• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

泥水

泥水 ヤクが、ヤクが切れた~。という事で目薬をまとめ買いしに薬局へ。
数年に一度とかマスコミが騒いでいた割には当地から湖北の積雪はそれ程でもなかった。これまでの暖冬で地熱が冷えてなかったのだろうか?
とはいえ道中は路肩に雪が残り、先行車が巻き上げる融雪の泥しぶきにはげんなり。まあこれも冬の風物詩か。
ブログ一覧 | いつもの湖畔 | 日記
Posted at 2017/01/18 18:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

新素材
THE TALLさん

朝活⑬。
.ξさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 18:57
旧年中だとシャレにならないネタからw

地面があったかかったのはそのとおりでしょうね。
それでも30cmというのはこっちの倍、しかも2年ぶりだからそれなりに混乱したんじゃないですかね。

コメントへの返答
2017年1月18日 19:07
ヤクは切れないうちに準備しておきましょう。

雪山に今年は行ってないので今一つ感覚がおかしいです。まあ無理して吹雪の中、出撃する必要も無いのですがw。
2017年1月18日 21:58
融雪材はやっかい、サビサビをつくってくれる。
さらに、道路の雪どけ担ってくれる素晴らしいアイテムですから。
下回りだけは洗いたいものです。
コメントへの返答
2017年1月19日 16:06
水といっしょに細かい所まで浸透してくるやっかいな敵です。
まあ朝のラッシュ前の時間帯に距離を乗らなければ比較的大丈夫だと思い・・・たい。
2017年1月19日 0:10
「泥しぶき」は冬の季語に決定ですか!
コメントへの返答
2017年1月19日 16:03
昔はチェーンの破片とか入ってましたよね(違

プロフィール

「盆休み http://cvw.jp/b/123371/48603871/
何シテル?   08/16 18:00
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation