• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

充電

充電 朝にエンジンを掛けたが、冷えたせいかセルがちょっと弱かった。ん?これは充電が必要だ。

昼から時間を明けてちょっとだけ出かけてみる。
県境に掛かった雲を抜けて湖畔に出ると丁度切れ間。
缶珈琲で運転手の充電をした後、帰り道はまた雨降りだったのは言うまでもない。
ブログ一覧 | いつもの湖畔 | 日記
Posted at 2016/11/25 17:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 19:07
今日は何処にも缶珈琲隠れてない…

電線も無いくらいだから、仕方無いかw
コメントへの返答
2016年11月26日 7:47
車内撮りには載っていたのですが、こちらの1コマにしました。
けっしてたいしてこだわりはないのですよ?
2016年11月25日 21:13
車も運転手も充電できましたね。
寒いせいか、(寒冷地仕様)クランキングの音があやしくなりはじめてます。
電気大事。
コメントへの返答
2016年11月26日 7:50
一昨日ぐらいから行きたいなぁと思ってました。
週一ぐらいでまとまった時間乗れればいいのですが、空くとこの時期電圧に厳しいですね。
2016年11月26日 10:54
アイドリングストップ付きのクルマって、高グレードのバッテリーじゃないと持たないらしいので、安いバッテリーで間に合わせるわけにも行かないようですね。
普通に乗ってバッテリーのコンディションを維持するのも重要なメンテナンス?
コメントへの返答
2016年11月27日 12:46
そうでしょうね。うちのはキャンセル設定してるのでいいのですが、サイズを下げるとディーラあたりで見られた時にまたなんか言われそうです。
電装に限らす動作部も、定期的にちゃんと動かすのが一番じゃないでしょうか。

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation