• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

車が趣味と言えなくなる日が・・・

 2018年も過ぎ去ろうとしております。本日からお休みの方も多いのではないでしょうか?

 グロリアは、予想通り今月中に戻ってくることはできませんでした。

 でも、代車だろうが何だろうが付けます!



 これはやっぱり昭和の文化として続けたいです。

 しかし、自動運転だの○○年までに電気自動車販売100%だの騒がれているのを聞くと、内燃機関の車をいつまで乗ることができるのか、そして車が趣味の一つとして楽しめるのはいつまでだろうかと思う時があります。

 オーディオのように、アナログレコードやカセットテープなど、主役の座は降りたとしても趣味の世界として確立され、個人で楽しむだけ楽しむことができればいいですが、法規制や燃料の確保といった個人の範疇では済まない事柄が絡む車においては、近くとは言わずとも遠い将来、普段から乗りたくても乗ることができない社会がやってくるかもしれません。

 でもバイクは自動運転や電気化は進まなそうな気がしますし、トラックも電気化はまだまだ困難でしょうから、まあ、しばらくは大丈夫ですかね。

 今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

 
ブログ一覧 | 車-car- | クルマ
Posted at 2018/12/29 07:24:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2018年12月29日 12:46
こんにちは!

燃費に関して各メーカーが躍起になっているのは私も理解できますが、過度の安全装備に関しては、そこまでやらない方がドライバーのためにもいいんじゃないかと思っています。

こういうことは、今の私たちの誰かが伝えていかなければいけないことだと思いますね。(汗)

今年も大変お世話になりました!
またいつか、お会いできる日を楽しみにしております。
良いお年をお迎え下さい。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2018年12月30日 6:29
いつもコメント頂きありがとうございます。

機会がいろいろやってくれる・・・。それを必要とする人もいると思いますが、人間が怠けるための道具であってはならないと思います。

シンボリさんのローレルも今年はいろいろとあったようですが、手に手を入れた分愛着も増した年だったのではないでしょうか?

よいお年をお迎えください。
2018年12月29日 20:57
本年はWY30オフにてお世話になりました!

teshi777さんのWY30綺麗にされているので見習いたい次第です


年内の退院は出来ず残念ですが…代車生活の御正月飾りはteshiさんらしいです(^^)


よいお年を御迎えください!
コメントへの返答
2018年12月30日 6:38
コメントありがとうございます。

綺麗乗ることをだけは一応意識してます(笑)

年明けどんな感じで戻ってくるかなと。

正月飾りはやっぱり外せません! でも自分しか乗らない車にしか付けませんけどね。

今年はまたお会いできてよかったです。
よいお年をお迎えください。

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation