• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

桟温泉

桟温泉 夕方の通勤割引時間帯のカウントを増やそうと、高速に乗る前に日帰り湯をしてきたら遅くなってしまいました。(酷)

国道19号で御岳に行く時に桟(かけはし)温泉の標識が出ているのですが、日帰り入浴もやっているそうなので初めて覗いてきました。
鉱泉なのか赤色の沈殿あり。平日でしばらく入ってなかったのか湯船に蓋がされていましたが、丁度良い湯加減でした。
木曽川の眺めは中々で、対岸の19号は付け替え中なので交通量は皆無。

桟は川沿いの崖道の桟道の事とか。昔の石積みが、赤い橋の向こう側にちょっぴり見えています。
ブログ一覧 | 温かそうな話 | 日記
Posted at 2014/05/19 21:09:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 22:38
あらいい感じ。
ちょっとぬるめで長~く入ってるとやがて身体の内側からぽかぽか、でしょうか。

今度の朝夕割引、良く理解できてません。
5回とか10回って、朝夕混在でも、あるいは区間がまちまちでもいいんです?
コメントへの返答
2014年5月20日 9:31
露天風呂じゃなくても、ちょっとひなびた感じが私的にとても良かったです。お値段も600円とほどほど。
実際の入浴は、眼床疲労の頭痛が血行を良くする事でサイコーチョウに達してました(マテ

割引はそんな感じかと。朝ばかりとか、都度違う場所とかひと月みんなカウントしてくれるのでは?
2014年5月19日 23:01
梟先生、こんぱんはっ。

>通勤割引時間帯のカウントを増やそうと
すげー、やっぱ腹の黒さが、濃さが違う!
「森いちばんの知能犯」の異名は伊達じゃ
ないっスね、こんこん♪

オイラも試みてみようか(←黒み伝染)。

初夏の緑に目を癒しつつ、良い湯に浸かり
ながら、古の景色を思うひととき。
それもまた風流でよろしいですな。
コメントへの返答
2014年5月20日 9:39
こんにちは。

ちょっ、そんな事はみんな考えてる事で、何もあっしだけが捕まえられるような話では。
いえいえいえ。そんな高速のサービスエリアを時間待ちで占有するようなあくどい話とは違いますので、どうかお見逃しのほどを?

この時期は山が若緑色でようござんす。
歴史などに所縁ある落ち着いた時は良いもので。
2014年5月19日 23:52
こうして浴室にカメラを持ち込んで「日帰り温泉を覗いてきました」とは、なにか誤解を招く表現に感じます。
コメントへの返答
2014年5月20日 9:40
ゆっくり入浴した、に比べると実態はカラスの行水に近しい物があったので、覗く程度にしましたw。
2014年5月20日 0:46
ダレと行ってきたのかしら?

とても気になります。
コメントへの返答
2014年5月20日 9:42
自分の車を、彼女だとかヨメだとかは言いたくないものであります。(ヒェー)

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation