• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

保険の継続

保険の継続 譲り受けたミラの、自動車保険の期限が近づいてきた。
知っているだけでも入院前に車相手で2回ぶつけてるし、他に1年以内に有るのか無いのかは調べてないけど、送られてきた更新案内では3等級下がって掛け金は倍増。
車輌も入ってるし、これはきついわ。

という事で、車輌保険は外して通販型保険でお見積もり・・・を仮条件でしてみようとしたのだが、事故歴3回以上は却下。2回としても東京海上以外は受け付けてくれないという寂しさ。
とりあえず今回はJ○を1年継続し、次の更新で乗り換えるかなぁと。
ちなみにここ、窓口へ行かないと条件変更も自動更新の停止もできないので面倒デス。
ブログ一覧 | 軽的なもの | 日記
Posted at 2012/10/26 18:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年10月26日 18:29
あはは。
失礼ながら、これは笑えました。
やはりこういう会社はリスク管理ちゃんとやってますねー

そのあたり、さすが○Aですなあ(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 7:26
そうなんですよ~。
やはり1年で何回も保険使うような人は面倒みたくない。というのは正しい指向デス。

J○は、継続のお客様なので仕方なくw。
2012年10月26日 18:46
東京海上は心強いですね~
あれで通販型保険並みの保険料なら言う事無しなんですが・・

自分も来年は通販型保険に乗り換えます(汗)
コメントへの返答
2012年10月27日 7:30
いーでざいんなので、他の通販型とは値段も然程違わないような気もします。
サービスも他と同程度に?

結局は担当する“人次第”だったりするので、悩ましいですよね。
2012年10月26日 19:29
>J○
↑ふ、ふ、梟先生ッたら、ま、まさかJKとか
JCとか・・・イケマセンハンザイデス(赤面)。

冗談はさておき、↑stさんと同意見。
大手は押し合いへし合いにモメた時、強い
(但し担当者の責任感と人身被害の有無に
 むっちゃくちゃ左右されますけど)。

最近は自動車保険に限らず生保でも
不手際や不正の続発により自動更新的な
手続きをしてくれなくなったので、毎年
何かとメンドくさいことになってますな(嘆)。
コメントへの返答
2012年10月27日 7:41
なんと!そんな妄想を・・・
じゃあJリーグとか、チームJとかも(違)。

結局はギャンブルになっちゃうんでしょうか?
掛け金に比例するのは、補償交渉の質じゃなくて、担当する人のまともさの割合とか。
大手のおどしが効いても、結局は5:5が6:4になる程度で、10:0になる訳じゃあないですもんね。
それよりはドラレコのように、事実をはっきりさせる方が無駄に長引かせないご時世に。

自動更新も色々難しい所をつかれますよねぇ。
2012年10月26日 20:32
同じ車でも乗り手が変わるだから、これまでの事故暦とかで影響あるのでしょうか?
やせふくろうさんご自身の使っている保険の評価で別契約にした方がすっきりしそうな気もしますが。
コメントへの返答
2012年10月27日 7:54
J○の場合、同居の家族相続だと等級がそのまま名変できます。もちろん、前所有者の1年間の保険使用回数も引き継がれます。
セカンドカー新規契約だと1等級サービスの7等スタートだと思うので、等級差がもったいない?

プロフィール

「残暑 http://cvw.jp/b/123371/48609611/
何シテル?   08/19 17:53
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation