• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teshi777のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

ちょっとだけ懐かしいカーオーディオ(その3)

 今回はアルパインの2DIN CD+カセットヘッドユニット、3DA-W880Jです。

 この頃のアルパインといえば、インダッシュ 3枚CDチェンジャーを推していました。ナカミチもそうですね。ただアルパインはマガジン式、ナカミチはスロットイン式でした。どちらがいいかは使い方にもよりますかね。

 それから、アルパインのもう一つの特徴が、BBE搭載です。AIWAのラジカセやシステムコンポ、比較的最近で言えば、日立のプラズマ、液晶テレビにも搭載されていました。超簡単に言えば、音の立ち上がりをシャキッとさせる機能。上手に使えば純正スピーカーでも良い音が聴けたのではないでしょか?

 このモデルも販売員の時に音を聴いていましたが、アルパインのDSPは不自然な音だな・・・という印象も持ったモデルでした。アルパインもまた、ケンウッドと同じく、直感的に操作が分からない感じでした。スペクトラムアナライザーの動きも荒い感じで、あまり良い印象はなかったです。あと、やっぱり3CDチェンジャーは壊れやすかったです。

ちなみにわたしの近くでは、今でも大事に使っている方がいます。

12連奏CDチェンジャーはアルパインのみだったかな・・・? インダッシュテレビも高かったですね・・・。


Posted at 2014/11/06 23:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーステレオ-car stereo- | 趣味

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation