• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

さつまいも

特に意味はないですが、さつまいもが好きです。

お菓子で一時期とてもハマったのが「芋けんぴ」です。今も
お菓子を選ぶ時はせんべいかこれかどちらかといった感じです。
芋けんぴも地方によっていろいろ出回っているので、出張時など
結構買っては食べ比べしたものです。
パッケージを残しておいたのですが、もうどれがどこの地方の
ものだったか忘れてしまいました。いや~でも結構、
地方オリジナルのものが多いんですよね。















下の写真のものは確か地元の石焼き芋専門店で販売されているものだったと
思います。








下の写真のものは確か二木の菓子で販売されているものだったかと。


















芋けんぴというと、渋谷食品のものが有名かと思います。
実は芋けんぴにハマりながら渋谷食品のオリジナル品は
食べたことがありません。第一パンとの共同開発品なら
食べたことはあるのですが(下の写真)、確かにおいしいです。
これ、わたしの地元では一店舗でしか置いていなくて、しかも
常時並んでいる商品ではないので、なかなか食べられないものです。



でも、わたしの一番のお気に入りとなっているのは、
下の写真の「芋まつば」です。いろいろ買い比べていると、
甘すぎる芋けんぴのものが比較的多いのですが、「芋まつば」
は程よい甘さで食べやすいんですよね。ついつい食べ過ぎ・・・。



それから、冬の時期はやはり干し芋。地元では乾燥いも
って呼ぶ方が個人的にはなじみがありますが。

下の写真は、ネット検索でも出てくる有名な直売所ですが、
品揃えが半端ないです。切れ端部分も安価で帰るので
とてもお買い得です。





子どもの頃はマズいと思って全然食べられなかった乾燥いもが、
今ではとても美味しく食べられるのは、歳を取ったせいですね(笑)

石焼き芋もおいしいですよね~。スーパーでも最近はよく
売られているので買ってしまうことも多いです。

しかし芋けんぴの食べ過ぎ(砂糖取りすぎ)は気を付けないとと思う日々です。
通販だと砂糖なしの芋けんぴもあるので(ちょっと高めですが)、
それを選ぶのもありかなと。
ブログ一覧 | その他-etc- | グルメ/料理
Posted at 2019/03/27 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2019年3月27日 23:18
こんばんは~

干しいも、芋けんぴ、大学いも•••

カロリーを気にしてはいけません‼(笑)



気を付けているのに、
芋けんぴを夢中で食べていると、破片が刺さって口の中を切ります(爆)
コメントへの返答
2019年3月27日 23:45
コメントありがとうございます。

あぁ、大学いももいいですね。回転寿司屋でも注文してしまう派です。

破片が刺さってとはかなり夢中で食べたいらっしゃる感じですね(笑) お気を付けください~

2019年3月28日 23:00
teshi777さん こんばんは。

遅いコメントすみません。
芋ケンピよいですね。(^^)
私も好きです。

数年前、仕事で宮崎県にいた時、ここのが美味しいっておしえてもらいましたが、残念ながら食べずじまいです。😭
https://kawaminami-quality.com/post-131/
コメントへの返答
2019年3月29日 0:16
こんばんは。コメントありがとうございます。

村田製菓さんの芋けんぴは多分食したことがないように思います。確かに美味しそうですね~。

まだまだ知らないブランドもあるのかな~と思います。個人的には、甘すぎないものが好きです。
2019年3月29日 20:06
こんばんは!

私は高校が川越にありましたので、よく友達と学校帰りに買って食べたものです。わーい(嬉しい顔)

もっとも、私の場合は ① せんべい ② けんぴ ③ なっとう でしたが。
いつか川越に訪れる機会がありましたら食べてみて下さい!
決して、ハズレじゃないと思いますよ。(笑)
コメントへの返答
2019年3月30日 6:07
いつもコメントありがとうございます。

ちょっとネットで見てみましたが、川越の方もいろいろ芋スイーツ/菓子があるみたいですね。みんな美味しそうです(^^) 機会があった時には是非食べてみたいです。
2019年4月1日 9:20
パッケージコレクションすごいですね!
コメントへの返答
2019年4月4日 6:49
コメントありがとうございます。

いえいえ、コレクションといいますか、スキャナーで読み込んだ後は廃棄しちゃってます。まだまだほんのちょっとだと思いますよ。
2019年4月21日 10:36
芋ケンピの記事なのでついつい眼が留まりました。

澁谷と横山のケンピ採り上げて頂いて有難う御座います。
私は土地柄専ら辛党ですが最近ケンピに凝ってハイボールの最後のアテに(確かにカロリー高)

砂糖少な目が主流でシブヤと水車亭(南国製菓)の甘辛い"塩ケンピ"が良く売れてる様です。
コメントへの返答
2019年4月22日 5:38
コメントありがとうございます。

渋谷さんと横山さんは、芋ケンピのシェアとしてはやはり大きいと思いますので、自然とラインアップに入りますね。

野菜のお菓子といいつつもやはり砂糖の取りすぎが気になります。塩ケンピも確かに最近見かけますね。

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation