• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

今朝の彗星

今朝の彗星 月末に太陽をかすめる彗星、ISON(C/2012 S1)が少し増光してるという話を聞いて早起きしてみた・・・とはいえ遠出はせずに自宅のベランダで。

良く晴れて風が無かった分霞っぽくなって、地平から高度が無い対象は無理。そろそろ満月だし街明かりも有るしで視野を白っぽくしてしまう。
地平近い1等星のスピカの位置からこの辺りだろうと先入観増し増しで双眼鏡を覗くが、ようやく肉眼等級入り程度では拡散したイメージは見つからない。
(三脚固定のカメラ(85mm+5D2)では一応位置は写った)
核が分裂したという話もあるので、もしかしたら太陽の向こうを回りこんだ後の大化け確立がちょっぴりアップ?

↑こちらは、高度があるので双眼鏡ですぐ見つけれるC/2013 R1 (Lovejoy)
これも三脚固定で、北が左のトリミング有り。月明かりの弱い月末頃なら尾も写りそうです。
ブログ一覧 | 月・星 | 日記
Posted at 2013/11/17 18:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

穴場
SNJ_Uさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 21:43
核が分裂、まるでアルマゲドンじゃないですか(笑)

「今世紀最大」でもこの見え方、ということは、百武すい星ってどんだけ凄かったんだと、今になって改めて驚きです。
コメントへの返答
2013年11月18日 8:03
核のアップを撮られた方がいるようなので、どっかのサイトに載るのか楽しみにしてます。

今世紀最大(になるといいな)な記事は信じないようにお願いします。一部の人でこっそり楽しみ(ry
2013年11月17日 22:48
どんな見え方になるか予測とは違ってきそうですし、見えるかどうかは天候にも左右されますが、一番のネックは早起きしなければならないところです。
コメントへの返答
2013年11月18日 8:06
低空なので日の出1時間前ぐらいが目処なんですが、夏至の頃とは時間が違うのが救いです。
その分寒くて命がけになるのは気にしないで?

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation