• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

ミラのETC置き場

ミラのETC置き場 「まだこのネタかい」と思った人にはすいませんすいません。明日これでゲートを通ってみました~、というブログがあがる事は・・・多分無いはずデス。

ベースの材料はホムセンで色々考えてみたものの、マジックテープ引っ剥がし時の強度や両面テープとの馴染みなど考えて、横を押さえるスポンジゴムと同じ材質にしました。
黒に塗らなくていいし、万一のクラッシュ時に飛んできてもおでこに刺さる事は少ないと思います。
内幅を詰めてあるので、本体は今のところしっかりホールドしてます。

ダッシュボードに載せてみると意外に滑らないのでマジックテープは手前側だけにしました。
テープ間のくっつきは強力でダッシュへの粘着が負けないか心配になるぐらいなので、端を少し噛み合わせるだけでOKです。
後は、果たして使う事が有るのか無いのか?
ブログ一覧 | 軽的なもの | 日記
Posted at 2013/11/20 18:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 18:21
梟先生、こんばんはっ。

>万が一のクラッシュ時に・・・
ふっふっふー、刺さらないほど髪の毛
あるぜぇー・・・と嘯くきつねの場合、
「クラッシュ時にETC機の飛距離を
競ったらそうそう負けない」マウントが
東京ドーム10個分ぐらい自慢なのです♪

↑・・・この競技の表彰式はおそらく
来世で行われるものと思われ。きつ。
コメントへの返答
2013年11月20日 18:39
こんばんは。

何時までもあると思うな金と髪(違
まあ髪がいっぱいあっても、防げない所はいろいろありますからなぁ。

まずバンパーアタックで動きを停めて、そして射出装置からのETCが敵の急所にHITする訳ですね。
ちなみに、エアバッグ射出装置に引っ掛かかって自分が標的にならない様にお互い気をつけましょうw。
2013年11月20日 20:06
ミラでは使わなくても既にバイ…(省略)

って、いつ迄言わせるんでしょうか?w
コメントへの返答
2013年11月21日 8:07
いつまでなんでしょうねぇ。(遠い目)
いやきっとこれが最後。繰り返すほどうそ臭いのはいかんともし難いですが。
2013年11月20日 23:58
バイクに乗らない時はここに置いておくって事でしょうか?
ここなら雨風にも曝されずに機能の維持が出来そうです。
コメントへの返答
2013年11月21日 8:13
北向き駐車なのでいいような気もしますが、夏場の閉めきり温度には耐えられないかも。
道路から見えるので、防犯上でも撤去かなと。
2013年11月23日 23:26
遅いコメント失礼します。

使ってナンボなんで使いましょう♪
コメントへの返答
2013年11月24日 7:34
いえいえ、気が向いた時に。
軽だと高速料金も少し安いですし、燃費も良いので・・・そのぶんくたびれそうデス。

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation