• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teshi777のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

ちょっとだけ懐かしいカーオーディオ(その5)

 今回は2DINナビゲーション+オーディオの元祖、イクリプスのE7707AVN&5507AVNです。これはある意味衝撃的だったかもしれません。あまりシェアは大きくなかったイクリプス(富士通テン)から、現在のナビ+オーディオの主流となるスタイルモデルが初めて販売されたのですから。



 1DINサイズのCD-ROMナビゲーションは売られていましたから、頑張れば2DINの中にオーディオとナビゲーションを共存させることは可能だったと考えられますが、当時はまだ、オーディオはオーディオ、ナビゲーションはナビゲーションという考えが当たり前の考え方だったでしょう。

 そう簡単に買えない値段(当時のDVDナビゲーションが同じくらいの値段ですね)ですが、やはりこのサイズの中に全てが納まっているというのは大きな利点です。操作性もボタン操作だけでなくGUIを搭載し、パソコンと同じ感覚で操作できるのも先進的。ナビゲーション本体やテレビチューナーなどの置き場所に困らないですからね。CDドライブは1つしかないので、CDを聴きながらナビゲーションを使うことができないのが唯一の欠点でしょうか。

 E7707と5507の違いは、デッキがCD+MDかCD+カセットかの違いです。前にも後にも、CD+カセット+ナビのモデルというのはこの5507だけではないでしょうか? 何気にイクリプスは最後期までアジマスや走行安定性に拘ったカセットデッキ搭載モデルを販売していましたからね。

 この頃はこういったモデルが1日に1台でも売れると売単価が高いのでお店も大喜びでしたが、今はナビ1台くらい売れても何も嬉しくありませんね・・・。安くなったものです。

Posted at 2014/11/28 05:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーステレオ-car stereo- | 趣味

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation