマリオ辺りが加わっているところが新しい(といっても80年代)。



売店コーナー、小さい観覧車・・・。今も昔も変わらない風景です。



ちゃんと動いてる幼児向けの乗り物たち・・・。ドラえもんの雰囲気は正しく昭和! 目がちょっとおかしい・・・。



レジャーパーク(遊園地とはまた違う敷地です)内の乗り物系。このやれ感がたまりません。



今の言葉でいうところの「室内アトラクション施設」といったらいいでしょうか・・・。中入ってみたかったんですけど、子どもが嫌がったので断念・・・。違う意味で面白いはず! この外装の絵も変わらず残っているというのが驚きです。



そして現役で動いているナショナル扇風機(日立市なのに・・・)。屋根付きといえども屋外で現役で動いているのは、さすが当時の扇風機と思わされます。

動物園の方はここ最近だいぶ改装が進んで平成の動物園っぽくなってしまったのですが、サル山やトラ&ライオンのいる所など当時と変わっていない場所もまだあります。大きな動物園ではないですが、のんびりまったり楽しめる、アットホームな動物園なところが好きです。

動物園でまだまだ昭和を感じられるのは、個人的にはお隣栃木県の宇都宮動物園だと思います。ここも遊園地と隣接しており、かみねと何となく雰囲気が同じ気がします。



宇都宮動物園の売店コーナー。かみねと同じで昭和の写真といっても違和感ありません。



2回目に行った時にはなくなっていて残念に思ったのが、つい数年前まであったこの看板。しかもメインストリートに。「この時代に・・・!」と思われた方がほとんどではないでしょうか?

その他にも遊園地で同じく昭和を感じられるのは、群馬県の群馬サファリパークに隣接する遊園地ですね。4~5年前に行ったっきりなので今も同じかどうかは分かりませんが、乗り物系がかなり昭和チックで面白かったのを覚えています。

わたしの中では、茨城「ひたちかみね公園(動物園&遊園地&レジャーパーク)」、栃木「宇都宮動物園」、群馬「群馬サファリパーク」を「北関東3大テーマパーク」と勝手に命名しています(笑) 

でもこの3か所、いわゆる今どきのテーマパークに飽き飽きされている方にもお勧めできる、のんびりできるいい場所です。これからも雰囲気を変えずに残ってほしいです。その方がある意味注目されるかも・・・。  


ブログ一覧 | その他-etc- | 日記
Posted at 2017/08/19 05:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プリプリ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年8月19日 15:03
こんにちは!

何でもかんでも新しく刷新すればいいとは、少なくとも私は思っておりません。冷や汗
コメントへの返答
2017年8月20日 7:07
コメントありがとうございます♪

やはり感性に係るものは、新しいものには一長一短があるように思います。

これからも昔の雰囲気を伝える身近な場所であってほしいものです。
2017年8月24日 21:57
『かみね動物園』ここ訪れたことあります!

昭和チックな雰囲気が脳裏に残っていますね~


子どもが幼少の頃『○○戦隊』ショーを見てきました


ミラーマンさんとV3さん、まだまだ現役ですね(^^)


コメントへの返答
2017年8月26日 5:38
コメントありがとうございます♪

かみね来ていらっしゃいましたか~。

わたしは宇都宮動物園もなかなか昭和チックな雰囲気でいいな~と思いましたよ。

写真の釣りキチ三平の看板が無くなってしまったのがとても残念・・・(笑)
2017年10月25日 1:18
はじめまして。  ○┓ペコリ

足跡から来ました。

桐生の遊園地・動物園は駐車料金は無料。
入園料も無料で、アトラクションも安いです。
気になったら行ってみては?

http://minkara.carview.co.jp/userid/712132/blog/35033412/
コメントへの返答
2017年10月25日 4:45
はじめまして。書き込みありがとうございます♪

ブログ拝見させて頂きました。桐生ものんびり感があってよさそうですね。

それにしても動物園まで入場無料というのが驚きました。

機会があったら足を運んでみたいと思います。

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation