• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teshi777のブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

がんばれ日産

 わたしの住んでいるところはこれから台風がやってきます。今現在、嵐の前の静けさ・・・といったところでしょうか。

Y31セドリックタクシーが今年の秋で生産終了してしまいますね。とうとう、長い歴史に幕が閉じられる形となりました。仕方がないといえばそれまでですが、やっぱりY31が消えてしまうのは寂しいです。

 セドリック&グロリア。いい名前ですよね。

 さて、以前フィットとノートの話を書きましたが、今の売り上げを見ていると、一昔前のホンダと日産の立場が入れ替わっているのが良く分かります。一昔前は、ホンダの主力車種はフィット、フリード、ステップワゴンの3車種のみでしたが、今は日産の主力車種はノート、セレナ、エクストレイルの3車種のみとなっています。軽自動車の状況を見ても完全に逆転されてしまったといっていいでしょう。

 ノア/ヴォクシーは売れますよね、そりゃ。今年のセレナ売り上げNo.1獲得はできないでしょう。ノートも以前に比べ販売台数が落ちてきました。新型デミオが出てきたら更に影響があるかもしれません。エクストレイルもライバル車が多数ある中、どこまで頑張れるか微妙です。ハイブリッドなんか追加しようとしているから更に心配です。ハイブリッドだから売れるなんて時代は終わりに向かっているというのに。マツダCX-5が成功している理由が分かっていないんでしょうか?

 マイナーチェンジ後のセレナも大分見かけるようになりましたが、マイナーチェンジ前の方が個人的には品があるデザインで好きです。なんだか現行ステップワゴンみたいな不恰好なアクの強さが出てしまっている感が引っかかります。万人好みはやっぱりノア/ヴォクシーなんでしょう。エルグランドもマイナーチェンジ後はなんだかいまいち落ち着きのないデザインで、魅力を感じません。アルファード/ヴェルファイヤが売れるのが良く分かります。オデッセイよりも売れていないことを日産は真撃に受け止めねばならないでしょう。ジュークも1.2Lターボ出せばいいのに。

 セダンもパッとしませんしね・・・。フーガ、ティアナ、シルフィ、ラティオ。心に惹かれるものがないです。

 売り上げが全てを語っているわけではないですが、頑張って欲しいです。雑誌の開発者記事なんかを見ていると、どうもユーザーとの視点がずれている感じがします。そんな思考じゃ日産ファンの心は掴めないのではと思うことが多いです。

 といいますか、同じメーカーの似たり寄ったりの車、そしてハイブリッド車ばかり走っているのを見ているのが個人的に嫌なだけなんですけどね。

 
Posted at 2014/07/11 05:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車-car- | クルマ
2014年05月07日 イイね!

高速道路の車線変更

 この連休、お出かけされた方も多いと思います。わたしも少々遠出しましたが(グロリアでではないですけど)。

 最近というか前から感じてるんですが、高速道路で自分の車の前に車線変更してくるタイミングがみんな早すぎるっ! って思ってます。追い抜いていく車のテール辺りが自分の車のフロント辺りを抜けた位からウインカー出して前に入ってくるパターンの人が本当に多いです。

 すぐに前に入られるのはいい気分ではありません。気をつけて欲しいものです。

 それにしても、無駄に早く走ってるエコカーも多いですね。エコカー乗る=エコしてるって思ってるんでしょうね・・・。

 
Posted at 2014/05/07 04:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車-car- | 日記
2014年04月13日 イイね!

フーガはもうなくても・・・

 新型スカイラインが出てから思ったのですが、これだけ高級車路線に振ってきたなら、現行フーガはもう無くなってもいいんじゃないかと思いました。

 スカイラインのハイブリッドを見てフーガハイブリッドを選ぶ人はいるでしょうか? そのうちスカイラインは 2 リッターターボも出るようですし、多分こちらも 2.5 リッターのフーガよりいい仕上がりになるでしょう。

 結局、フーガはセドリック&グロリアの後釜にはならなかったように思います。今となっては中途半端な存在かと。優雅な高級車に乗りたかったらシーマを選べばいいですし、フーガを無くすことでシーマの存在を明確にすることもできると思います。

 クラウンに惨敗だものなあ・・・。名前変えずに売っていた方がまだ売れたような気がします。

 それにしてもこの時期はやっぱりいい季節です。



Posted at 2014/04/13 05:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車-car- | 日記
2014年04月03日 イイね!

安全運転

昨日は免許更新に行ってきました。

講習の時には改めて事故を起こした際の不幸について紹介がありますよね。若かりし頃は自分は大丈夫という思いがありましたが、最近はやはり安全第一の運転を心がけようと思う次第です。それが自分の好きな車に乗り続けられることにもつながっているわけですから。短い講習時間ですが、改めて安全運転について意識付けをつけるためには必要な時間と思いました。

周りの運転を見ていると、黄色信号の無理な突っ込み、携帯電話やスマートフォンを操作しながらの運転が本当に多いです。特に携帯電話やスマートフォンを操作しながらの運転は本当に見ていて腹が立ちます。運転している時までそんなに見なけりゃいけないものがあるんでしょうか? ハンドルを持ったら人の命を預かっていると意識したら、メール打ちながらとかブラウザ見ながらとかの運転はあり得ないです。通話もそうです。運転も、相手に対する会話も片手落ちです。

少なくともそんな運転でぶつけられたら腹立たしいです。飲酒運転もしかり。

固いことをつぶやいてしまいましたが、安全運転で車を楽しみましょう。
Posted at 2014/04/03 03:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車-car- | 日記
2014年03月30日 イイね!

またまた危ない刑事

久しぶりに昔録ってあったビデオを見ていたんですが、当時はあまり意識していなかったですが、今見るとツボな車が結構出ていたんだな~と思いました。

430バンがドリフトしてたりしてたんですね(笑) 430セダンも渋い! んでもってF31レパードもやっぱり格好いいですね。



WUY30でこんな走りはできないですが、こういうの見るとたまには熱い走りをしたいな~なんて思います。こんなの聞きながら(笑)。あまり物語は覚えてないんですが、これもよく見てたなあ。



Posted at 2014/03/30 06:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車-car- | 日記

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation