• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

生稲晃子

 数年前に何だか知らないけれどハマった
南野陽子に続き、最近何だか聴かずに
いられずにいるのが、生稲晃子です。

 きっかけは、オークションで入手した
大量の8cm CDシングルの中にあった
この一枚を聞いてのことです。



「Virgin少年に接吻を」も独特感を感じる
のですが、2曲目の「Shadow of Palm Tree」
メロディが気に入ったのが最初。

 他にも大量セットの中にこの一枚。



 「Japanese Girl」・・・当時のアイドルだから
歌えるといった感じの曲ですが、こういう
メロディは結構好きなので何度となく
聴いてしまう状況。



 この「Japanese Girl」の裏側のジャケ写が
上の写真ですが、個人的には一番好みの写真かなと。

 そうなってくると当時の他の曲を聞きたく
なってくるのが必然で、別途入手。


 
 「ついでにとんちんかん」は見ていませんでしたが、
主題歌ということで一番メジャーな曲に
なりますでしょうか? シングルはなるべく
カセットで欲しいところですが(カラオケが
入っているので)、なかなか出てきません。
 「麦わらでダンス」は何気に難しいダンスです。




 これはカセットで出ていたので入手。
カセットの音質がなかなか秀悦。


 
 んでもって当時のアルバムも。最近カセット
とともにCDも好きになりつつあり、CDで入手。
どちらも30分ちょいくらいしか収録されていなくて
ちょっと物足りなさを感じますが、シングルでは
聴けないアルバムバージョンの曲もあるので、
これはこれで楽しめます。



 日本「生稲」紀行はピクチャーCDです。



 気づくと、好みの曲のほとんどは後藤次利の
作曲/編曲によるものでした。生稲晃子の歌声も、
なんか心地よく聴こえてきます。なので
ハマりましたかね(笑) まだシングルでしか
聴けない曲があるので、もう少し探します。

 80年代のCDプレーヤーで改めてCDを聴くと、
現代のデジタルオーディオでは味わえない
「味」のある音色が聴けると思います。
今のオーディオとは違う「音の良さ」があると
思います。ソフトも今となってはバカ安なことも
あり、聴き時ではないかと。



 なのでCDプレーヤーが増殖・・・。もちろん
日立 Lo-D (ローディ)のプレーヤーです。
80年代ってやっぱりいろいろすごかったと
思いますね。

 
ブログ一覧 | 音楽-music- | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/02/10 06:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2019年2月10日 20:44
え~生稲晃子さんってソロデビューしていたんだ~


私、タイムリーでしたが
『うしろ髪ひかれ隊』で工藤静香さんと斎藤まきこさんと三人のユニット


もしかすると…斎藤まきこ?さん(字が分からない)
もソロ?
Google先生で検索してみます



コメントへの返答
2019年2月11日 5:42
いつもコメントありがとうございます。

調べてみると、3人ともソロで歌っていたみたいですね。

わたしはちょっとタイムリーから外れているので(聴いてはいるけど誰が歌っているかまで気にならなかった歳のころ)、今になってそうだったのか~と分かることが多いです。

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation