• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月09日

銀盃

銀盃 昭和な時代の話。
気が向いたら母がやっている片づけで、先日燃えないゴミに出せと盃が出てきた。
戦後の復興から高度成長と景気の良かったあの頃、引き出物や記念品は今見ると使えない成り金的な物が当たり前だったなぁと懐古。
左下は亡父の勤続記念の銀盃で箱書きはざっと40年前の昭和56年。当時の大手企業福利厚生のお殿様っぷりの一端が偲ばれる。
ところで純銀って書いてあるから売れるのか調べたところ、その時の相場にもよるがグラムあたり50円ほどでリサイクルしてくれるらしい。
ちなみに金だと単価が二ケタ違うそうだが、出てきた金盃の刻印はみんなメッキを示していて残念。
ブログ一覧 | 昔話、作り話 | 日記
Posted at 2020/12/09 18:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

こんばんは、
138タワー観光さん

イライラする!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 19:51
銀盃って初めて見ました
今となってはもらってどうすんの、ですよねほんと

…艦船プラモとか、何十年後かに同じこと言われてたりして…
コメントへの返答
2020年12月12日 18:10
金の小盃は見るような気がしますが銀は少ないのかもしれませんね。
材料費、型代、個別の箱書きや管理費など考えると、毎年数千人単位で用意するとすげー金額だと思うのですが、それが企業の見栄のひとつ?
2020年12月9日 21:29
捨てるよりは、売れるなら売った方がいいかも。
マニアとか買わないかなぁ?
メル●リとかヤ●オクとか・・・・
コメントへの返答
2020年12月12日 18:12
古美術品としては価値が無いそうです。
という事で大手リサイクル店で買取して貰いました。何故か箱も欲しがられたので渡してきました。
2020年12月9日 22:21
ええ?グラム50円にしかならないんですか(驚)
これは自分で溶かして、何か作る材料にするしかないですね。純銀製の缶コーヒーホルダーとか♪
コメントへの返答
2020年12月12日 18:22
えー。純銀取引でも90円ほどなので、手間流通鋳直しとか考えたら50円って結構良いのではと?
銀細工、なんか響きがイイです。
2020年12月11日 1:05
いつか見た時代劇で、銀の箸で毒の有無を検出した話がありましたが、この食器も出された食べ物の毒の有無を検出する機能があったかもしれません。
あまり多方面に敵を作らないことですね(違)
コメントへの返答
2020年12月12日 18:25
今でも銀食器、使われる事もあるそうですね。
お皿とか曇るので磨きが大変そうですが、綺麗な冥土さんに給仕して貰いながらやられるならそれもいいかなと。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/123371/48597605/
何シテル?   08/13 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation